白柴犬 愛のおてんば日記

私の成長日記、思い出日記です

愛4歳のシロツメクサとコスモスの咲く渡良瀬川の風景

2012-07-05 14:32:00 | Weblog

  今日の足利は曇りです。

 太陽が時折、雲から顔を出し非常に蒸し暑い午後です。

 昨日は、足利のお隣の群馬県館林市が33℃と全国で1番の最高気温を出してくれました。

 今年も最高気温ランキングの上位を独占しそうな両毛地区です。

 足利、桐生を中心とする両毛地域が全国で1番暑くなる理由がいくつかあるのです。

 よく言われるのは、海がないからです。

 あと東京からの熱い空気が流れてきて、山があるので熱い空気がたまりやすい地形であるからだとも言われています。

 でも、海がないことが大きな要因かな。

 

   午前中は、前橋市にお出かけした愛です。

前橋も最高気温ランキング上位の常連なので、車で待たせた愛が心配です。

だから、買い物も早めに切り上げ帰宅しました。

 

 この時期の渡良瀬川は、シロツメクサ、クローバーの白い花がきれいです。

 愛が立っている場所は、草刈を済ませたところ。

 田中場下の公園には、コスモスも咲いていました。

早咲きなのか、コスモスを見ると涼しさ感じます。

 来週は晴れが続くようです。梅雨明けも近い予感がする両毛地域です。

季節の移り変わりを、日々感じさせてくれる渡良瀬川の花たちです。

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

 いつも応援ありがとうございます。

 歴史と文化と花のまち、夕日がきれいなまち、足利です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする