白柴犬 愛のおてんば日記

私の成長日記、思い出日記です

愛が住む町、足利の「足」下の風景?

2012-07-13 22:02:00 | Weblog

 今日もとても蒸し暑い足利でした。

 渡良瀬川からの散歩の帰りの足利の風景? 

 町にはそれぞれの町の顔があると思うのです。

普段はあまり目がいかないと思うけれど、マンホールのふたにもその町の顔、特徴があります。

 足利の下水道のマンホールのふたには足利市の市章が描かれています。

 日本最古の書物「古事記」に出てくる倭建命(やまとたけるのみこと)の子、足鏡別王(あしかがみわけのきみ)が足利の地を治めたという言い伝えから、新鏡を輪郭にして中央に足利の「足」を配したものが、足利の市章だそうです。

 昨年、市制90周年を迎えた歴史のまち、栃木県足利はモデルの愛ちゃんが暮らす町です。

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村人気ブログランキングへ

 いつも応援ありがとうございます。

 歴史と文化と花のまち、夕日がきれいなまち、足利です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする