昨日は、妻と東京都渋谷区にあるNHKホールで行われた「震災から2年“明日”へコンサート」へ行ってきました。
NHK総合テレビでの放送は19時30分からでしたが、コンサート自体は18時30分開演でした。ちなみに、BSプレミアムの放送は18時30分からでした。
昨日の放送をテレビでご覧になった方はいるのでしょうか?
愛パパと愛ママはNHKホールにおりました。
昨日の東京都渋谷区はポカポカ陽気で、半袖でも大丈夫なくらいの温かさでした。
若者であふれる渋谷の人の多さには、やはり圧倒されます。東京は好きなのですが、渋谷は行き慣れていないので、田舎者だなあということをつくづく自覚させられます。
開演前に代々木公園で、「ふるさとの食 にっぽんの食 全国フェスティバル」も行われていました。
全国各地のフードコートがあり、我が家は栃木県のアユの塩焼きを食べました。東北のブースもたくさんのお客様でした。
「震災から2年“明日へ”コンサート」への会場入場は、写真撮影、録音、録画は禁止なため、我が家はカメラを持って行きませんでした。
愛は留守番でしたから、写真はありません。
生で見る、SMAPやAKB48、山下智久さん、西田敏行さん、中村雅俊さん、美輪明宏さん、aiko、ゆず、Perfume、スガシカオさんなどは、テレビより大きく感じました。
どの歌手の皆さんも故郷を想う気持ちは一緒だと思いました。
震災復興で頑張る東北の映像も巨大スクリーンで映されて、少し目が潤んでしまいました。
みんなで、震災復興ソング「花は咲く」の大合唱のときは、とても感動しました。
楽しい土曜日の夜を過ごすことができ、足利に帰りましたら午前0時少し前でした。
愛が喜んで、迎えてくれました。
栃木県は東北への入口です。地図を見ても東北のすぐ下に栃木県があります。
だから、栃木県民は進んで、東北を支えないといけません。
東北の方々は、我慢強いと思います。そして温かい心の方が多い・・・。
我慢しなくてもいいんだよ、と言いたいです。
「愛他主義」
この言葉の意味をご存じですか?
見返りを求めない奉仕、犠牲のことです。僕が娘・モデル愛ちゃんを「愛」と名付けた理由の一つです。
愛他主義は、本来、母親が子どもに与える無償の愛情です。
でも、僕は、日本中の人が東北のために役に立ちたいと思った、あの春を忘れないで欲しい・・・。
昨日、「ヨイトマケの唄」を歌った美輪さんも言われてましたね。今、必要なのは、「与えて、与えて、与えてやることだと・・・。見返りを求めない愛情、そして今、家族や地域につながりこそが大事だと。」
明日で、震災から2年を迎えます。
東北にも春が来て、花が咲きます。
これからも栃木県民として、東北を支えます。
多分、今日の記事も最後まで読んでくださった方は少ないと思いますが、読んでくださった方には感謝いたします。
3月11日も、愛パパが更新する予定です。
東北をみんなで支えよう! 愛ちゃんも応援しています!