昨日はお彼岸だったので、一緒に八木節をやっている、足利市の花屋さん「りぼん」で彼岸用の花を買って、お墓参りに行ってきました。
両方のじいちゃんもばあちゃんが足利なので、お寺さんは足利市内にあります。
とても可愛がってくれた、ばあちゃんが亡くなったときは、かなり泣いた。
愛は車の中で待たせました。
関東では、春の気温が上がってきており、車での留守番は細心の注意を払う、愛パパです。
愛パパ「愛ちゃん、水の入ったペットボトルを枕にしてね。」
春の渡良瀬川は、すっかり菜の花畑。
先日の河原では、愛とダイモン君だけでした。
ダイモン君の「だっちゃんスマイル♪」
ますますイケメンになってきた、皇帝・ダイモン君です。
愛「だっちゃん、遊ぼ!」
愛の足下にはホトケノザの赤紫の小さな花が咲いてます。
ダイモン君「愛ちゃん!追いかけっこしよ
!」
だっちゃんの嬉しそうな表情。
愛「いいよ。追いかけっこしよ
。」
赤白コンビが体当たり!
愛が嬉しそうな表情で、ダイモン君を誘っています。
愛の幸せそうな表情が伝わりますか?
皇帝・だっちゃんの空飛ぶ走り。
菜の花が咲く渡良瀬川で・・・。
響け!愛の歌♪
愛は、幼馴染のダイモン君とは本当によく遊ぶ。
本当の春です。
花のまち、足利の桜がいよいよ咲きそうです。
↓ よろしかったら「ポチッ!」と応援お願いいたします。
いつも応援ありがとうございます
足利市民の誇りと想いを込めて 故郷の風景を綴ります
歴史と文化と花のまち 夕日がきれいなまち 足利です