まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

今週の出走馬

2008年02月14日 21時23分11秒 | 今日の日記
2月16日(土)
カラベルラティーナ 東京8R 4歳上500万下 牝) ダ1600  55 松岡

2月17日(日)
ルミナリエ 東京7R 3歳500万下 混) 芝1600  54 小林淳


カラベルラティーナ
初勝利をあげた東京コースでの舞台で、牝馬限定戦ときました。
初距離ですが、これはチャンスでしょう!すぐ上のクラスに上がれると思っていますので今回も期待です。体が弱いところがあるので使い減りするタイプ。気のいい馬ですので休み明けでも能力を発揮できるタイプです。前々回、田中博騎手で勝てたレースを取りこぼしました。松岡騎手には積極的な競馬を期待します。
ただ、奥平厩舎は「放置系厩舎」というイメージがたいぶ固定してしまいました。
皆さんもお気をつけください(笑)

ルミナリエ
桜花賞を目差していたルミもここのところいい所がありません。全然自分のレースが出来ていません。ルミナリエは重賞を勝ったルルパンブルーを押さえて勝っています。私にはルルパンあたりとは力の差は全く無いと見ています。
この仔はあたりの柔らかい騎手が合っています。気の強いルミナリエには穏やかな大人の男性が合います。そこで白羽の矢のたったコバジュン。私的には結構好きな騎手です。乗り馬に恵まれていないだけで50勝は出来る騎手です。イングランディーレのような積極的な乗り方をしてくれると嬉しいですね。

初心忘れるべからず

2008年02月13日 22時03分08秒 | 今日の日記
2月12日(火)、JRA競馬学校(千葉県白井市)で、騎手課程 第24期生(3名)の卒業式が行なわれました。


【卒業生】
伊藤 工真(いとう たくま) 17歳 福島県出身 (美浦・古賀史生厩舎所属予定)・・・ルミナリエ

大江原 圭(おおえはら けい) 17歳 茨城県出身 (栗東・作田誠二厩舎所属予定)・・・グラントリアノン・ジラベル06

三浦 皇成(みうら こうせい) 18歳 東京都出身 (美浦・河野通文厩舎所属予定)・・・出資馬無し・出資予定も無し。


おっ、我が出資馬にも新人君が乗るかもしれないって事ですね。
ちょっと微妙だけど(笑)

今年は卒業生が3人だったので暮れにやる模擬レースが無かったんですよね。
公開騎乗展示という名目だったかな??
ほぼ毎年この日は中山に行くんですけど、これはちょっと可愛そうでした。

3人で情報交換して頑張れ!!

グラントリアノン生涯応援宣言!

2008年02月12日 20時23分28秒 | 今日の日記
私は間違っていました。
たった一度ビリになったくらいで、大好きなグラントリアノンを見捨てようとしました。
引退すべきと発言しました。
とても申し訳なく思っています。
恥ずかしく思っています。


私は改めてグラントリアノンのデビュー戦からのビデオを見ました。
体調が悪そうな時も入着。
元気ハツラツの時も入着。
いつも全力で頑張ってきました。

コーナーが上手く回れずに外に膨れるトリアノンは生来怖がりな馬です。
その怖がりなトリアノンが初めての障害レースを飛んだのです。
彼は手を抜いてなどいません。
最後の直線も真っ直ぐに駆け抜けています。
私は間違っていました。

一生懸命に頑張っているものに対して精一杯応援してこその一口馬主だろうと私はデビュー戦からのビデオを見返して痛感ました。
たった一度ビリになったくらいで愛馬を見捨てるような根性なら一口馬主などやめてしまえ、と競馬の神様に怒られたような気がしました。


私は生涯(障害)グラントリアノンを応援します!
これからも怪我には気をつけて飛んでおくれよトリアノン!

完走したのかも分からないなんて・・・

2008年02月11日 11時54分28秒 | 今日の日記
2月11日(月)
グラントリアノン 京都4R 4歳上障害未勝利 混) ダ障2,930  59 内田浩  12着

スタートの時だけでグラントリアノンがテレビに映し出される事は殆どありませんでした。
パドックを見たときはトモの筋肉が盛り上がってパワーがついたような気がしましたが、障害戦のスピードにもついていけないとは・・・。

どうしたのでしょう。馬が走ることを忘れてしまったのでしょうか?

確かに飛びは綺麗なようなのでどこかの乗馬クラブにもらってもらえるといいと思います。
厳しい事を言うようですが、これは障害の経験を積んでどうこうなるものではないでしょう。
引退が正解。通用するとは思えません。
大好きなグラントリアノンもこれで終わりです。

結果はニの次と思っていましたが、これだけ負けてしまうと…。
あまりのショックに言葉が続きません…

【2008年愛馬成績  0-0-1-1-1-


愛読紙「1馬」値上げ!

2008年02月10日 10時08分04秒 | 今日の日記
私が勝馬・日刊と遍歴を重ねた競馬新聞も一口に夢中になってからは1馬に固定してやってきました。
この新聞のいいところは全レース見れるところと、印が多いので穴が取りやすい、といったところです。
私はそれまで万馬券には縁の無い本命一本槍の男でしたが、この新聞に変えてから10本以上の万馬券を取っています。
その「1馬」にこんな告知文がありました。

『原油高等による紙を始めとした諸材料の価格や経費の高騰で400円を4月から450円にさせて頂きます』(だいぶ省略)

むむむ。。

仕方ない部分はありますが、どの商売も便乗して値段を上げていないかい?
我々サラリーマンの手取りは減少しているんですよ!


今の日本は政治が悪い。

運のない馬

2008年02月09日 16時54分41秒 | 今日の日記
我が厩舎のグラントリアノンは非常に運がないです。

デビュー戦は直前の落馬負傷により調教から稽古を付けてくれていた川田騎手が乗れなくなって、乗り替りで出遅れ。
2戦目では不幸な故障馬を交わすために軽い横っ飛び・・・この時のジャンプが障害入りを決めた??
本来、前に行って良さの出るトリアノンに後ろからの競馬を執拗に行った藤岡佑騎手の騎乗によって非常に無駄の多いレースが続き、決まって毎回のように騎手の乗り替りがありました。

さらに季節は進み、もう段々悠長な事を言ってられない時に、ぼく馬でも調教A評価で必勝体勢を整えた時に限って連発「除外」

その後状態が戻らないまま未勝利戦終了。
この馬が05産であったなら優先権の改正によって除外も無く、使いたいレースに出られたことでしょう。
つくづく運の無い馬です。

先週の障害転向緒戦は雪で中止。
そしてまたまた今日も不運にも雪で中止。
これでは馬もおかしくなってしまいます。
果たして月曜日に走れるでしょうか?


とにかくグラントリアノンはツキの無さでは重賞級です。
もう、何だかネタ馬になりつつあります。
もう結果でなく、無事に競争生活を終えて欲しい、その一念で見守っています。

悔しい3着

2008年02月09日 11時13分28秒 | 今日の日記
2月9日(土)
シルクイーグル 東京3R 3歳未勝利 D1,600m 56 津村 3着


シルクイーグルは同じヤナガワ牧場のシルクエンデバーに差されてしまいました。

スタート良く、ダートコースに入った時には勝てると強く思いました。
4コーナーの手応えで血圧は200に達しました。

まさか僚馬に交わされるとは…。

トボトボ歩く失意の私の前を笑顔のエンデバー出資者達が駆け足で通り過ぎました…。
おめでとうとは言えませんでした。

【2008年愛馬成績  0-0--1-1-1】


チャンスだぞ、イーグル!

2008年02月08日 20時34分59秒 | 今日の日記
シルクイーグルに結構な印が集まっています。
この調子だと3番人気くらいでしょうか?

前走の中山での1,800を1分47秒台で走ったことが評価された結果となっています。
まぁ、本来なら勝ち負けできるタイムですからね。

イーグルは私がレセプションを蹴って選んだ馬です。
自身の相馬眼と伝二さんの馬見の結合がシルクイーグル。

母父サクラユタカオーの血も後押しして東京コースで初勝利を期待します。
今回勝てなかったら結構厳しいですよ。
尾形先生、明日のイーグルがプラス体重で出てきたら、仕上げられない厩舎として金輪際あなたの厩舎には出資しませんから(笑)

今週の出走馬

2008年02月07日 23時52分18秒 | 今日の日記
2月9日(土)
シルクイーグル 東京3R 3歳未勝利 D1,600m 56 津村
グラントリアノン 京都4R 4歳上障害未勝利 混) ダ障2,930  59 内田浩


2月9日はルミナリエ、フィックリベリーの2頭が予定されていましたが、違う2頭が出走となりました。
この事を見てもいかにサラブレッドが順調に行く事が難しいかが分かります。

イーグルにはズバリ勝ちを期待。
ただし、最初が芝の東京1,600で先手を伺えるかが心配。
グラントリアノンには無事の完走を期待します。

やはり種牡馬?

2008年02月06日 22時19分43秒 | 今日の日記
早くも来年度の事も時々思うわけですが、この時期からイメージを膨らましています。

シルク…ディープインパクト当歳一本!
キャロット…厩舎・母系重視で種牡馬こだわらず
グリーン…まぁ、社台系の種牡馬だろうな

今、興味あるのはアグネスデジタル・ブライアンズタイム・マンハッタンカフェあたりかな?

いやー、楽しみだね。