まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

まさか、あの時の予感が…

2008年03月05日 21時19分00秒 | 今日の日記
愛馬中の愛馬2頭が新潟の同じレースを走るという事になっていて、私は激しい高揚を抑えパドックを待ちました。


初めて見るグラントリアノンのバランスの良い馬体や、天栄の馬房でのんびりとした顔つきとは全く別馬のやや太めのシルクイグニション。
震えるような感激と無事を祈る気持ち、今日は勝てるという野心が私に激しい緊張をもたらしました。

無事を祈る訳ですから、まずはおかしな歩様をしていないか、脚元をチェックします。
たまにおかしな歩様をしている馬がレースで故障してしまうケースを何回か見ていましたのでとても気になります。

イグニションは連戦の疲れもあってややコズミがち。
前脚の出が悪い。少し不安がよぎります。
よく脚元を見ると、蹄が何となく痛んでいるように見えました。
富士山のような広い形の蹄は連戦に継ぐ連戦で、釘の跡だらけ。
痛々しく私の目には映りました。


家に帰った私は蹄のクリームをシルクイグニションに宛てて川村厩舎に送りました…。



あれから月日が流れ、まさか、あの時偶然気になった蹄がきっかけで引退の危機が訪れようとは…。残念です。

私は今日の近況メールを読むのに普段の倍以上の時間がかかりました。

グリーンの欠点

2008年03月04日 21時08分15秒 | 今日の日記
私はクラブとして取り上げるのはシルクが大半で、たまーにキャロットです。
何か足りない気が…。

そうでした!私は昨年グリーンにも加入したのでしたね(笑)

冗談っぽく書いてしまいましたが、このクラブの事を話題にすることが無いのは理由があります。
それは「更新が少ない」からという事に尽きるのでしょうか?
明けて2歳ということもあって、とにかく情報が少ないんです。


もちろん私はそのような情報を事前にしっかりと認識した上で入会しましたので不満に感じていません。
グリーンはそういうクラブだからです。
きっと社台の深いダートでじっくりと乗り込まれていることでしょう。

よく調べてクラブに加入する事は案外と精神的にいいみたいです(笑)
私はキャロット馬の故障の多さや虚弱体質揃いを知らないで入会したので当初、
「詐欺だ!」とか「退会だ!」とこの場所で言いまわっていましたからね。
かなりイライラしたものです。

イグの故障

2008年03月03日 21時13分46秒 | 今日の日記
障害練習をしていたシルクイグニションが前脚を故障してしまったようです。
これは大ピンチです。
クラブの発したコメントを見ると引退を匂わせるような書き方です。


地方競馬に行くということであれば私は引退で構わないと思います。
そもそも障害入りは反対でしたし、残念ながら約半年練習しても障害のセンスに乏しいような感じでしたので、落馬して痛い思いはさせたくありません。

イグが浦和とかで走ってくれたら応援に行くんだけどな…。

シルクな一週間♪

2008年03月03日 20時45分43秒 | 今日の日記
先ほど購入した「競馬ブック」に面白い広告が載っていました。

シルクホースクラブのものです。

小口でリーズナブルなシルクなら、一週間をエキサイティングに楽しめます。
と銘打って2月18日からのあの絶好調だったシルクの一週間を例にして紹介しています。
月曜日…メルマガチェック
火曜日…有給とって牧場見学→これがウケた
水曜日…地方交流戦で愛馬が優勝
木曜日…口取りに応募
金曜日…ワクワクドキドキ
土曜日…愛馬が重賞に出走!
日曜日…愛馬がまたしても優勝!
(だいぶ端折っていますが…)

この広告は単に馬の写真を載せるよりも面白いと思いました。
一口を始めてみようかな!と考えている潜在的なものを呼び起こすには十分です。
立ち読みでもいいですから見てみてください。

シルクも現在の好調(馬主ランク現在6位)にあやかって一気に広告を工夫してきましたね。

ストレングス惨敗(汗)

2008年03月02日 13時41分40秒 | 今日の日記
3月2日(日)
シルクストレングス 阪神7R 3歳500万下(混) (D1,200m)56kg 長谷川   14着


まさかのブービーに惨敗してしまいました。
残念ですがこれだけ負けると気分サッパリです。
ダートに適性が無かっただけでしょう(そう思いたい!)
持病の喉鳴り(定かではないが)も心配です。
3コーナーで行きっぷりが悪くなりその後伸びませんでした。
休み明けの影響もあったかもしれません。

恐らくこれでまた芝路線に戻ってくれるでしょう。
今度は芝の1400~マイルを使ってもらいたいです。
まだまだです。ストレングスはこんなところで終わりません。
【2008年愛馬成績  1-1-1-1-1-


馬名決定(キャロット)

2008年03月01日 09時53分52秒 | 今日の日記
ユーワジョイナーの06・・・ プリマティスタ

シーズアンの06・・・ノルブリンカ

ウインフィオーレの06・・・ ペルシステンテ

マンハッタンの06・・・ メトロノース

ジラベルの06・・・ オーロツェッキーノ



正直難しすぎますね。初めて聞く単語ばかり。
やはりキャロットはこういった路線なのでしょうか。
発音もしづらい馬もいるし…。
私の申し込んだ馬名は残念ですが採用ならずでした。

こちらはなれるのに時間がかかりそうです。
まぁ、のんびりといきましょう