![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/d2c0a66abb61fa446754fdb09844891b.jpg)
11月の末にも鉾田でスナメリを見た。
2連続目撃ってラッキー!
と、思っていたら資格試験は2年連続不合格・・・遊びすぎか。
気にかけてくれた人もいたのにすみません。来年は頑張ります。
12月は古い友人に会ったり、仕事だったりで上京する機会が多く
感慨深く、また音楽ってすごいなと再認識したりした。
それで久しぶりの海。
天気は最高。ただし北東の風強く、波はぐちゃぐちゃ。
海水に浸かり心の澱をアース、という日。
一つ謎が。
乗ってるとき、結構深いところなのに
ゴツッとフィンが引っかかってスピードダウンした。
上がって板を確認したがフィンにもボトムにも傷はない。
岩のある所でもないはず。
ひょっとしてまたスナメリ?
大量の鳥山が近くでできていたから、
小魚を追っていたのだろうか。
水温は下がった。とはいえまだブーツグローブは不要。
例年より温かいけどサメではあるまい。
でもなあ・・
みんな風をかわせるポイントに行っているんだろう
海中には一人。岸に釣り人。
温暖化って案外身近で気味が悪いものですな。
写真はないけど個人的茨城百景を。
海帰り、霞ヶ浦大橋から見る夕焼け、霞ヶ浦、鋭角な双峰筑波山のシルエットです。
波乗り後の気だるさ。
お気に入りのFM「ラジオマンジャック」から流れるジョンスペンサー。
マライヤキャリーの懐かしいクリスマスソング。
これぞ関東平野だぜっ、とばかりに建造物のない澄んだオレンジの空。
うん。NOT SO BAD
2連続目撃ってラッキー!
と、思っていたら資格試験は2年連続不合格・・・遊びすぎか。
気にかけてくれた人もいたのにすみません。来年は頑張ります。
12月は古い友人に会ったり、仕事だったりで上京する機会が多く
感慨深く、また音楽ってすごいなと再認識したりした。
それで久しぶりの海。
天気は最高。ただし北東の風強く、波はぐちゃぐちゃ。
海水に浸かり心の澱をアース、という日。
一つ謎が。
乗ってるとき、結構深いところなのに
ゴツッとフィンが引っかかってスピードダウンした。
上がって板を確認したがフィンにもボトムにも傷はない。
岩のある所でもないはず。
ひょっとしてまたスナメリ?
大量の鳥山が近くでできていたから、
小魚を追っていたのだろうか。
水温は下がった。とはいえまだブーツグローブは不要。
例年より温かいけどサメではあるまい。
でもなあ・・
みんな風をかわせるポイントに行っているんだろう
海中には一人。岸に釣り人。
温暖化って案外身近で気味が悪いものですな。
写真はないけど個人的茨城百景を。
海帰り、霞ヶ浦大橋から見る夕焼け、霞ヶ浦、鋭角な双峰筑波山のシルエットです。
波乗り後の気だるさ。
お気に入りのFM「ラジオマンジャック」から流れるジョンスペンサー。
マライヤキャリーの懐かしいクリスマスソング。
これぞ関東平野だぜっ、とばかりに建造物のない澄んだオレンジの空。
うん。NOT SO BAD
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます