鏡開きの日です。
小槌でおもちを割っていた名残で“開く”というんですよね。昔の人はみんな力餅…いやいや、力持ちだなーと感心します。
おしるこはあんまり甘くないのが好きです。
家庭教師が2件入ってて今日も忙しかったです。感謝。
ところで最近どっちで何を教えたかがごちゃごちゃになってしまいます。
(こないだ加法定理は教えただろーが…、何やってんだ~、…ぶちっ!)
「おい、なめてんのか?!このヤローっ!!」
「(号泣)」
「え?あ…。それってまだ教えてなかった?…よね?うん、ごめん。」
あとのまつり。むしろ、まつりのあと。というか、ちまつりのあと。
『無限論の教室』(野矢茂樹)を明日確実に読み終わります。
とにかく面白くて、よーく理解もできるんですが…。その理論を自分の物にしようと思ったら果てしなく難しいです。従って感想を述べるくらいしかできません。
この手の話、大大大好き☆
話がわかった時とか、思わず声を出してうなってしまいました。スッキリします。駒場の書籍部で2005年売り上げ3位だったのも納得。
あなたは実無限派と可能無限派、どっちでしょう?
小槌でおもちを割っていた名残で“開く”というんですよね。昔の人はみんな力餅…いやいや、力持ちだなーと感心します。
おしるこはあんまり甘くないのが好きです。
家庭教師が2件入ってて今日も忙しかったです。感謝。
ところで最近どっちで何を教えたかがごちゃごちゃになってしまいます。
(こないだ加法定理は教えただろーが…、何やってんだ~、…ぶちっ!)
「おい、なめてんのか?!このヤローっ!!」
「(号泣)」
「え?あ…。それってまだ教えてなかった?…よね?うん、ごめん。」
あとのまつり。むしろ、まつりのあと。というか、ちまつりのあと。
『無限論の教室』(野矢茂樹)を明日確実に読み終わります。
とにかく面白くて、よーく理解もできるんですが…。その理論を自分の物にしようと思ったら果てしなく難しいです。従って感想を述べるくらいしかできません。
この手の話、大大大好き☆
話がわかった時とか、思わず声を出してうなってしまいました。スッキリします。駒場の書籍部で2005年売り上げ3位だったのも納得。
あなたは実無限派と可能無限派、どっちでしょう?