いよいよ第40話『キオの決意 ガンダムと共に』から
3世代にわたる大河アニメの集大成となる
『第4部・三世代編』に突入した『機動戦士ガンダムAGE』…。
オンエア当初は、世間からこっぴどくコケ落とされ、
途中、『3クール打ち切り説』も流れた中で、
なんとか4クール完走できそうな感じになってきました…。
これも途中で…、
『人知れず各種テコ入れ』があった結果なんでしょうか…。
では…、
各種ポイントに対し順番に『コメント』を…。
1.『♪新OP』
“藍井エイル”が歌う『♪AURORA』は、最終編らしく…、
疾走感が溢れる中に哀愁が漂うドラマティックな楽曲…。
それに合わせて今までに登場したアスノ家3代のキャラと、
歴代主役ガンダムが次々を描写されていく…。
特に…、
『♪言葉なき瞳がサヨナラ告げた~』で
一瞬映る“ユリン・ルシェル”(半世紀前に死亡)のアップには
グッとくるものが…。

尚…、
“AGE-1”が“RX-78”
“AGE-2”が“Z”
“AGE-3”が“ZZ”
のオマージュだとしたら、
Cファンネル(別名;ギロチンファンネル)が使える“AGE-FX”は
やはり“νガンダム”のオマージュなのか…?
2.“イゼルカント”の地球侵略の目的
優れた人間だけを選んで地球に移住させてエデンを創る…。
これはかつて“ギレン・ザビ”が唱えた
エリートだけが生き残ればいいと言う選民思想
『優性人類生存説』と通じるところがあるわけで…。
敢えて言おう…、
『“イゼルカント”は“ギレン・ザビ”の尻尾であると…。』
3.『ここでくるんか、旧ヒロイン“ロマリー・アスノ”』
長らくのご無沙汰でした…、
第2部でヒロインだった“ロマリー・アスノ”久々の登場…。

今では年老いて、
たぶん“花澤香菜”が演じた最高齢キャラの41歳か…?
ところで…、
“アセム”との13年ぶりの涙の再会シーンについて、
“ロマリー”に『一言』…。
大切な家族を捨てて、
生死も判らないまま勝手に放浪してた“アセム”に対し、
横っ面に一発くらい平手打ちを喰らわしてやっても
許されると思うのだが…。
4.“フリット”の想い “アセム”の想い そして、“キオ”の想い
かつて、母親を、恋人を、
自分の大切な人々を殺された恨みは年老いても失せることなく、
あくまでもヴェイガンを根絶やしにしようと考えている“フリット”…。
地球とヴェイガンの戦いはどちらかが滅亡するまで続くと考え、
その中で自分の役割…、
両者の戦力均衡を図り戦争をこう着状態にするため、
両陣営から重要物資や情報を奪い大規模な戦闘を阻止する…。
そんな役割を果たそうとする“アセム”…。
ヴェガンとの戦いに疑問を感じ、
同じ人間同士、何とか和平の道はないものかと模索しながら、
無益な殺生を避けた戦い方をする“キオ”…。
三者三様の想いが交錯する中、
最終的な落とし所はいったいどこに…。
5.現在の“フリット・アスノ”の立場は…?
退役軍人でありながら、いつの間にか済し崩し的に
ディーヴァの実質的な艦長職に就いている“アスノ元指令”…。
さらに、掟破りのプラズマダイバーミサイルとか言う最終兵器まで使用して、
月面基地ごと“ヴェイガン”の殲滅を目論む“アスノ元指令”…。
(月に大きな穴が開くぞ…、たぶん…。)
もしかして連邦軍って…、
実は“フリット・アスノ”の私設軍隊なのか…?
6.ヴェイガンから地球圏へ移送される“巨大なもの”って…?
“アセム”が言った気になる『セリフ』…。
“巨大なもの”とは…、
地球へ落下させる“巨大隕石”…?
地球を広範囲に攻撃できる“コロニーレーザー砲”…?
その他、巨大最終兵器と言えば…、
“ガンドロワ”とか、“エンジェルハイロウ”とか…。
7.新キャラ(♀)登場
その1)“ジラード・スプリガン”(声;柚木涼香)
ここにきて、また一人謎の新キャラが…。
個人的には…、
ツンデレ系ルックスの“フラム・ナラ”に
もっと活躍の場を与えて欲しいものなのだが…。

その2)カプセルの中の人
“ゼハート・ガレット”に続く“イゼルカント”の秘蔵っ子か…?
カプセルの中にいると言うことはコールドスリープをしているのか…?
それとも人工培養された強化タイプのXラウンダーか…?
たぶん、最終決戦を前にして投入してくる
“プルツー”のオマージュみたいなキャラなんだけど、
アスノ家チームに殺られること必至の役なんだろうなぁ…。
8.『♪新ED』
歴代のヒロインがそれぞれのパートナーの帰りを待つ姿…。
暖かい家族団らん & 新しい命の誕生を喜ぶ幸せな家族風景…。
そして…、
歴代の主役ガンダムが破壊された姿で宇宙を漂流していく描写…。
これらは何を暗示しているのだ…?
やはり、最後は地球とヴェイガンの和平がなり、
将来的には2つの種族のハーフも生まれる世界が来る…。
と、言うことなのかな…?
3世代にわたる大河アニメの集大成となる
『第4部・三世代編』に突入した『機動戦士ガンダムAGE』…。
オンエア当初は、世間からこっぴどくコケ落とされ、
途中、『3クール打ち切り説』も流れた中で、
なんとか4クール完走できそうな感じになってきました…。
これも途中で…、
『人知れず各種テコ入れ』があった結果なんでしょうか…。
では…、
各種ポイントに対し順番に『コメント』を…。
1.『♪新OP』
“藍井エイル”が歌う『♪AURORA』は、最終編らしく…、
疾走感が溢れる中に哀愁が漂うドラマティックな楽曲…。
それに合わせて今までに登場したアスノ家3代のキャラと、
歴代主役ガンダムが次々を描写されていく…。
特に…、
『♪言葉なき瞳がサヨナラ告げた~』で
一瞬映る“ユリン・ルシェル”(半世紀前に死亡)のアップには
グッとくるものが…。

尚…、
“AGE-1”が“RX-78”
“AGE-2”が“Z”
“AGE-3”が“ZZ”
のオマージュだとしたら、
Cファンネル(別名;ギロチンファンネル)が使える“AGE-FX”は
やはり“νガンダム”のオマージュなのか…?
2.“イゼルカント”の地球侵略の目的
優れた人間だけを選んで地球に移住させてエデンを創る…。
これはかつて“ギレン・ザビ”が唱えた
エリートだけが生き残ればいいと言う選民思想
『優性人類生存説』と通じるところがあるわけで…。
敢えて言おう…、
『“イゼルカント”は“ギレン・ザビ”の尻尾であると…。』
3.『ここでくるんか、旧ヒロイン“ロマリー・アスノ”』
長らくのご無沙汰でした…、
第2部でヒロインだった“ロマリー・アスノ”久々の登場…。

今では年老いて、
たぶん“花澤香菜”が演じた最高齢キャラの41歳か…?
ところで…、
“アセム”との13年ぶりの涙の再会シーンについて、
“ロマリー”に『一言』…。
大切な家族を捨てて、
生死も判らないまま勝手に放浪してた“アセム”に対し、
横っ面に一発くらい平手打ちを喰らわしてやっても
許されると思うのだが…。
4.“フリット”の想い “アセム”の想い そして、“キオ”の想い
かつて、母親を、恋人を、
自分の大切な人々を殺された恨みは年老いても失せることなく、
あくまでもヴェイガンを根絶やしにしようと考えている“フリット”…。
地球とヴェイガンの戦いはどちらかが滅亡するまで続くと考え、
その中で自分の役割…、
両者の戦力均衡を図り戦争をこう着状態にするため、
両陣営から重要物資や情報を奪い大規模な戦闘を阻止する…。
そんな役割を果たそうとする“アセム”…。
ヴェガンとの戦いに疑問を感じ、
同じ人間同士、何とか和平の道はないものかと模索しながら、
無益な殺生を避けた戦い方をする“キオ”…。
三者三様の想いが交錯する中、
最終的な落とし所はいったいどこに…。
5.現在の“フリット・アスノ”の立場は…?
退役軍人でありながら、いつの間にか済し崩し的に
ディーヴァの実質的な艦長職に就いている“アスノ元指令”…。
さらに、掟破りのプラズマダイバーミサイルとか言う最終兵器まで使用して、
月面基地ごと“ヴェイガン”の殲滅を目論む“アスノ元指令”…。
(月に大きな穴が開くぞ…、たぶん…。)
もしかして連邦軍って…、
実は“フリット・アスノ”の私設軍隊なのか…?
6.ヴェイガンから地球圏へ移送される“巨大なもの”って…?
“アセム”が言った気になる『セリフ』…。
“巨大なもの”とは…、
地球へ落下させる“巨大隕石”…?
地球を広範囲に攻撃できる“コロニーレーザー砲”…?
その他、巨大最終兵器と言えば…、
“ガンドロワ”とか、“エンジェルハイロウ”とか…。
7.新キャラ(♀)登場
その1)“ジラード・スプリガン”(声;柚木涼香)
ここにきて、また一人謎の新キャラが…。
個人的には…、
ツンデレ系ルックスの“フラム・ナラ”に
もっと活躍の場を与えて欲しいものなのだが…。

その2)カプセルの中の人
“ゼハート・ガレット”に続く“イゼルカント”の秘蔵っ子か…?
カプセルの中にいると言うことはコールドスリープをしているのか…?
それとも人工培養された強化タイプのXラウンダーか…?
たぶん、最終決戦を前にして投入してくる
“プルツー”のオマージュみたいなキャラなんだけど、
アスノ家チームに殺られること必至の役なんだろうなぁ…。
8.『♪新ED』
歴代のヒロインがそれぞれのパートナーの帰りを待つ姿…。
暖かい家族団らん & 新しい命の誕生を喜ぶ幸せな家族風景…。
そして…、
歴代の主役ガンダムが破壊された姿で宇宙を漂流していく描写…。
これらは何を暗示しているのだ…?
やはり、最後は地球とヴェイガンの和平がなり、
将来的には2つの種族のハーフも生まれる世界が来る…。
と、言うことなのかな…?