![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/b982f14335c97585e94f3ff34441945c.jpg)
今朝も、鹿に会いました。
2枚写真を撮りました。
鹿は、こっちをみつめてました。(^-^)ニコ
奈良の鹿・・・
特別な種類でもなくどこにでもいるホンシュウジカ。
すべて野生の鹿で、国の天然記念物に指定されています。
奈良公園の鹿は現在約1200頭。
明治維新の時に35頭、第二次世界大戦の時には79頭まで減ったそうです。
戦後は奈良の鹿愛護会が発足され、保護が進められここ10年は
1200頭の数を保っているそうです。
毎年、200頭の子供が生まれ、同じ数病気や事故で死んでいるそうです。
寿命は15~20年、野生の鹿に比べ5年ほど長いそうです。
それにしても、
鹿がすぐ近くで、芝生を食べているのも
不思議な感じがしますよね。(^-^)ニコ
今の時代
犬もふつうにはいないでしょ?
猫みたいにいるんですか?
うわァ~ふしぎ~
奈良は中学校の修学旅行でいっただけ
公園にいた鹿にスカート噛まれて
泣きたくなりました(>_<)
明日人パパのガイド
(^^)魅力的ですね♪
(スイカとツーショットのルーニーには負けるけど(*^^*)
1200頭もいるなら、1頭連れ帰っちゃおうかな♪って、ダメですよね(>▽<)
スイカ、とっても美味しそうですね
今年はまだ1度も食べてないんです。。。もうすぐ時期も終わっちゃうのに・・・
普通に、居ますよ。 (〃^×^)★あははははっ
今日も帰り道、僕のすぐ前を歩いてました。(^-^)ニコ
僕も、毎日見ていると、不思議な感覚になります。
それが、奈良ですよね。
スイカ早く買って、食べてくださいね。(^-^)ニコ
だったらうらやましい~~
わたしは飼い主にしか なつかない犬猫をくどくのを
趣味としておりますが、
鹿が身近にいるのなら、鹿にチャレンジしたいな
餌でつらないで仲良くなるのがポリシーです
なんせ、1200頭いるので、
毎日違うしかのような気がします。
でも、写真を撮るようになって、
僕自身が違いを意識するようになりました。
写真撮影続けますね。(^-^)ニコ