無限大の夢追いかけて

日々、頭に浮かんだことを書き残そうと思います。

何となく

2010-03-31 21:27:10 | 何となく

 何となく、落ち着いたので、今夜はだらだらと・・・

 まずは、風邪ひきの話。

  今日で2週間以上、風邪ひき状態。

  結局は、高熱も出ないまま沈静化に向っているが・・・

  それにしても長引きすぎ。

  喉が痛くなって・・・
 
  ちょこっと頭が痛くなって・・・

  ちょこっと身体がだるくなって・・・

  ・・・

  後半は、鼻水・・・

  風邪ひきの諸症状のフルコース。

  やっと、治りそうな感じ。

  ・・・

  熱は風邪ひきに抵抗して高くなる。

  年をとると熱がでにくくなるらしい。

  ひどくはなりにくいが、長引く。

  ・・・

  まぁ、それなりの生活ができたからいいか。。。(^-^)ニコ



 次は、ルーニーの話・・・

  一昨日、ルーニーが食べたものをもどした。

  「体調が悪いのかな?」と心配していたが、

  翌日、その話の原因がわかった。

  その日、ルーニーは、カットした足裏の毛を食べていたらしい。

  たいしたものですね。

  くいしんぼうのルーニーだが、

  食べてはいけないものを食べたら、自然と出してしまうんですね。

  そのルーニー。

  翌朝から問題なく食事をして、元気です。(^-^)ニコ

別れと出会い

2010-03-31 00:19:43 | 何となく

 日曜日に卒部式も終わり、
 新年度に向けて、
 協会への登録やら保険の手続きやら、総会の準備をしていた。

 卒部式・・・
  正直、淋しさをいっぱい感じていた。
  慣れ親しんだ子ども達やその保護者の方々との別れ。
  成長した卒部生達を見ていると、いろんな思い出が浮かんでいた。
  でも、毎年の送り出し。

 すでに、新入部員も数名入部してきている。
 また新しい出会いもある。
 別れがあるから出会いもある。
 
 そんな風に考えて、
 毎年、この時期を過ごしています。(^-^)ニコ

卒部式

2010-03-29 11:27:42 | サッカー
今年も卒部式が終わりました。

昨年以上に、保護者の方々が多く参加してくださって、

毎年、毎年、少しずつ盛大な卒部式ができるようになってきました。

卒部生以外の保護者の方々が多く見送ってくださることが

すごくうれしかったです。



 通常練習 → 縦割り練習 → 卒部式 → 昼食会

 → 卒部生・親子・コーチで紅白戦。



 この流れも、昨年同様ですが、

 好天も後押ししてくれて、気持ちよく送り出してあげられました。



 ホッとした反面、また、次の年度が始まるんだ。。。

 と、少しプレッシャーにも似た感覚も感じています。


              (〃^×^)★あははははっ

卒部式直前

2010-03-28 00:47:21 | 何となく

 明日は、卒部式。
 今日は、毎年恒例の卒部記念の交流試合。

 6年間、敵チームとして戦ってきた子ども達が、
 最後の最後に、合同で紅白戦をしました。
 コーチ(僕も)含めて、一緒にプレーしました。

 最後の紅白戦。
 子ども達の笑顔が印象に残りました。



 昨日から・・・
 忙しいです。
 昨日の夜。後輩が二組結婚するので、飲み会。
 
 今日は、早朝から夕方まで交流試合。
 そして、夜は、退職される方の送別会。

 ・・・
 帰ってきてから、今日の交流戦の写真をHPアップ。

 眠い!
 とにかく眠い!

 明日は、卒部式。
 しっかりと見送ってあげようと思ってます。

 

1枚の写真

2010-03-22 22:45:08 | サッカー

 今日は、6年生最後の大会でした。
 その大会の写真を整理していて、
 今日は、この写真が気に入りました。

 試合開始のあいさつを済ませて、
 みんなで円陣を組むために移動している瞬間の写真です。

 この時の表情。
 「よし!やるぞ!」と、
 これから始まる試合に対する期待感が表情に出ているような気がします。

 ちなみに、この写真は1試合目。
 負けた試合開始直前の写真ですが・・・
 そんなことに関係なく、
 子ども達のこの表情が、今日のお気に入りです。

 この段階では、少しの不安といっぱいの期待感。
 「サッカーが楽しくて・・・」
 「試合が大好きで・・・」
 「チームのみんなといっしょに戦うぞ!」という雰囲気が大好きです。



 さて、今日は・・・
 
  先制点を奪われて、あせって何もできずに負けた1試合目。
  先制点を奪って、「行け行け!」で圧倒した2試合目。
  先制点を奪われたけど、何とか逆転した3試合目。
  最終結果は、敢闘賞でトロフィーをいただきました。(^-^)ニコ

  今日の3試合は、僕自身、すごく意味ある3試合でした。

  先制点を奪われると、あせってしまう。
  あせっても、あわてても、いいプレーはできない。
  いいプレーができないから、当然に結果も悪くなる。
  さて、このあせりをどうコントロールするか?

  先制点を奪った時は、どんどん気分もよくなり、
  さらに、追加点を奪うと、安心感も増えてきて、
  プレーにも「余裕」というものが見えてくる。


  これは、ごく一般的なことで、
  先制点を奪われた(逆境に立たされた)時こそ、
  何をすべきか?を早く判断して、早く行動してほしい。
  
  第3試合もそんな試練があった。
  まずは、あせりあわてて空回り。

   「子ども達で何とかしてほしい。」

   「でも、この試合が最後の試合。」

   「負ければ悔しい。勝てばうれしい。」
  
   ・・・

  僕自身も、いろんなことを考えながら、言葉をさがす。

  子ども達に、どう伝えるか?

  プレーヤー間のコミュニケーションの必要性は、いつも教えている。

  でも、それができていない。

  僕から子どもへのコミュニケーション。

  これは、僕自身の永遠の課題。

   「だまっていたら伝わらない。」

   「怒鳴り散らして、発奮させても、子ども達には、何も残らない。」

   ・・・

   またまた、いろんなことを考えて言葉をさがす。   


  そこで、僕がハーフタイムに選んだ言葉は・・・

   負けていても、あわてることはない。
   負けていても、あせることはない。
   あわてても、あせっても、決して良いプレーはできない。
   そんな時こそ、みんなで冷静になる工夫。

   この試合に負けたからといっても、
   君達のサッカーが終わるわけではない。
   君達は、サッカーが上手くなるために、
   サッカーを楽しむために試合をしていることを忘れないように・・・

   (この子達なら逆転できる!・・・そう信じながら・・・)


  後半、子ども達の動きが変わった。
  正直、あせっている。正直、あわてている。
  でも、少し声が出るようになった。
  少し笑顔が戻ってきた。
  そして、同点ゴール!。
  さらに、声が増える。笑顔が増える。
  そして、逆転ゴール!

  試合終了!


 
    僕が伝えたいこと・・・
    少しは、子ども達に伝わったかな?

           そんな風に思えた瞬間でした。          

6年生は残り少し

2010-03-20 23:25:54 | サッカー
 今日は、午前中の練習試合を終わって、

 午後は、フリー。


 卒部記念のパネルの印刷してました。

 写真は、ページにも残しましたが・・・

 これも、僕にとっては、毎年していることですが、

 子ども達にとっては、一度きりのジュニアサッカー卒部。


 6年生。

 大会は、あとひとつ。

 交流試合も、あとひとつ。

 練習も、残りわずか。


 最後まで、楽しめるように・・・

 そして、思い出に残るように・・・

 しっかりと、送り出してあげたいです。(^-^)ニコ

3年生・・・もうすぐ高学年

2010-03-20 21:29:17 | サッカー

 写真は、1年生ですが・・・

 ひとつのボールを全員で追いかけている姿がいいですね。(^-^)ニコ



 僕自身、今日は、3年生の試合指導。

 さて、何から指導しようか?

 そんな感じで、ゆったりと試合を見ていた。



 まず、声の少なさにショックを受けた。

 これも、最近の子ども達全体の気になるところ・・・

 コミュニケーションをとることを避けてしまう。

 ○ 友達を傷つけるような言葉はだめ!

    もちろん、そんなことは教えていて、

    最近は、子ども達同士のけんかも減った。

    だからといって、コミュニケーションをとることをさけていては、

    チームプレーは上手くいかない。


 『練習でも、声を出すこと。コミュニケーションを積極的にすること。』

 ずっと、練習してるんだけどな。。。

 
 「声を出そう!指示をしよう!友達を呼ぼう!」

 もちろん、試合を進めながら、アドバイスはしたが・・・

 急に修正できるわけもなく、気長に指導していくしかないか。。。

 そんな風に思っていた。



 ドリブル中心の低学年の指導から、

 パスを意識した高学年への指導への転換期。

 まずは、もらう動きかな?


 でも、全体的には、元気に頑張る子が多いことは、すごくうれしかった。

 もうひとつ上のサッカーへ、レベルアップ。

 そんなことも考えて、欲張った指導をしたことも事実。

 そんな指導で、消化不良をおこしそうな子ども達の様子も感じていた。

  ○ 横への動き・・・ワンタッチ目であったり・・
            ドリブルであったり・・
            パスであったり・・
            シュート前のフェイントであったり・・

   前に、前にの元気のいいドリブルは、もちろん好印象!

   でも、お相手する子ども達のディフェンスレベルも向上してきて、

   縦だけの動きだけでは止められてしまう。

   ちょうど、そんな時期。


   横パスがあるから、縦パスが生きる。

   横ドリブルがあるから、縦ドリブルが生きる。

   そんなことも教えたい。

   

   ・・・


   サッカーを好きになるように・・・

   サッカーをきらいにならないように・・・

   優しく指導を続ける低学年の時期。

   でも、そろそろ、高学年。

   ひとつ上にレベルアップするためには、

   そろそろ、優しいだけの指導も限界がある。

   「上手くなるために・・・
 
    失点しないために・・・

    得点するために・・・」

   子ども達の成長に刺激を与えながら、

   少しづつ、精神的にも成長してほしい。。。


      そんなことを考えて、アドバイスを続けてました。(^-^)ニコ

      
    
  
     

今日の練習試合

2010-03-13 22:08:32 | サッカー

 前回、雨で延期になっていた1・2年生と5年生の練習試合。

 今日は、予定どおり試合ができた。

 途中、雨も降ってきたが、それほど寒さも感じず、

 いつもどおり、子ども達の元気な様子を見ることができた。



 写真は、アップ(準備運動)の時の写真。

 5年生が1・2年生の面倒を見ながらの風景。

 「6年生が卒部すれば、この子達が最高学年なんだなぁ。。。」と

 思いながら、様子を見ていた。


 ぎこちない様子ではあったものの、

 ちゃんと、準備運動をしている様子がうれしかった。


 もともとは、スタッフが減ったことをきっかけとして、

 数年前から、複数学年の同時指導が多くなった。


 「どうせなら、サッカーを通じて、縦のつながりも教えてあげよう。」

 そんな風に思いながら、続けている。


 上級生は、下の学年の面倒を見る。

 下級生は、上の学年の指示に従う。

 優しすぎて、楽しいだけでは、サッカーは上達しない。

 ただ、叱るだけでは、上手くいかない。


 下級生に教えながら、自分自身もひとつ上の技術を身につける。

 そんな理想を実現させようと、指導に工夫を続けている。


 クラブ全体のまとまりとしては、年々良くなってきている。

 下級生も、そんな上級生のアドバイスを楽しく吸収してくれている。


 レベルにあった練習メニュー。

 もちろん、それが理想で、

 学年ごと、少人数の指導が良いことはわかっているけど、


 現状の部員数。現状のスタッフ数。などなど、

 現状で、ベストな練習方法を追及しながら、

 これからも、いろんな指導を続けたいです。

今夜も「コード・ブルー」

2010-03-08 21:40:46 | テレビ・ドラマ・映画

 今期のドラマ。
 「コード・ブルー」が一番好きです。
 見れないときも録画をして必ず見ています。

 毎回、みっつ、よっつのストーリーが同時に進行。
 この不思議なドラマの展開がお気に入り。
 ほぼ、毎回ウルウルしながら見ています。

 
 「心に傷を負うことで、他人の痛みに気付く・・・」

         こんな言葉もありました。



 もうすぐ終わり・・・

 また、続編を期待したいです。(^-^)ニコ


  
 

優勝おめでとう!

2010-03-08 01:06:44 | サッカー

 卒部直前の6年生が、またまた、やってくれました。

 雨の中、みごと「優勝」という好成績!

 この大会も昨年に引き続きV2達成!


 6年生は、残り1ヶ月を切って、大会もあと少し。

 今回の大会は、僕自身は、参加できなかったのですが、

 保護者の方々は、多く参加してくださったらしく、

 そんな中での好成績。


 ・・・


 小学生でのジュニアサッカー。

 「子ども達のために!」ということで、

 保護者とスタッフがサポートを続けた6年間。

 
 残された大会は、あと一つ。

 そして、交流試合、卒部式。


 
 今夜、大会の写真を整理していて、

 たくましく成長した子ども達の姿を見ながら、

 いろんなことを思い出していました。

たこ飯

2010-03-04 22:38:44 | 我が家・我が町

 今夜のごはんは、たこ飯でした。

 
 娘が淡路島のおみやげに買ってきたものですが・・・

 これが、おいしかったです。


 たこのいい香りが食欲増進!

 なかなかのおみやげでした。(^-^)ニコ