無限大の夢追いかけて

日々、頭に浮かんだことを書き残そうと思います。

4年生の大会結果。

2009-11-30 21:30:17 | サッカー

 昨日、6年生の大会に参加したが、

 同じ日に行われた4年生の大会結果が気になっていた。

 メールで結果を伝えてもらった。

  予選リーグ結果 ・・・ 1対0の勝ちと0対2の負けの1勝1敗

    内容は、あとまで全くわからなかったが、
    この結果を知って、まずは「ホッ」とした。
    もちろん、2連勝で予選突破が最高の結果だけど、
    1勝がうれしかったし、1得点がうれしかった。 
 
    勝った時の様子も、得点した時の様子もわからないけど、
    やっぱり、勝った時は喜んでほしいし、
    やっぱり、得点した時は喜んでほしい。
    その喜びが必ず、次につながると思っている。

    負けた時の様子もわからないけど。
    やっぱり、悔しいと思ってほしいし、
    その悔しさを、次につなげてほしいと思っている。

    ドリブルだけのサッカーから、そろそろパスもあるサッカーへ。
    ポジションの役割りも少しずつ考えながら・・・
    4年生は、今、そんな時。
    勝った。負けた。だけにこだわってほしくないけど、
    そろそろ、自分に何ができるか?何ができないか?
    そんなことを考えてほしい。
    そのために、
     良い攻撃ができたことを喜んだり、
     良い守備ができたことを喜んだり、
     まずい攻撃を悔しく思ったり、
     まずい守備を悔しく思ったり、
     そんなことを感じてほしい。
     そんなことを考えてほしい。

 
  ・・・そんなことを考えながら、

     保護者の方から送っていただいた写真を整理していました。(^-^)ニコ    

2枚の写真

2009-11-29 23:49:40 | サッカー

 今日は、1日6年生の大会参加。

 結果は準優勝。

 みんなが頑張って結果を残してくれた。(^-^)ニコ


 夜、写真の整理をしていて・・・

 「えっ!決勝前はこんな表情していたっけ?」

 見れば明らかのとおり、表情がこわばっている。

 多少の緊張は、悪いとは思わないけど・・・

 ここまで極端だとは、その時は考えなかった。

 

 緊張感の中で、何ができるか?

 これも大切だとは思う。

 いつもいつも、誰かが緊張をほぐしてくれるとは限らない。

 「子ども達で雰囲気づくりもしてほしい。」・・・これが理想。

 

 結果的には、みんな必死にがんばった決勝戦。

 でも、結果的には、そのがんばりが結果にはつながらなかった。

 僕が冷静に見ていても、連携プレーという点では、いつもより悪かった。



 「がんばれば、良い結果がでる。」という単純なものでもない。

 そのがんばりをどの方向に出すのか?

   誰かが、いい守備をして、

   誰かが、いいパスを出して、

   誰かが、いいシュートを決める。

   誰かが、いいムードをつくり、

   誰かが、厳しく叱咤激励もする。

   
     そんないろんな面での役割分担の大切さを感じた。

   

   自分ができることは何か?

   自分がチームのために何ができるか?

   チームが失点しないために何ができるか?

   チームが得点するために何ができるか?

 
     時には、何も考えずにがむしゃらなプレーも大切だけど、

     時には、自分のできることを、よく考えて・・・



 

 もちろん、それを引き出すのがコーチの役割だということもわかっているが・・・

 そんな風に考えると、

 僕自身も、コーチとして何ができたか?

 振り返ってみるのも大切だと・・・


     そんなことを考えた。         



ケンミンショー

2009-11-26 21:20:40 | 我が家・我が町

 今夜のケンミンショー

 「大阪では、おにぎりに『味付け海苔』」というネタをしていた。



 もちろん、僕も小さい頃から味付け海苔で育った。

 家の戸棚に味付け海苔のビンが常にあったし・・・

 もらい物の焼き海苔が残っていたことも印象深い。(^-^)ニコ



 あったかいおにぎりに、味付け海苔を巻いたお弁当を持っていくと・・・

 お弁当のふたに味付け海苔がべったりとついていたこともあった。

                     (〃^×^)★あははははっ


 コンビニのおにぎりが最初のころ焼き海苔ばかりだったものが

 味付け海苔のおにぎりが出てきたことも知っていた。



 いつものことだけど、関西と関東は違うんだなぁ。。。。と思った。

  

我が家の会話

2009-11-24 21:21:46 | 我が家・我が町

 久々に「我が家の会話」。


  娘 「お母さん、今日のメニューは?」

  母 「キャベツのコンソメ煮、魚の干物・・・」


  娘 「肉は?」

  母 「肉、増やそか? 何肉? 鳥か? 豚か?」

  娘 「美味しい牛」

  母 「美味しい牛はないわ。。。」

  娘 「美味しくなくてもええけど」

  母 「牛はない。」


   ・・・


  父 「おばあちゃんとこ聞いて来たろか?」


   ・・・


  今夜のメニューに、赤味薄切り牛肉炒めが追加になった。(^-^)ニコ

3連休を振り返って・・・

2009-11-23 21:02:36 | 何となく

 金曜日から扁桃腺が腫れていた。

 高熱が出ることもなく、予定していたことは全て消化できた。


 今日の練習で・・・

   全員でのアップは担当したが、
   その後の学年ごとの練習は、
   他のスタッフに任せて、僕は見学させてもらうことにした。

   子ども達に「あれ?matsuiコーチは何年見るの?」と、
   指摘されて、苦笑い(〃^×^)
   正直に『体調悪いねん。ごめんな。』という会話もあった。


   一昨日、昨日の6年生の大会は、残念な結果で、
   『次』は、どんな課題で指導していこうか、
   いろいろ考えさせられた。 

   そして、今日は、全学年の練習を見ながら、
   特に低学年の子ども達の練習の様子を注意深く観察していた。
   ・・・○○君は集中力が持たないかな?
   ・・・○○君、上手くなったなぁ。
   ・・・○○君は、よく話を聞いているなぁ。
   ・・・○○君は、本当に楽しそうにサッカーをしてるなぁ。
 

   全体的には、本当にみんなが集中して練習ができているといった好印象。                               (^-^)ニコ



 午後は、家に帰って、ルーニーを遊んであげた。


 こんな3連休でした。      

今日の試合

2009-11-22 21:24:23 | サッカー

 決勝トーナメント1回戦。

 子ども達の動きもよく最高の立ち上がり。

 シュートチャンスまでを何回か作る。

  ・・・ よしいける!

 でも、得点を奪えない。

  ・・・ この展開はまずい!

  ・・・ 取れる時にとっておかないと!


 前半終了。

  子ども達に、動きはいいから、

  この頑張りを続けるように伝える。



 後半開始。

  いい位置からのフリーキック。

  弧を描いて直接ゴール。


  ・・・ やった! と思ったが、


  判定は、蹴る前に前にでていたと「オフサイド」


  ・・・ あちゃ! 



 そして、試合終了直前、1点を奪われ試合終了。



 結局は、得点できなかったことが最後の最後に、

 相手にチャンスを与えてしまった。   



 残念な結果。

 でも、終わったことはどうしようもない。



 次の試合は、得点できるように・・・
 次の試合は、失点しないように・・・

 また、スタートです。(^-^)ニコ

今日の試合

2009-11-21 20:31:13 | サッカー

 少年サッカーでロングスロー!?
 それも、見事にゴール前まで投げてくる。
 コーナーキックよりも正確に・・・

 前半、これで2点を奪われました。
 「戦意喪失!?」・・・そこまではいかなかったが、
 この後は、声も減るし、動きも悪くなって、
 0対4の完敗。

 ・・・こんなこともあるんだ。
 ・・・それにしても、何とか対応してほしい。
 そう思って見ていたが、
 試合中にみんなの気持ちが持ち直すことはなかった。


 ・・・こんな時こそ、みんなで声をかけて工夫をしてほしい。
 ・・・同じ負けるにしても、何もしないで負けるのではなく
 ・・・ある時は、開き直って、
 ・・・ある時は、がむしゃらになって、
 

 2試合目は、いつもの元気さで勝ちました。
 明日は、決勝トーナメント、
 エースは不在ですが、残りのメンバーで頑張ってほしいです。



 今、テレビで、男子バレー(イラン戦)を見ています。
  戦っている日本選手の気迫がテレビから
  伝わってくる良い戦いが続いています。
  もちろん、ワンプレーワンプレーごとに、
  途切れるバレーボールとサッカーは違うが、
  スポーツをする時に、必死でプレーする。
  今、自分が出来ることを精一杯する。
  チームプレーなら、みんなで励ましあいながら
  みんなで盛り上がってゲームを戦う。
  そんなところは同じですよね。


 残り4ヶ月少しになった6年生。
 良い思い出、いっぱい作ってほしいです。

 

白血球増加

2009-11-20 22:21:05 | 何となく
 
 一昨日のドック結果で、白血球増加があった。



 昨日の朝から、喉が痛くて・・・

 「これか!」

 扁桃腺が腫れてきたから、身体が抵抗力を無理やりあげようとしていたんだ!

 もしくは、抵抗力が低下していたから、扁桃腺が腫れたのか?



 どっちでもいいけど、

 その症状がひどくなってきて、今日は1日熱っぽかったので、

 病院に行ったら、

 「○○さんのいつものやつですね。

  インフルエンザではないですよ。」と言われた。(^-^)ニコ   

今年は、18時間ぶりの食事

2009-11-18 18:12:48 | 何となく

 昨日の夜9時に食事をしてから、

 18時間ぶりの食事。


 今年も、人間ドックに行ってきました。

 
 結果は。。。

   ○ LDLコレステロール高値
   ○ 白血球増加
   ○ 萎縮性胃炎
   ○ 全体 表層性胃炎
   ○ 球部 十二指腸炎
   ○ 胆嚢ポリープ数個 2㎜


  胃に関しては、
  昨年のドックでピロリ菌除菌を勧められて、
  その後に、除菌をしていた効果があったようで、
  昨年の状況より、よくなっていたらしいです。

  ただし、コレステロール高値に関しては、
  そろそろ、薬を飲むことを勧められて、紹介状が出ました。

  それなりに、卵やチーズは控えていたのですが・・・
  結局は、「たばこ」がよくないことは明らかで・・・

        笑いでごまかすしかないです。 (〃^×^)★あははははっ

ストーブの修理

2009-11-16 22:54:43 | 何となく

 昨日、ストーブを出して・・・

 ひとつファンヒーターを、使っていた。


 今夜、帰ってくるのは早くなかったが・・・

 帰ってくるなり、

 「このストーブ壊れたわ!」とのこと。


 『熱くなって、火が消えるねん。』

 (あれ?この症状は、機械本体を冷やすためののファンに問題がある。)

 (面倒くさいけど、開けてみるか。。。)


 ドライバーで後ろのファンの部分を開けてみた。

 予想通り!

 ファンから燃焼部分にほこりがたまっている!


 掃除機と、エアースプレーを使って、内部を掃除した。


 その後、ファンヒーターは、機嫌よく動いている。


 修理完了!



   ファンヒーターの内部にほこりがたまると、

   本体冷却が上手く動作せず、機械本体の温度が異常に高くなる。

   火事や爆発等のおそれがあるため、

   サーモの働きで、ファンヒーターは自動的に燃焼をストップさせる。


   このことを、知っていた僕の知識が役に立ちました。(^-^)ニコ  

 

寒くなってきましたね。

2009-11-15 20:52:36 | サッカー

 今日は、午前中の練習を終えて・・・

 昼ごはんを食べて、ソファーでルーニーとじゃれていたら・・・

 「ストーブだしてや!」の声。

 『夕方でもいいやろ~』
 (ご飯食べて、ゆっくりしているのに、じゃまくさいなぁ。。。)

 「出してから、電気屋にいくから」

 『・・・(無言)』
 (別に帰ってきてからでもええのに、めんどくさいなぁ。。。)

 
 仕方なく、ストーブを出して、ひとつだけ石油を入れた。


    
 


 そのあと、ルーニーも一緒に電気屋に行った。

 二人で、ネチネチと値切り買いを実行して・・・

 とうとう、我が家にブルーレイがやってきた。

 かなり、安くなりましたよ。(^-^)ニコ


   

2009-11-14 12:08:39 | サッカー

 朝、雨と風の音で目がさめた。

 低学年の練習試合が予定されていたので、

 相手チームと連絡をとり中止を決めて・・・

 練習と練習試合の中止を連絡網で回した。


 天気予報では、午前中は雨、午後からは晴れるとのことだった。


 朝9時・・・普通なら練習開始時間。

  雨はあがっていた。

    「あちゃ!予定どおりできたやん。」・・・と、少しの後悔。

    「でも、まだ降りそうな空模様だし」・・・と、自分を納得させる。


 ・・・ 結局、そのあとも、雨は降らなかった。


 現在12時過ぎ・・・

  天気予報どおり晴れ間が見えてきた。



 またまた、こんな感じ。

 中止を決めた時は、それなりに雨も降ってほしい。

 雨が降らないと、自分で決めておきながら、

 スッキリしない気持ちになります。(^-^)ニコ


 午前中、年末のサッカーフェスティバルの賞品発注をしていた。

 「何がいいかな?

  プレゼントは金額ではないしな。。。」

 いろんなこと考えながら準備していました。
 

好きなおやつ

2009-11-09 22:12:09 | 何となく

 写真のおやつが大好きです。

 このシリーズのおやつが大好きで、

 帰り道に自分で買ってきてたべることがあります。(^-^)ニコ



 食べていると、ルーニーが近寄ってくるんですが・・・

 これは、あげません。



 今夜は、パンくずがあったのであげました。(^-^)ニコ

  


 ルーニーも喜んでました。  (〃^×^)★あははははっ

試合と練習

2009-11-08 22:54:42 | サッカー

 それぞれの学年の練習試合が続いていた。

 直前の試合では、練習試合が続いたことによって、

 子ども達の試合に対する盛り上がりに少しマンネリ化も感じた。


 そして、今日は、久々の全学年の練習。

 僕自身、練習指導をするのも少し間隔が空いていた。


 「今日は練習だけだけど、子ども達の出席率はどうかな?」

 思っていた以上に出席率は良かった。

 「よし!張り切って指導するぞ!」

 そう思って、低学年の指導1時間と高学年の指導2時間を担当した。


 低学年には、まずは、サッカーを楽しめるように・・・

 そして、サッカー以前に、元気にスポーツができるように・・・

 元気な声。指導者の話をよく聞く。そんなところを強く意識して指導した。


 高学年には、試合の時に感じたことを、より具体的に、

 可能な限り、一人一人に声をかける。

 試合の時以上に、子ども達に大声を上げる!

 集中的に怒られた子どもも数人いた。


 僕自身も、結構疲れた。でも、結構楽しかった。(^-^)ニコ

得点すること

2009-11-04 22:46:08 | サッカー

 同じタイトルで、数日前に書いたブログ・・・

 今夜、読み返していた。


 得点すること・・・

  得点できなくても、良いプレーはいっぱいある。

  得点だけがサッカーなら、ディフェンスやゴールキーパーは、

  おもしろいわけがない。

  もちろん、そう思っているからこそ、

  良いディフェンスやゴールキーパーの良いプレーは

  意識的におおげさに誉めるようにしている。


 でも、サッカーにとって得点することは、

  僕が誉めることとくらべものにならないぐらい

  子ども達にとっては、うれしいもので、

  得点した本人は、言うまでもなく、

  チーム全体・・・さらに応援している人をも含めて笑顔にさせる。




 11月1日に続いて、3日の練習試合も得点することを強く意識して指導した。

  全員に出場機会を与えながら、

  ポジションを変えたり、一学年上に出したり・・・



  いっぱい、試合が出来たこともあって、

  得点シーンがいっぱい生まれた。

    喜ぶ子ども達。

    得点した子、パスを出した子だけではなく、

    ベンチに座っていた子ども達も含めて、多くの笑顔を見ることができた。


  
 やっぱり、得点することは、

 サッカーをする小学生にとって必要不可欠で、

 僕のサッカー観においては、

 勝つこと以上に、大切なものであることを再認識した。