サッカー2本立て 2012-02-29 22:31:35 | テレビ・ドラマ・映画 今夜は、ブラジルW杯アジア3次予選(男子)と、なでしこ(女子)のサッカー2本立て。 男子は、最終予選への進出は、決まっていたので、何となくのんびりと見てました。(^-^)ニコ 男子の試合は・・・ 大好きな、香川も出てるし乾も途中出場したし・・・ 楽しんで見ていたんですが・・・ 残念ながら、0対1で負けちゃいました。 僕の印象としては・・・バラバラ? 今回、海外組も多く召集されたのですが、 連携が上手くいかなかった印象で、残念でした。 ルーニーは・・・ って、こんな感じでした。(^-^)ニコ
年度末のプレッシャー 2012-02-28 07:40:04 | サッカー 2月も、残りわずか。 もうすぐ3月。 毎年、この時期、年度末のプレッシャーと戦ってます。 会議も多いし、行事、試合も多いし、 今年度の締めと、来年度の準備。 おまけに、さむいので、メンタル的にも動きが鈍くなる。 それでも、卒部する子供達は、精一杯送り出してあげたいし、 入ってくる子供達の体験入部も、多くなってきている。 さてさて、何から準備しようか? と、常にどこからともなく、プレッシャーを感じてます。 もちろん、「楽しみながら…」と、僕自身も心掛けていて、 それが、上手くできてるんで、続けることが出来ているんだと 思ってますが… 先日の土日は、5年生と6年生の大会。 そして、練習には、体験入部希望者が参加してくれました。 よし!頑張ろう! 前に進むしかない! 毎日、そんな気持ちで、過ごしています。(^^)
全学年の交流試合 2012-02-19 20:59:28 | サッカー この土日で、全学年の交流試合をしました。 1年の中でも、一番寒い時期。 この時期だからこそ、試合を企画してあげよう! そう思って、交流試合をしました。 運良く、2日間ともに天候は良かったです。 ただ、2日目は、グランドがどろどろという悪条件でしたが・・・ それでも、楽しそうな子ども達を見ていて、ほっと一安心でした。 もちろん、2日目に関しては、技術的な指導はあまりできなかったです。 練習しているドリブルもパスもできない。 どろんこの中で、ボールは上手く転がらない。 キックも思うように飛ばない。 そんな中でも、両チームの子ども達は、必死にボールを追いかける。 すべってこける子。 泥がはねあがって、顏に泥がかかる子。 そんな中でも、両チームの子ども達は、必死にボールを追いかける。 そんな子ども達の様子がうれしかったです。
お久しぶり、ルーニーです。 2012-02-15 21:47:45 | ペット ちょこっと、ごぶさたしてました。 寒い日が続いてますが・・・ ルーニーは、元気です。(^-^)ニコ スーパールーニーは、もっと元気です。 (^-^)ニコ
今日の練習で・・・ 2012-02-12 22:19:14 | サッカー 先週は、全学年のリーグ戦を企画。 来週も、全学年の交流試合を企画。 そんな計画で・・・ 昨日と今日は、全学年の練習。 とにかく元気に楽しく・・・ そして、サッカーが上手くなるように・・・ 技術。体力。そしてメンタル。 ドリブル。パス。シュート。キック力。判断力。 テクニックが上達するように。 コミュニケーション能力が向上するように。 そんな風に考えて、2日間、工夫してました。 前半は、全員を対象とした指導。 後半は、4・5年生を対象とした指導。 寒かったけど、天候は悪くなく、気持ちよく二日間指導してました。(^-^)ニコ そんな中で、グランドであった出来事です。 練習も残り30分。 ミニゲームで、今日、課題としたコミュニケーションの指導をしていると・・・ コートのど真ん中で、動かない子を発見。 様子を見ていると、チームメートは、「もっと前に!」とか、 「下がって!」とかその子に指示を出していた。 でも、その子は動かない。 動かないというより動けない。 「さて、どう指導しようか?」 じっと、その様子を観察。 その動かない子の様子を観察。 とにかく、動いてくれたら、そのまま続けさそうと思って見ていた。 でも、動かない。動けない。 結局、ベンチに呼んで、その子とじっくりと話しました。 「動き方がわからない。」だから、動けなかった。 かなり、深刻に考えている様子。 「とにかく、動いてみようよ。」 「サッカーは、チーム競技で、パスもあれば、ドリブルやパスもある。 ディフェンスもあれば攻撃もある。 とにかく、自分で動いてみようよ。」 「動き方を僕が指示したり、友達が指示したりしても、それだけが正解でもない。 結局は、間違ってもいいから自分で自分なりに判断して動かないとはじまらへんで」 「もちろん、そのポジションの役割は、あるけど、 近くにボールがきたら、追いかければいいし・・・ 相手がシュートやパスをしようとしたらディフェンスすればいい。」 ・・・ 途中、何度か、「練習に戻るか?」と聞いても反応なし。 かなり、長く、こんな内容の話しをしました。 そして、最後の10分は、もどってゲームに参加していました。 指導の難しさを痛感した出来事でした。(^-^)ニコ
太子ウィンターリーグ 2012-02-05 20:09:05 | サッカー 昨日と、今日で、全学年のリーグ戦を開催しました。 結果は・・・ 1年生と4年生が準優勝。 2年生が第3位。 と3つの学年が入賞しました。 結果さておき、 得点して喜ぶ姿。 試合に勝って喜ぶ姿。 そんな様子は、何回見てもほのぼのでした。 もちろん、試合では、いろんな課題が見えました。 基本技術。 おもいきったプレー。 得点する工夫。 そんなところも向上させるために、また練習! そんなことも考えながら・・・ とりあえず、僕自身も試合・・・大会を楽しませてもらいました。(^-^)ニコ