
冷蔵庫、買いました。(何、書いてるんだか?)
我が家の冷蔵庫、結婚した時に妻が買ったものを18年使って・・・
2年ぐらい前に、近所の友達が捨てる。といったものを、
我が家のものより新しかったので、頂いて使ってました。
が!
とうとう それも壊れてしまったので、
20年ぶりに購入しました。
といっても、
僕自身は、仕事から帰ってきたら、
いきなり白い冷蔵庫が、茶色の新しい冷蔵庫にかわっていて、
「冷蔵庫、買ったんや(^-^)ニコ 」という風でした。
この冷蔵庫、コマーシャルしてるんですね。
「動くん棚」といって、のせたまま「動くん棚」らしいです。
テレビ、見ていて、そのことを、妻に言ったら・・・
妻、一言「動かんでもええのに・・・」
(〃^×^)★あははははっ
何でも、色だけで、選んだらしいです。
我が家の冷蔵庫、結婚した時に妻が買ったものを18年使って・・・
2年ぐらい前に、近所の友達が捨てる。といったものを、
我が家のものより新しかったので、頂いて使ってました。
が!
とうとう それも壊れてしまったので、
20年ぶりに購入しました。
といっても、
僕自身は、仕事から帰ってきたら、
いきなり白い冷蔵庫が、茶色の新しい冷蔵庫にかわっていて、
「冷蔵庫、買ったんや(^-^)ニコ 」という風でした。
この冷蔵庫、コマーシャルしてるんですね。
「動くん棚」といって、のせたまま「動くん棚」らしいです。
テレビ、見ていて、そのことを、妻に言ったら・・・
妻、一言「動かんでもええのに・・・」
(〃^×^)★あははははっ
何でも、色だけで、選んだらしいです。
ついでに嫁が冷蔵庫を物色していました。でも冷蔵庫はまだ10年。20年ほどもつんだったら、うちのはまだまだ使えそうですね。
http://slowlife.way-nifty.com/blog/2006/11/post_d6bd.html
我が家は、まだビデオデッキしかないです。
電化製品、携帯、CP・・・
僕自身、結構こだわりがあるんですが・・・
テレビ・・・
12年前に、ハイビジョンやワイドテレビが出始めた頃。
「まだまだ、テレビは、ブラウン管や。」
「まだまだ、画面は、4:3」というこだわりで、
panasonicの画王33型を購入しました。
当時、結構高価だったのですが、
僕のこだわりで、押し切りました。
パソコン・・・
組み立てれば、安いが・・・
純正で、よく売れているほうが、
手間もかからず安定している。というこだわりで、
sonyバイオ使っています。
携帯・・・
vodafoneからsoftbankへ
サービス向上期待してましたが、
そんなに変わらないことを確認してから、
変更直前に、vodafoneの3Gでない製品に買い替えました。
電化製品は、結構あたりはずれがありますが、
いいものを買って、修理して長く使うが、僕の基本です。
テレビも、地上波デジタル移行で、まだ安くなる!
そんな期待で、粘るつもりです。
その時にHDデッキも購入になると思います。(^-^)ニコ
テレビは未だに21型のブラウン管。
気がついてみれば、白物家電以外のテレビ、ビデオ(初代も)、パソコン(2台とも)、オーディオ、カメラまでみ~んなSONY製・・・。
親父がSONYフェチだったのでその影響でしょうか。
親の影響は、大きいですね。
(〃^×^)★あははははっ