無限大の夢追いかけて

日々、頭に浮かんだことを書き残そうと思います。

趣味(その2)

2006-09-13 22:55:50 | 思い出
趣味(その2)は、ギター。

 中学2年の時に、サッカー部の先輩にもらいました。
 「ギター弾けたら、かっこいいかな。」
 そんな気持ちで練習しました。

 高校に入って、写真のギター「TFモーリス」買いました。
 先輩から貰ったギターは、後輩にあげました。
 このギター、今でも、たまに弾いてますが、

  吉田拓郎、かぐやひめ、風、松山千春、長渕剛、ツイスト、井上揚水・・・
  そんな曲を弾いてました。

  オリジナル曲を作って、学園祭にでたり、
  友達の結婚式でも、このギターは活躍してくれました。   
 
 
 高校3年から結婚直前まで、バンドを組んでました。
 バンド名「新撰組」・・・すぐに改名して「SUPLEX」

 ベースを担当してました。

  なぜ、ベースになったか?
    ギターが一番下手な友達がドラムになって、
    2番目に下手だった僕がベース担当になりました。
                        (〃^×^)★あははははっ

  オリジナル曲や、
  アリス、ツイスト、浜田省吾、佐野元春、ロッドスチュアート・・・
  映画「海猿」でも使われていたジャーニーのオープンアームスもやってました。

  コンサートをしたり、文化祭にでたり・・・

    本当に楽しかった思い出です。(^-^)ニコ
 

趣味(その1)

2006-09-12 22:23:12 | 思い出
毎日、ブログ書こうと思っても、なかなかネタがない。
ということで、これまでに趣味にしていたことを・・・

中学から高校にかけて、
(なんとなく、照れくさいけど)
「文通」を趣味にしていました。

どんな雑誌だったのかは忘れたけど、
当時、「ペンフレンド募集!」という欄に、
住所・氏名・年齢・簡単な自己紹介を載せたことがありました。

 ペンフレンド ← 今では死語?


20人ぐらいの女の子から手紙が来ました。
その中から、長野県と北海道の子は、2・3年間文通をしていました。

文通だから、多い月で5・6通書く程度だったと思います。
どんなことを書いていたのか?
あまり記憶にないですが、
学校での出来事、部活動の話が中心だったと思います。

なぜ、長野県と北海道だったのか?
やっぱり、いつか行ってみたい。いつか会いたいな。。。
と思っていたんでしょうね。
写真も交換したように思いますが・・・
結局、誰とも会うことなく、やめちゃいました。
            (〃^×^)★あははははっ

・・・
今なら、メールがあるので、
「文通」を趣味にしている人って、いるのかな?

でも、文通は、自筆だから・・・、
字を見て、相手を想像して、
 丁寧に書くんだな。。。とか、
 おいおい、漢字が違うぞ!。。。とか、
 そんな風に、文通を楽しんでいました。



 今、その二人。。。
 どうしてるのかな?

   ふと、そんなことを思いました。

試合に負けること

2006-09-10 22:37:47 | サッカー
今日と昨日は、市長杯。
6年生チームで参加しましたが、結果は3連敗。

動きの悪かった1試合目は、別にして、
2試合目と3試合目は、動きはよかったです。
でも、得点できませんでした。


6年生チーム。
このチームは、「勝ちたい。」という気持ちを表に出すのが苦手な子が多いです。
がむしゃらにプレーする子が少ないです。

そんな6年生チームの指導。
 最近、特に、僕の試合中の声を意識的に減らしています。
 僕自身は、根は「熱血コーチ」で、
 試合中、声を出すことが好きだし、
 何とか、勝たせてあげたい。と強く思ってます。

 でも、子ども達が、子ども達同士が、
 コミュニケーションを上手くとってくれるように。。。
 そんな願いで、『我慢の指導』を続けています。


この大会、僕自身が本部の役員だったこともあって、
バタバタしていたので、
試合前のアップを任せたり・・・
試合のポジションも子ども達に任せたり・・・

 そんな指導をしたのですが、
 結果は、3連敗。

 
試合に負けることは悔しいと思います。
だからこそ、「次こそは!」と思って練習して、
      「次こそは!」と思って試合をしてほしい。

本当は、僕自身も悔しいけど・・・
やはり、『我慢の指導』続けます。

試合に勝ったときの、子ども達の笑顔を思い浮かべて・・・指導続けます。

家族

2006-09-07 22:13:48 | 我が家・我が町
今日は 早く帰ってきた。
いつものように部屋は 一人と一匹。
パソコンをさわっていた。

偶然、娘と息子、同時に帰宅。
娘 「お父さん ドラッグストアーいこか?」
息子「俺もいくわ!」
父 「ん?」

父 「ほんまに行くんか?」
娘 「うん。」

・・・
ごそごそ、3人が準備を始める。
なんとなく、雰囲気を感じて、愛犬ルーニーもそわそわ
必死で、父の足にまとわりつくルーニー

父 「お母さん行けへんか聞いたれ」
娘 「行けへんて」

・・・
こうして、親子3人と一匹、
ドラッグストアーに向かう。

父の今夜の出費、5000円弱。
久々の親子のふれあいだった。   (〃^×^)★あははははっ 

勝つこと

2006-09-04 21:58:37 | サッカー
先週の土曜日に3位入賞した4年生の写真です。
翌日、5年生も違った大会ですが、同じく3位入賞でカップをいただきました。

 うれしそうな写真2枚を見ていて、やはり『勝つこと』は大切だと思った。
 
  僕自身は、昔からすごく負けずぎらいだった。
  でも、指導者を長く続けていて、『勝つこと』が全てではない。
  と、思う部分が増えてきている。

  試合に参加している子ども達が一人でも多く
   満足できるように・・・
   成長できるように・・・
  そんなことを考えて、『勝つこと』にこだわらず指導することも多い。

  でも、サッカーがスポーツである以上、
  『勝つこと』で得る喜びは大きく、
  その喜びがあるから、
  また、練習でがんばれる子が増えていくんだと思う。

  子ども達は、
   負ければ悔しいと思ってほしいし、
   勝てば、うれしいと思ってほしい。
   悔しさも感じるから、喜びも大きくなると思う。 

   単純に、そんな感情を持ち続けてほしい。

  その喜びをより多くの子ども達が経験できるように・・・
  その喜びを追い求めて、子ども達が努力できるように・・・

              今後も指導していきます。

キャプテン交代

2006-09-03 21:38:18 | サッカー
今日は、富田林少年サッカー連盟5年生リーグ最終日でした。
朝一番の試合、モチベーションがあがらない子ども達を見ながら、
いろいろ考えていました。

 「僕の指示を増やせば、モチベーションはあがる。
  でも、そろそろ、子ども達自身で、できるようになってほしい。」
 「誰でもいいから、もっと声をだしてくれたら、
  このチームは、もっと強くなるだろうな。」
 「勝ちたくないのかなぁ~」
 「負けてもいいのかなぁ~」

モチベーションも最後まであがることなく、試合は、やはり勝てませんでした。

試合後のミーティング、
僕の考えていたことを子ども達に話して、意見を聞くと、
 当然のように、試合は楽しいし勝ちたい。
 大会は、勝ち進みたいし、強くなりたい。
 声を出せなかったので、譲り合いもあったし、チームはバラバラだった。
 
さて、どうしよう?
 一人一人は、サッカーが大好きで、
 練習も試合も一生懸命する子が多いです。
 どんなチームと戦ってもよい試合をします。
 先取点を取った試合は、極端にムードもよくなります。
 ただ、点が取れない試合は、一人一人が黙々とプレーすることが多くなって、
 チームとしての雰囲気は、よくなりません。

そして、
話の流れから、「キャプテン」について、意見を聞いてみました。
もちろん、
僕自身も子ども達もキャプテンだけが悪いとは思ってなかったのですが、
 キャプテンを中心に、キャプテンを支えながら、
 みんなで強くなれるように・・・
 どんなキャプテンがよいキャプテンか?
 キャプテンになりたいか?
 誰に、キャプテンをしてほしいか?
 そんな話を聞きました。
 
 子ども達の意見は、冷静で的を得ていました。

そんなみんなの意見から、キャプテン交代が決まりました。

どうかな?
 これまでのキャプテンは?・・・そんな心配もしましたが・・・


そして、新キャプテンで最後の試合を戦いました。

 雰囲気、よかったです。
 みんなが、新キャプテンを中心にまとまりました。
 心配していた、これまでのキャプテンも
 これまでどおり、
 ある意味これまで以上にがんばっていました。
 (目の覚めるような、みごとなフリーキックをゴールに叩き込みました。)


『キャプテン交代』
  キャプテンを降りる子どものことを考えれば、
  何度もするべきことではないかもわかりませんが、

  子ども達一人一人が
   チームとしてのまとまりは?
   キャプテン(リーダー)とは?
   キャプテン(リーダー)を支えるためには?
   そんなことを考え、学んでくれるように・・・
    そんな願いをこめてキャプテン交代させました。

パソコン クラッシュ!

2006-09-02 20:59:15 | 何となく
昨日の夜、帰ってくるのが遅かった。

メールチェックして、「了解です。」と返信しようとしたら・・・
了解d・・・から入力できない!
「E」のキーが反応しない。

あれぇ?
何度か押したが反応しない。
キーをはずして、エアーダスターでほこりを飛ばしたが反応しない。

キーボードのドライバーをチェックして、
再度ドライバーを入れ直したが反応しない。

ん~どうしたもんかな?と考えながら、
キーを全てチェックしたら、
QとEとTが反応しない。

うわぁ!
やっぱり、ハードがおかしいのかな?
と思いながらも、もう一度、「システムの復元」で昨日の状態まで戻してみる。
が、反応しない。

このあたりで日付が変わった。

修理しようかどうしようか?
 キーボードだけを購入して、USB接続で使うことも考えた。
 でも、それも、せっかくのノートなのに、もったいないし・・・・

 電気屋さんに部品を取り寄せてもらって、
 自分でキーボード交換しようか?とも考えた。

購入してから何年だったっけ?
保証書を探した。

あら?
ある電気屋さんの5年間保証書がでてきた。
購入したときに5年間保証に入ってたことを思い出した。
購入してから3年と少しだった。

それなら、修理に出そう!
せっかく5年間保証にしていたのに、
すっかり忘れていたが、ここで、修理しないと5年間保証の意味がない。

それなら・・・
バックアップを取らないと・・・

ということで、
バックアップを始めた。
 普段は、Dドライブを使って、クラッシュに備えていたとはいえ、
 修理に出すなら、そこも不安だし・・・

写真やらなんやら・・・かなりの容量のものが入っていた。
僕のCPは、DVD書き込みができないので、
全てCD-Rでバックアップをとった。

時間は、どんどん過ぎていく・・・
2時・・・3時・・・4時・・・
終わったのは、4時過ぎだった。

4時半ごろ寝た。

7時起床。午前中は練習だった。

午後、修理に持ち込んだ。
帰ってきて、娘のパソコンにアカウントを追加して、
これまでどおり、メールやネットができるように環境設定をした。
修理から帰ってくるまでは、娘と1台のパソコンを使うことになった。
(まだ、娘は知らない。)
結局、大好きな昼寝もできなかった。


昨日の夜から、『パソコンクラッシュ』のために、バタバタの1日だった。                  あはは! ← 顔文字まだ使えません