体調崩しがち。。。
美味しい「おやつ」で、気持ちだけでも穏やかに !(^^)!
今年の春から夏にかけて、そして今も
たくさんのアニメ・ドラマを観ました。
コミック本や小説も読みました。
ゲームに挑戦してみたり。 これが頗る難しい!
けど、体験は楽しいし、いろいろプラス効果がある!
読んだり、観たり、体験したり、
その時の年齢によって、感じたり学んだり思うことが違って
面白いです。
良い作品は、どの年齢で読んでも観ても体験しても
得ることが多いです。
まだまだ、素敵な作品に出合えそうで
ワクワクします (^^♪
このところ、少し環境が変化してきて
本も映画もドラマも自宅で観られるようになった。
今更ながら、海外ドラマを一気見したり、映画をシリーズで観たり、
古い映画も観られる。
本棚に読みたい本も並んでいるし。
そしてオリンピックも始まり、アプリやサイトが充実していて
日本の試合だけでなく、各国の予選まで「見逃し」配信もしてくれている。
ライブやTV放送だけでなく、自分で選んで好きな時間に始めから最後まで ゆっくり観ることができる
止めたり、繰り返し見たり、も。
予想もできなかった環境で、夢のよう。。。。。
画面越しに、静けさの中で競技している姿から、
これまでの努力や想いが伝わってくるようで。
どの競技も本当に素晴らしい!
で、このところ やらなくてはいけないことが どんどん 溜まっていく。。。。。
効率よくスケジュールを組んだり、同時進行が苦手で、自分に頗る甘いので
一向に進まないまま。。。時が過ぎてゆくのです。。。
お勧めは 「卵かけご飯」 だそうです☆
歩いているときなどに
「ちょっと 道をお尋ねしてもよいですか?」と声をかけられることがよくあります。
できる限り、わかることはご案内しようと頑張りますが、
咄嗟に聞かれるので、後でよくよく考えると間違っていることが多い (-_-;)
ご案内方向は間違いないのですが、目標とする角にある建物名などの勘違いが多々あるのです。
「ありがとうございました。」と去って行かれた方に、本当に申し訳なくおもうのですが。。。
二度と会うこともないので、お詫びすることもできず。。。。。
先日も駅で乗換を聞かれましたが、この日は間違いなく ご案内できました。
できれば、私には聞かないほうが良いんだけどなぁ。
唐突なので「聞かないでオーラ」を出す間もなく。。。。
頑張らないで「わかりません」のほうが親切なのかも。
と、思うこの頃。