☆ Lentamente ☆

… ゆっくり ゆっくり …

すだれ

2010-08-18 02:26:05 | 

 和室・障子・簾

「すだれ」 はいいですね。
うちは風が強すぎて、簾が掛けられません。
数年前は頑張って工夫を凝らし、風に飛ばされないように結びつけたり重りに留めたりしてみましたが。

何回か飛ばされました。
ベランダが西向きなので、夏はとんでもなく暑いんです。 暑いけれど風は強い。
窓の外側の少し離れたところに簾が掛けられたら、ベストなんですけど…。


お庭に面した窓で、窓に沿ってゴーヤを網に育てられたお宅のお話を聞いて
とっても羨ましく思いました。
自然の緑にかなうものはありませんよね~。 緑の影は涼しさ倍増ですよね~。


十代~二十代の頃はモダンな洋館に憧れましたけど、年齢を重ねると和を求めるようになります。
和室の落ち着いた雰囲気や畳の肌触りが心地よくなります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅草へ | トップ | 花火 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本家屋・・・ (ねこちゃん)
2010-08-20 00:15:35
お庭があって縁側があって・・・そうですね夏はすだれ、冬はざぶ猫がいたら最高です!夢の夢かなぁ~
返信する
ざぶ猫 (mattya)
2010-08-20 09:04:20
冬の炬燵も和には欠かせませんよね~。
うちは炬燵はありませんけど。

一時、恋しくて炬燵紛いを設置して子供達と楽しもうと試みましたが。
次男が潜り込んでは慣れないので、短期間で撤去しました

炬燵にざぶ猫に蜜柑。まったりとした冬…贅沢ですね~
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事