日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

たまされる人はだまされる人より悪い。それってほんとうですか⁉️

2020-11-01 11:26:00 | 日記
    今日の言葉

   兵は詭道なり 孫子
  『戦争は騙しあいである』

千人計画の凄さ

世界中の学者を中国人へ集めようという計画、日本人もその中に含まれています。

国会で学術会議の会員候補6名の任命を巡る問題が議論されています。外された原因を野党が追及していますが、その一つが日本の学者の千人計画への参加ではないかと思われます。

中国四千年の歴史、たくさんの古典が残されていて、善悪様々な生きた知恵の宝庫です。その中でも、戦わずして
敵国に勝利する方程式を確立させた孫子の兵法を十二分に活用しているのが現在の中国です。

『戦わずして勝つ。諜報が大切だ』
千人計画は、その理論をもとにしてすすめられています。中国と世界の学者が中国で手を組めば、「赤鬼に金棒」
地球上すべての知識を独占できます。
戦争をするとたくさんお金がかかります。袖の下をはずんで学者を引き抜いても、戦費に比べれば大した額ではありません。軍隊を使わずにすむので犠牲者はでません。騙す者より騙されるほうが悪いという発想ですので、口車に乗った人が悪いことにされ、一件落着になります。

『敵を知り己れを知れば百戦あやうからず』

お人好しの日本人は、中国人のしたたかさを取り入れるのもありかなと思います。同じ黄色人種でも、中国人と日本人は思考回路が異なります。その点を注意すれば火傷を負わずにすみます。でも、それは難しいですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 情報かぼくたちを救います?耳をそばた... | トップ | 競馬ワールドは、群雄割拠から一強時代に移行か、な⁉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事