日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

してはいけないことが区別できない議員が多すぎます。総入れ替えしたいものです!

2022-08-26 19:33:51 | 政治

スクープ炸裂!連発です。

まさかのまさか、信じられません。岸田内閣を支えなければならない人が、スキャンダルの餌食になって、情報が拡散しています。“SNS“恐るべし、小型爆弾並の威力です。お尻に火がつきました。

議員のみなさまは、旧統一教会との関係を暴露され,にっちもさっちもたちいかなくなりました。 

嘘ばかりつくものだから、自分が何をいっているか、しまいにはわからなくなってしまう様、滑稽ですね。

続々と㊙️にしてきた多くの情報が、抜群のタイミングで流れてきます。どこかにその源があるのかもしれません。それは秘密です。

人は、他人の下ネタが好きです。イロ、カネ、チイ等、スキャンダルは、いつの世でも井戸端会議の話題にのぼります

本日は、岸田内閣を支えている官僚二人の話しになります。







〆のことば

安倍元首相の国葬費用”2億5千万円”閣議決定しました。国葬に対して、賛成より反対のほうが多い、現状には耳を傾けません。国会で議論もせずに決めてしまいました。国会議員は、いちおう、国民の代表です。その人たちを無視しまくり、完全に我が国は民主主義国家なく、独裁国家の様相を呈してきました。まずいことになりそうなのは確実です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつの定番チロルチョコ、二日酔いに効くオロナミンC、キミたちも高くなるのね!

2022-08-25 18:56:00 | 経済
値上げラッシュ

猛暑が去り、秋風が吹くと
値上げラッシュの始まりになります。

真綿で首を絞められるように、家計に重くのしかかってきます。

最低賃金も上がりました。しかし、それだけでは追い付かない状況が予想されます。

『小さな巨人』で、有名な『オロナミンC』、また、コンビニのレジ周辺にある『チロルチョコ』も値上げされるという記事を見て、ため息がでてしまいました。

値上げされるのは仕方ないことだけれど、逆に言えば、今まで、企業努力で消費者に負担をかけないようにしてきた企業努力に頭が下がる思いです。値上げした分だけ、賃金も上がったら働く人たちも喜ぶのにとつい思ってしまいます。

話しは少しずれます。

『小さな巨人オロナミンC』
久しぶりにプロ野球セントラルリーグの順位表を見たら、なんと“原巨人最下位“春先は快調に突っ走っていたのに『どうしてなのかな』とふと思いました。答え一発、監督のマネジメントがうまくいっていないのでは、そんな感じがしました。

故安倍元首相と原監督の共通点にきづきました。
  『俺様が一番だ』
人間傲慢になれば、エンドです。テレビ中継見なくてもわかります。ベンチの雰囲気が暗く、そこは、原監督への忖度しかない世界、風通しが悪いので、爽やかな風が吹かないのでしょう。『若大将』とよばれていた頃を思い出しました。あの頃は、巨人の大ファンでした。

オロナミンC、イコール巨人ですので、つい余分のことを書いてしまいました。

メガネをずり下げて売上に貢献した『大村昆さん』は、ライザップの新聞広告に半分のスペ-スを使って肉体美を披露していました。

オロナミンCとオロナイン軟膏の宣伝をなつかしくおもいだしています。二連発です。





オロナミンC25年ぶり値上げ
    105円→120円に
大塚製薬は23日、1965年に発売したロングセラーの炭酸飲料「オロナミンCドリンク」(120ml)など4品目の希望小売価格を引き上げると発表した。11月1日出荷分からそれぞれ14%上げる。
「オロナミンC」は15円上げて税抜き120円にする。値上げは100円から今の105円にした97年以来、25年ぶり。通販サイトで売る「オロナミンC」のラベルのない商品は120mlの30本入りを450円上げ、3600円にする。
このほか、「ファイブミニ」と「ファイブミニプラス」(ともに100ml)も15円高い120円にする。原材料やエネルギ-の価格上昇が理由だと説明している。
   朝日新聞夕刊2022.8.24(山下裕志)

チロルチョコ 29年ぶり値上げ
3円↗️
 チロルチョコ(本社・東京)は22日、社名にもなった「チロルチョコ」シリーズ品目の参考小売価格を引き上げると発表した。9次々5日から。税抜き20円で売る一口サイズの「コーヒーヌガ-」や「ミルク」は3円上げて23円にする
この二つを値上げするのは、サイズを大きくして発売当初の10円から20円にした1993年以来、29年ぶり。シリーズではこのほか、一口サイズの「ホワイト&クッキー」「ザクチロ」も3円高い23円にする。20円の商品はシリーズで最も安かったという。62年に売り出し、シリーズ初代と位置づける横長の「ミルクヌガ-」は5円上げて42円に。6年ぶりの値上げとなる。
 原材料や包装用資材の価格が上昇し、物流コストも増えてい ることが理由としている。
   朝日新聞夕刊2022年8月23日(山下裕志)

〆の言葉

目の前にせまった困難や大問題にぶつかれば、困難や問題は思ったほど小さいことがわかる。しかし、逃げると困難は2倍の大きさで襲ってくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日が継続中、ついに茹でガエル、岸田内閣炎上かぁ?

2022-08-24 22:50:33 | 日記

うだるような暑さ

茹だる=うだる

うだるという漢字は、『茹だる』になります。真夏のギラギラ燃える太陽に照らされ、たっぷりと汗をかき、人間がそうめんのようにゆでられる様を表しています。さしずめ私は『茹でブタ』になりそうです。

今夏は本当に暑い、電力不足にならなくて救われました。節電は、取り越し苦労に終わってほっとしました。冷房が効かない暮らしは考えられません。冷えた家から一歩外にでると、ムッと温風が襲ってきます。温蔵庫に入ったように感じます。

東京では、平均温度が平年に比べて、3度高かったということでした。記録的猛暑で『異常気象』、納得しました。

もうすぐ、秋がきます。いつもの過ごしやすい気候になることを願ってやみません。

今夏の記録的猛暑「異常気象」

 6月下旬~7月初めに記録的な猛暑となったことを受け、気象庁は異常気象を分析する専門家でつくる検討会を22日に開いた。会長の中村尚・東大教授は会見で
平均気温の記録を更新し、時期も非常に早かった。異常といって差し支えない」と述べた。
 同庁によると、6月下旬の平均気温の平年差は
東日本で4・0度、西日本で3・2度いずれも高く、1946年の統計開始以降で最高だった。
 検討会は、上空の亜熱帯ジェット気流(偏西風)が日本付近で北に蛇行した結果、地表の大平洋高気圧や上層のチベット高気圧がともにこの時期としては記録的につよまったことが主な背景だと分析。記録的に早まった梅雨明けは議題と上らなかったものの、中村会長は多くの地方で梅雨明けが発表された6月下旬の天候について「真夏のような大気の状態だったことは間違いない」と述べた。
朝日新聞夕刊 NEWSダイジェスト
             2022年8月23日

『頭が腐れば尾っぽも腐る』

文春砲が炸裂!岸田内閣撃沈か?旧統一教会とのつながりについて隠しだてするな、そう議員に檄をとばした首相自らが、どっぷり浸かっていたとは、
『お釈迦様でもきがつかねぇ』
よくあれだけ、しらを切れたものだと逆に感心しました。

このあとの展開はどうなるのでしょうか?



〆の言葉

天下の大患はその大患たる所以を知らざるにあり
        吉田松蔭
「日本の大きな災難は、多くの人々がわが国は大きな災難の中にあることを知らないことだ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽な発言は嵐を呼んでしまい、死ぬまで逃げることができません!

2022-08-23 18:46:00 | 政治
昭和に生まれた私には、とても印象に残っている首相が二人います。紹介します。

一人目は池田勇人氏
有名なことば、

私はうそは申しません」

所得倍増を宣言して、そのとおりに日本を豊かにしてくるた"池田勇人"元首相がいました。白黒テレビの画面の中だったけど、今見ても、後光が差していました。

池田勇人総裁時代 | 歴代総裁 | 党のあゆみ | 自民党について | 自由民主党 https://www.jimin.jp/aboutus/history/4.html

二人目は田中角栄氏です。

よしゃ

カラーテレビの時代は田中角栄元首相です。"日本列島改造論"を引っ提げ、高度成長を牽引してくれました。有言実行、庶民宰相として、"正義の味方"に映りました。

田中角栄は「赤字ローカル線」をどう考えていたか 「日本列島改造論」は新幹線以外も言及していた(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1f6f97bcc8dc0f3018390cd552e5c144cbc0af0b

自分にとっては、偉大な元首相二人でした。

杉田水派について下書きしましたが、今日はそのまま投稿します。悪口ばかりになりそうなので・・・・・

2018年月刊誌「新潮45」からの記事を引用しました。

杉田水派のLGBT発言

「『LGBT』支援の度がすぎる」

LGBTのカップルために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子どもをつくらない、つまり「生産性」がないのです。

「なぜ、男と女、二つの性だけではいけないのでしょうか」

「多様性を受け入れて、さまざまな性的指向ということを認めようということになると、同性婚にとどまらず、例えば兄弟婚を認めろ、親子婚を認めろ、それどころかペット婚や機械と結婚させろという声もでてくるかもしれません

LGBTとは?

レスビアン、ゲイ、バイセクュアルの三つの性的志向とトランジェンダ-という性自認の各単語の頭文字を組み合わせた表現である 
       Wikipediaより



総務省政務官会見

多様性を否定したこともなく性的マイノリティーの方を差別したこともない

総務省|総務大臣政務官就任記者会見の概要(令和4年8月15日) https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02001162.html

〆の画像



〆の言葉

日本が衰退する原因がわかりました。日本人の劣化です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国を売る奴はだれた?要注意!

2022-08-22 18:52:58 | 競馬
はじめの言葉

水道というものは、世界中ほとんどの国ではプライベートの会社が運営しておられますが、日本では自治省(自治体)意外ではこの水道を扱うことができません。(日本)では水道はすべて国営、もしくは市営、町営でできていて、こういったものをすべて民営化します。
麻生太郎副総理兼財務・金融相(当時)
2013年4月19日アメリカワシントンで開かれた戦略国際問題研究所にて

売国奴って?

水がなくなったら?

日本列島は水が豊富、しかし、集中豪雨があると、線上降水帯によって、この夏、日本各地に、大きな被害をもたらしました。そうならないためにも、インフラ整備が必要になります。

水道料金を納めれば、蛇口をひねれば好きなだけ使うことができます。

しかし、水道管の老朽化が進み、取り替えの時期にきています。地震等の災害があれば
破裂する可能性もあります。
政府はインフラへの予算を削り、民間企業に委託すること決めました。上記の麻生氏の発言が物語っています。

水は人間が生きていくために必要不可欠なものです。水道は公共のもの、水道局は責任をもって国民が困らないようにしてくれてます。民間企業に委託したら、修繕費等、上乗せされ、水道料金が無限に上がります。

政府は民間企業にインフラの大切なものを委託し、国民の暮らしを見捨てたといわれても仕方ありません。国民が馬鹿なのか、政府がずるいのかここでは問いません。ただ、生命にとって必要な水が外国資本に渡るということは致命傷になります。

インフラについての解説載せました。

インフラとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 | リセマム https://s.resemom.jp/article/2016/04/24/31091.html

利権、売国奴、非国民、国賊について調べましたので載せました。
利権 
利益を伴う(得る、専有する)権利。特にこれを供与し得る地位にある政治家・公務員などと結託することによって形式的に公的手続きを経て与えられる権益
      Wikipediaより


国賊・非国民・売国奴
国賊が自国の独立や尊厳、利益を故意(または過失)により傷つける者、非国民が思想・信条その他において異質であり、国民の統一や一体性を乱す者という意味合い・ニュアンスであるのに対して、「売国奴」という言葉は「母国を外国に売って私益を図る者」を指している。
       Wikipediaより



『安倍晋三というシンプルな売国奴について。』

『安倍晋三というシンプルな売国奴について。』

 安倍晋三がやってきたのは、国家の破壊とシンプルな売国である。 放送局の外資規制の撤廃や配偶者控除の撤廃、水道事業民営化を目指し、TPPを推進。ロシアにカネを…

適菜収オフィシャルブログ

水道事業、4月1日から民営化 宮城県が運営権売却(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/32ae80acd8985615ebf8fbcf307a7b3971fbf24c


2022年 6月25日 仙台 前半「水道民営化の罠」 https://nicochannel.jp/shunsasahara/video/smpHxRzbnSbPJonWN9TngVQ4

最重要インフラ「水道」の民営化は本当に必要なのか…杉並区の初の女性区長が研究者として訴えていたこと なんでも「民営化」すればいいわけではない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/59230%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

〆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする