いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~3日目朝はKCC③~

2012-06-13 21:51:45 | 2011年11月ハワイ
さてさて、フライドトマトをいただいたところで、
Mちゃんが「喉乾いた~」と。

じゃ、もちろん、ジンジャーエールだよね。

          
          

シュワワワ~、うーん、辛いっ!うまいっ!

ソーセージ大好きなMちゃんは、ソーセージのお店を見つけてまっしぐら。

          

こちらのお店は、日本人観光客はほとんどいらっしゃいません。
まぁ、ソーセージだけまるかじりって、あまりしないのかもね。

          

Mちゃん、かじりついております!
おいしそうに完食。

うーん、小腹も満たされたし、とっても混んでいるので、帰りましょうか。

          

to be continued・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~3日目朝はKCC②~

2012-06-05 21:57:36 | 2011年11月ハワイ
さてさて、美しい景色を見ながら20分ちょっと。
KCCに到着。

「うわー、混んでるねぇ」が、トロリーから降りた皆さんの第一声。

あまりの混雑に入口では写真が撮れず。
流されて中のほうへ。

          

          

新鮮な野菜たち。
やはり野菜ブースはとっても人気。

          

          

          

みんな大好きMADA IN HAWAII FOODのジャム。
「全部味見してから決めて」と言われて、お言葉に甘えてほとんどを味見。
Mちゃんとワタクシとは「○○クリームチーズ」系より、「グアバ」「クランベリーグアバ」などすっぱいフルーツ系が好み。

          

          

          

名物フライドトマト。トマト、オニオン、ズッキーニのミックスフライを2人で1つ。
ここでもMちゃんとワタクシの意見は一致。
「意外にも、ズッキーニが1番おいしい!」

もうちょっと見て回ります~。

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~3日目朝はKCC②~

2012-05-31 23:23:25 | 2011年11月ハワイ
さてさて、KCCへ向かってトロリーが出発です。

          

          

          

こーんな景色を見ていたら、あっという間に15分程度でKCCに到着です。

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~3日目朝はKCC①~

2012-05-17 21:12:32 | 2011年11月ハワイ
さてさて、3日目の朝です。土曜日です。

定点観測いってみます!

          

ハイ、駐車場とロイヤルハワイアンビュー。

          

視線を下に向けると、かわいいプール。
この眺めはなかなかいい感じ。

渡ハ前からMちゃんと「久しぶりにノース行かない?」と言い合っていたのだけど
「うーん、やっぱりもうちょっと近いところがいいな」と言うことになり
「ワイキキビーチからカタマラン?」「ラニカイ?」「はたまたゴージャスディナー?」なんて候補もあったのだけど・・・
「やっぱり久しぶりにKCCかな」と、まとまった。

早起きが苦手なMちゃんだから心配だったけど
当日はワタクシより早く、6時すぎに起床して、ワタクシを起こしてくれた。

2人でコーヒーを飲みながらゆっくり身支度。
朝ごはんはKCCで食べましょう。

今日はAPECの本会議のある日。
前日にアラモアナセンターから2時間弱かかってワイキキまで戻ったことを考えても
交通事情は予測不能なほどになっているはず。
7時25分のトロリーに乗る予定だけど、DFSには7時すぎから待つことにしましょう。

          

ありゃりゃ、ホテル前のビーチゥオークも大変な警備状態!

でも、警察官がにこやかに「どーぞどーぞ渡って」と、フェスをずらしてくれて
サササササっと走って向い側に。

カラカウア通りに出ると・・・

          

宗教団体のデモやら集会が。
うーん・・・C国の団体がやたら多い。
Mちゃんと「すごいねぇ」と目を丸くする。

         

DFS前で7時すぎから20分程度待つと、予定を大幅にオーバーすることなくトロリーが。

さて、乗り込んでKCCへ出発!

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~2日目深夜のファッションショー~

2012-05-09 23:31:38 | 2011年11月ハワイ
さてさて、夕ご飯をいただいたら、Mちゃんが隣の部屋に消えて行きます。

「ジャジャーン!」とでてきたときは、コートにブーツ。

「似合うよー!コートはフードついてても、ついてなくても似合うよ」と言うと
「なんかネズミーランドのキャストみたいじゃない?」なんてニヤつくMちゃん。

長身のMちゃんには、海外サイズのMichaelKorsのコートとブーツがとってもお似合い。
毎年、MaxMaraのコートとブーツを買うMちゃんが、今年は違うブランドで。

          

ちなみにMちゃんと足のサイズが同じワタクシが、このブーツを履いてみたら・・・
ニーハイになりました、泣

to be continued・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~2日目夜ご飯はパイナラナイ~

2012-05-04 23:38:53 | 2011年11月ハワイ
さてさて、トロリーに乗ってワイキキへ。
この時点で18時ちょっとすぎ。
いつものアラモアナセンター→プリンスホテル前→ヒルトン前→カラカウア通り→DFSのルートではなく、
アラモアナセンター→カピオラニ通り→カラカウア通り→コンベンションセンター前→クヒオ通り→DFSとなるらしい。

乗客数は、立っている人はいないけど、座席はいっぱいってくらい。
さてと・・・出発。
いやぁ、夕方なのに加え、さすがAPEC期間だから交通規制、警備もすごくなってきて、アラモアナセンターからでるのに、なんと30分。
なんとなく、バスの中に、不安な雰囲気が。
「これ・・・何時にDFSに着くんだろうね」って言い出す人多数。

出発から1時間たっても、やっとこさ、パラママーケットの前。
このあたりでしびれを切らした何人ものお客さんが、
女性の大柄な運転手さんに「ここで降りていいですか?」と言って降ろしてもらっていた。
「時間かかってスミマセ~ン、バイバーイ」と言う運転手さん。
うーん、ここで降りるなら
「あと10分待ってカラカウア通りにでたらにしたほうがいいよー、
道をよく知っているならいいけど、細い道に紛れ込んだら危ないよー」って思ってしまった。
Mちゃんも同じことを考えていたらしく「降りるならせめてコンベンションセンターすぎてからにしようね」と言ってきた。
「おトイレ行きたくならない限りは乗っていようね」とお返事。

カラカウア通りに出ると、渋滞もなくなってきて、ノロノロながら順調に進む感じ。

          

暗がりに浮かぶコンベンションセンター、笑

アンバサダーホテル前からクヒオに入って、あとはDFS前までノロノロながら止まることなくバスは走って・・・
19時45分にDFS前に。アラモアナセンターからDFSまで、なんと、2時間弱!
さすがにMちゃんと苦笑いしつつ・・・
「いったん、ホテルに荷物置いたら、外で軽く食べちゃおうか」と意見が一致。

遠出をするつもりもないので、ウィンダムから徒歩2分のパイナラナイフードコートへ。

          

ワタクシ(手前)はハムチーズパンとサラダのセット。
Mちゃんは、メキシカンのチリコンカン。
周りはロコの家族ばかりで、日本人の方はいない。

そうそう、ワタクシがオーダーしようとしていたら、
60歳くらいの日系ロコマダムに手を引かれた85歳くらいのおばあちゃまが後ろに並んできた。
「お先にどうぞ。まだオーダーが決まっていないので」と声をかけると
「いいのよ、ゆっくり選んで。待っているから」と。
「おばあちゃま(英語だと「she」なんだけど、気持ちでは敬意を払っております)がお疲れになるといけないからどうぞ」と。
「ありがとう。やさしいのね。お言葉に甘えるわ」とマダム。
スープとサンドイッチとサラダを注文されて、先に席に。

Mちゃんとワタクシが席についたら近くにいらして
「サンキュー」と手を振ってくれました。
順番を譲っただけで、お礼なんて申し訳ないけど、うれしかったなー。

Mちゃんとパイナラナイでのんびり食べて、
帰りにカラカウア通りを散歩しながら、ABCでお菓子を買ってホテルへ戻る。

          

今日はテッズのパイは売り切れで、Mちゃんとワタクシの好きなチョコケーキとウエハースを購入。
お部屋でコーヒーを入れて、テレビを見ながらおしゃべり。

お風呂に入ったり、買ってきたものを整理したりしながら夜が更けるのでした・・・

to be continued・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~2日目ランチはいつものお店で~

2012-04-25 21:32:17 | 2011年11月ハワイ
さてさて、サウスベレタニアストリートからぐるーっと回ってワード地区へ。
スタバでまったりおしゃべりして、お店から一番近いとは言いつつ遠いおトイレに行って・・・
こちらのスタバ、何度か利用していて、店内8席くらいとこぢんまりしているけど、満席ってことはなくて、
日本人に出会うことは皆無。
だいたい地元の大学生か小休止しているビジネスマン。
いつも一緒のMちゃんと、ここで1時間もおしゃべりすることはないだろーって感じだけど
なぜか話題が尽きることなく28年(笑)

スタバを出て、いつものクレイジーシャツを見て、アラモアナセンターまでテクテク。
2時くらいだったかな。
軽くランチを食べてから、お買い物へ突入しましょうかね。

行くのはいつものノードストローム内の「Cafe」と言う名のcafe。



エビの細いパスタと、チキンカツを砕いてリーフの上に乗せたワタクシの大好きなサラダ、そしてスコーン。
あはは、Mちゃんはビール飲んでますね。

2人でまったりと食べていると、隣の女の人が急に怒り出して、店員さんを呼ぶ。
びっくりした店員さんがいろいろと謝ってなだめるのですが
「コーヒーに入れるガムシロップがおいしくない!」と叫び、暴れる勢い。

「ちょっと・・・ヤバいよね・・・」
「うん・・・確かにヤバイ・・・やだよね、どうしよう、隣だし」
「このまま知らん顔するしかないよね。お店の人だってなんとかするだろうし」

店員さんと目があうと「なんとかしますから」って感じで眉をひそめる。
その後、マネージャーさんみたいな人がいらして、ご丁重に、お一人様のスツール席にご案内して、
サービスでケーキを出した模様。

「怖いよー、もう!」
「うん、でもここでお食事するくらいだからお金持ちロコなのでは?」
なんてヒソヒソ。
ちょっとドキドキしたランチでした。

そのあとは、2人でお買い物スタート!
まずはMちゃんのブーツを探しましょう!
ハワイでブーツとコートを買うのが恒例のMちゃん。
なんていっても170センチの長身だからハワイで買うのが正解だよね。

          

誰もいないステージ・・・さみしー!

          

アラモアナはAPECの警備なども皆無でいつもののんびりムード。

さて、まずはメイシーズ、ノードなどのデパートをぐるり。
Mちゃんはノードで素敵なブーツをお買い上げ。(画像は、またの機会にUP予定)

このあとはそれぞれに別れて5時半の再会を約束しつつお買い物。

          

          

クリスマスの飾りつけが本当にいい感じ。

ワタクシは、アラモアナセンターにはもう一回くらいくるだろうからと、
ほしいものの下見をして、終了。

あっと言う間に約束の5時半。
Mちゃんは大きな紙袋をうれしそうに持っているので
「ホテルで見せてねー」と声をかけると、MichaelKorsのコートをお値打ちで買ったと。

さて、ホテルには帰るのは、トロリーに乗ってみましょうか。
どうやらAPECの道路規制のため、いつもはヒルトンの前を通ってワイキキに行くけど、
カラカウア通りに出てエアンバサダーホテルの前からクヒオ通りに出ると。
こりゃあ、乗ってみなくちゃ!だってAPECの警備とかそれに伴う不便さを味わいにきたんだから。

to be continued・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~2日目午前中はお散歩②~

2012-04-18 23:05:44 | 2011年11月ハワイ
さてさて、マヌヘアリイでお買い物したあとは、アラモアナセンターへ遠回りをしながら行きましょう。

サウスベレタニアストリートから、ピイコイストリートあたりに出る予定。

10分くらい歩くと、パンダさん。

          

このとき、1本道を間違えたらしく、かなり遠回りになり、
歩く&おしゃべりに精一杯で、写真がないのだけど・・・
おしゃべりの内容は「リップクリーム」についてだったかな。

「この間、唇が荒れてね、皮膚科のホームドクターに行ったのよ。
そうしたら、リップクリームで荒れたって言われて。
荒れないようにリップクリーム塗ったのに、それでかぶれるなんて、困っちゃう」と言うと
「わかる、わかるー。私もこの間唇が荒れて医者に行ったら、
調合された薬と言うか、リップクリームを処方されて『今日からこれをリップクリームとして塗って』なんて言われたの。
医者は『自然派のリップクリームだってケミカルなものなんだから、
調合された薬でもリップクリームだと言えば、それがリップクリーム』なんて言うのよ」とMちゃん。
「でも、気分が違うよねー。もうバーツビーのリップ使えないのかな?」と聞くと
「まぁ、医者には叱られるよね」と肩をすくめるMちゃん。

そんなことをおしゃべりしていたら・・・歩けど歩けどワードアベニューにはたどり着かず、
ふと見ると、懐かしい建物が。
ありゃりゃ、マキキ教会だ!

          

1本間違えてペンサコーラストリートに出ちゃった。

「ペンサーコラーストリートだー」と、ワタクシが言ったら
「エンヤコーラ、どっこいしょ」と、お約束の合いの手を入れるMちゃん。
「ベタすぎるよー」なんて顔を見合わせて大爆笑!

マキキ教会を右手にサウスキングまで戻って、今度こそワードへ。

          

ニールズコンサートホール。
お庭でお弁当を食べている親子などいてほのぼの~。

やっとワードアベニューに出て、そこからぐるっと回るとやっとワード地区へ。

いやぁ、こんなに時間がかかるとは!
1時間以上歩いたかな。
でも、それも暑いけど、気持ちがいい。

          

喉が渇いたので、いつものスタバでまったりしましょう。

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~2日目午前中はお散歩①~

2012-04-12 22:05:12 | 2011年11月ハワイ
さてさて、お部屋でゆっくり朝食をいただき、身支度をゆっくり整えて・・・

AEPCの様子でも見ながら、ぐるっとお散歩しましょうか。

          

外に出ると「うわっ!暑い!」って言うワタクシの言葉をさえぎって、
Mちゃんが「おおーっと!一晩で、壁ができてるよ!」と。

この赤白のおめでた色のガードレール、昨晩までは確かになくて、中に水を入れるだけの簡易版。
カラカウア大通りに沿って、ずーっと設置されております。

          

まっすぐにコンベンションセンターに向かって進むと・・・
アラワイ運河を越えたあたりの信号で、何十人とSPや、アーミーたちが警備にあたっている。
その中のキアヌリーブス似のかっこいいSPに
「APEC関係者?」と言われ
「NO!普通の観光客です」と言うと
「申し訳ないのですが、写真はやめてください。
前は通れないので、向いの道を通ってください。気をつけて、よい1日を」と丁寧に言われました。
「こちらこそ見物みたいでごめんなさい」と言うと、ウィンクして手を振ってくれた。
警備の人もフレンドリーなのねー。さすがハワイ、さすがアメリカ。

Mちゃんと向い側の道を通り、マヌヘアリイへ。

          

えへへ。毎度毎度の画像でございます。

店内をザーっと見て、3着を手に取り、試着室へ。

うーん、あきこちゃまみたいに「素敵な試着室」画像にならなかったけど~

          

我が猛母用に黒とモスグリーンの長袖ブラウス。
地味目なお色だけど、そこはマヌヘさん、実際に着ると、単に地味じゃなくて落ち着いたオシャレ感が満載。

          

ワタクシの青いノースリーブ。
首周りにフリルがあってさわやか。夏にヘビロテ必須!

          

青いノースリーブと色違いの茶と黄色のノースリーブ。
ジャケットのインにもよさそうで、オフィスでもOK!

3着抱えてでてきたら、Mちゃんは、メモ帳やら、シュシュやらをお土産に買ってました。
Mちゃんの後ろでお会計を待っていると、メモ帳が13ドルもするみたい。
「ええええ?メモ帳って13ドルもするの?それをそんなにドバドバ買ってるの?」と聞くと
「うん、仲良しの同期にお土産なの」って。
さすが、太っ腹のMちゃん!

お会計をしてくれたスタッフのお姉さんがサッと布のバッグに品物を入れてくれる。
「え?ビニールバッグじゃなくて布バッグなの?」と聞くと
「そうよ、そうしたの。ぜひ使ってね」と。

うわー、うれしい。

          

ワタクシも布バッグに入れてもらったところで、パシャリしましょう。
あ、おつりをしまっているMちゃんが少し写ってる。
四角い布をミシンでざっと縫っただけだから、耐久性とかはあまりなさそうだけど
ハワイでプールに行くときに使うなんてピッタリ!

バッグを手に、Mちゃんとウキウキして、お店をあとに。
アラモアナセンターまで遠回りをして、お散歩を続けましょう。

to be continued・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~2日目朝ごはんも粗食(笑)~

2012-04-03 21:18:45 | 2011年11月ハワイ
さてさて、2日目の朝、夜明けには「ザー」っと言う雨の音が聞こえたものの
起床した7時半にはすっかりあがっていいお天気!

Mちゃんとサッシを開けながら「いいお天気だねー。暑いくらい」なんて言い合う。

朝ごはんをのんびり食べて、お散歩にでかけようと言うことに。
ワタクシが「ひとっ走り高橋さんちでフルーツ買ってくるから、Mちゃん、コーヒー頼む!」と。
高橋さんちは、往復でも数分ってところ。
10分後にはホテルに戻って朝食。

          

サラミ、サルサソース、パン、蒸しパン、フルーツ、ヨーグルト、テッズパイ・・・

と、お互いに好きなものを適当に並べて・・・

サラミとサルサソースとテッズパイはMちゃん、
ヨーグルトとパンはワタクシ、
蒸しパンとフルーツは2人で食べましょ。

なんだかチグハグでたいしたものは食べてないんだけど、落ち着くね~

ゆっくりコーヒーを楽しんで、身支度を整えて、9時半には出発!

もちろんAPECの様子を見に、コンベンションセンターも通ってみます。

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする