さてさて、ヒゲ張で300円ディナーを堪能し、雨も降ってるし、特に行くところもないしってんで
当然ながらの、足ツボマッサージ。
行くのは、いつもの知足常楽の、科技大楼駅に近いお店。
ホテルからも10分程度。
毎度必ず行く居心地のいい、足ツボマッサージ屋さん。
いつもきれいで、清潔で、サーブされるハーブ茶がとてもおいしいの。
プチ神経質なオットも、ここなら大丈夫。

カフェみたいな入りやすい雰囲気。
ガラス戸で中が見えるのも、安心。

ふっかふかのソファー。
薬湯で5分程度足湯をしてから、施術。

いつものマッサージ師さん。
この方にあたる確率高いんだよねー。無口だけど丁寧な施術をするので安心。
オットが施術してもらうと、おもしろがって痛がらせるけど、
ワタクシには、痛気持ちいいくらいにしてくれる。

痛いかな?と気遣ってくれるけど、「痛い」と言っても、力を緩めてくれるわけじゃない。

20分ほどじっくり施術をして、
蒸しタオルをして、さらに10分施術。
しめて、600台湾ドル=1800円。
このお値段で、このレベルで施術してくれるお店が日本にあれば
毎週通っちゃうけどね。
さて、そそくさとホテルに帰って、ゆっくり寝ましょう
部屋でテレビを見て、天気予報は・・・翌日も
ってねぇ・・・トホホ。
続
当然ながらの、足ツボマッサージ。
行くのは、いつもの知足常楽の、科技大楼駅に近いお店。
ホテルからも10分程度。
毎度必ず行く居心地のいい、足ツボマッサージ屋さん。
いつもきれいで、清潔で、サーブされるハーブ茶がとてもおいしいの。
プチ神経質なオットも、ここなら大丈夫。

カフェみたいな入りやすい雰囲気。
ガラス戸で中が見えるのも、安心。

ふっかふかのソファー。
薬湯で5分程度足湯をしてから、施術。

いつものマッサージ師さん。
この方にあたる確率高いんだよねー。無口だけど丁寧な施術をするので安心。
オットが施術してもらうと、おもしろがって痛がらせるけど、
ワタクシには、痛気持ちいいくらいにしてくれる。

痛いかな?と気遣ってくれるけど、「痛い」と言っても、力を緩めてくれるわけじゃない。

20分ほどじっくり施術をして、
蒸しタオルをして、さらに10分施術。
しめて、600台湾ドル=1800円。
このお値段で、このレベルで施術してくれるお店が日本にあれば
毎週通っちゃうけどね。
さて、そそくさとホテルに帰って、ゆっくり寝ましょう

部屋でテレビを見て、天気予報は・・・翌日も

続