午後4時ごろに旅館到着。
このあたりでひときわ目立つ、大きな旅館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/a3ff49c85952439f2dff7f2a6b90db84.jpg)
オットと妹が写りこんでおりますが、外観は旅館と言うよりホテルっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/551e0210f93960f3c4aa05b8e7a29215.jpg)
入口には大きなお花が。とっても優雅ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/62/639f6fca99f6104698dc96e5aef94a3e.jpg)
ロビーは広々。
お土産ショップも大きくて充実している雰囲気。
あとでゆっくり見ましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/0ea357aae19fb6bde939e3a435a5328f.jpg)
エレベータで5階へ上がり、いざお部屋へ。
特別室だったので、お部屋前には格子戸が。
ガラガラ・・・おじゃましまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/32273e5d8c6f76b78954a595c8116459.jpg)
お部屋のお玄関もさっぱりしていて趣味がいい。
お部屋は10畳間が2部屋あって、広々~!
5人でも余裕です。
しかし、アホなワタクシめ、実はもう1部屋、別の階のお部屋を予約していまして・・・
誰か具合が悪くなったり、荷物が多くなったときのために。
そのお部屋は、本当にお部屋だけの予約なので10畳のごく普通なところ。
でも、結局そのお部屋を使うこともなく、えらい出費してしまいましたわ。
ま、備えあれば憂いなしってこと、今回は許してくれ、オットよ
お部屋の写真は、家族がわさわさ部屋に散ってしまい、ついでに仲居さんも一緒におしゃべりしちゃって、撮れず仕舞い。
仲居さん、とってもいい方で、高木美保さん似のスレンダー美人で50代後半かしら。
「当旅館のお風呂は、1階が大浴場と露天風呂、6階が露天風呂で
泉質は・・・・で、これは別府でも○○旅館と△△旅館しかない大きさのお風呂で、
源泉は・・・。
またお料理につきましては・・・」と、詳しく、そして的確なご説明。
ふーん、ふんふん、と感心して聞いていました。
仲居さんたら、うっかり自分のお茶まで淹れて、おしゃべりしちゃうところでした。
特別室だけあって、きっと仲居さんもベテランの方が担当してくださったはず。
「またお夕食のときにお会いしましょう」と、にこやかに挨拶し、ちょっとくつろぎましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/d96dc79fa266038244369e96e0508ee7.jpg)
お部屋の大きなベランダには露天風呂。
この木戸を開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/91de834aa69d89f51f7cdd40a3c4d904.jpg)
お風呂に入りながら、こんな景色が楽しめます。
なーんて素敵なんでしょう。
と、言いつつ、ワタクシは湯あたり名人で、温泉に入りすぎると貧血っぽくなるので
お風呂は夜に1回だけ、大浴場に入るだけ。
みんなが代わる代わる入るのを横目に見て、往生際悪く足だけつっこんだりして。
お茶を飲んだり、横になったりして、少し休んだら、
オットが別府駅に石垣餅を買いに行くのについていこうっと。
つづく
このあたりでひときわ目立つ、大きな旅館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/a3ff49c85952439f2dff7f2a6b90db84.jpg)
オットと妹が写りこんでおりますが、外観は旅館と言うよりホテルっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/551e0210f93960f3c4aa05b8e7a29215.jpg)
入口には大きなお花が。とっても優雅ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/62/639f6fca99f6104698dc96e5aef94a3e.jpg)
ロビーは広々。
お土産ショップも大きくて充実している雰囲気。
あとでゆっくり見ましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/0ea357aae19fb6bde939e3a435a5328f.jpg)
エレベータで5階へ上がり、いざお部屋へ。
特別室だったので、お部屋前には格子戸が。
ガラガラ・・・おじゃましまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/32273e5d8c6f76b78954a595c8116459.jpg)
お部屋のお玄関もさっぱりしていて趣味がいい。
お部屋は10畳間が2部屋あって、広々~!
5人でも余裕です。
しかし、アホなワタクシめ、実はもう1部屋、別の階のお部屋を予約していまして・・・
誰か具合が悪くなったり、荷物が多くなったときのために。
そのお部屋は、本当にお部屋だけの予約なので10畳のごく普通なところ。
でも、結局そのお部屋を使うこともなく、えらい出費してしまいましたわ。
ま、備えあれば憂いなしってこと、今回は許してくれ、オットよ
お部屋の写真は、家族がわさわさ部屋に散ってしまい、ついでに仲居さんも一緒におしゃべりしちゃって、撮れず仕舞い。
仲居さん、とってもいい方で、高木美保さん似のスレンダー美人で50代後半かしら。
「当旅館のお風呂は、1階が大浴場と露天風呂、6階が露天風呂で
泉質は・・・・で、これは別府でも○○旅館と△△旅館しかない大きさのお風呂で、
源泉は・・・。
またお料理につきましては・・・」と、詳しく、そして的確なご説明。
ふーん、ふんふん、と感心して聞いていました。
仲居さんたら、うっかり自分のお茶まで淹れて、おしゃべりしちゃうところでした。
特別室だけあって、きっと仲居さんもベテランの方が担当してくださったはず。
「またお夕食のときにお会いしましょう」と、にこやかに挨拶し、ちょっとくつろぎましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/d96dc79fa266038244369e96e0508ee7.jpg)
お部屋の大きなベランダには露天風呂。
この木戸を開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/91de834aa69d89f51f7cdd40a3c4d904.jpg)
お風呂に入りながら、こんな景色が楽しめます。
なーんて素敵なんでしょう。
と、言いつつ、ワタクシは湯あたり名人で、温泉に入りすぎると貧血っぽくなるので
お風呂は夜に1回だけ、大浴場に入るだけ。
みんなが代わる代わる入るのを横目に見て、往生際悪く足だけつっこんだりして。
お茶を飲んだり、横になったりして、少し休んだら、
オットが別府駅に石垣餅を買いに行くのについていこうっと。
つづく