年末年始と言うことで、少し華やかに。
コーラルオレンジに、ゴールドリボン、シトリンのスワロをポチっと置いて、ラインはレッドゴールド。
でも、さすがは、センス抜群のI店長。
人指しと小指は、オフィスで目立つから、明るい黄ベージュのみにしましょう、と。
今回も素敵にしていただけましたん。
コーラルオレンジに、ゴールドリボン、シトリンのスワロをポチっと置いて、ラインはレッドゴールド。
でも、さすがは、センス抜群のI店長。
人指しと小指は、オフィスで目立つから、明るい黄ベージュのみにしましょう、と。
今回も素敵にしていただけましたん。
逆フレンチは、桜色なピンク、ベージュなら
かなり抑え目ながらかわいいですよー。
今、くっちゃんがピンク逆フレンチで
境目のラインなし、なので、かわいいし
おとなしい目だし、とってもいいと思います。
ぜひぜひ、ネイリストさんにご相談してみてください。
オフィスシーンや冬の装いを考慮してくれるので
本当に素晴らしい人です。
彼女に会いたくて、お話したくて、1ケ月に1回行くのもまったく苦になりません
台湾旅行記、やっとこ完結です。
まだ、くっちゃんと行った6月分が残ってます
そうなんです、往路で体調が悪く、
お腹壊したら目も当てられませんが・・・帰りならOKです
あ、JALさんの名誉のために言うと
当然お腹壊したことはありません
オフィスで書類をめくるとき、何かを指差すとき、
人差し指は目立つんです。
そして、私は色を吟味する業務もときどき発生するので、色を指して「ここです」って言っても
ツメがギラギラしてると、目が散っちゃうんですね。
だから人差し指に石などは乗せないほうがいいですね、とI店長。
その気遣い、心配りは28歳ながら素晴らしいです。
これもI店長のアイデアなのですが
「KIYOさんは冬は黒いニットワンピなどが多いようですから、
お爪は少し派手で明るい色にしましょう」と
言われたんです。
ツメが弱ったときは、ジェルは乗せないほうがいいです。
ツメが厚くなるまで、養生です、養生
リンリンちゃんの入園のころには
かわいいネイルができるようになりますね
今月は白フレンチにしたので、次回はカラーグラデかな?と思ってますが…
いつか真似っこさせて頂きたいデザインです♪
だわ。。。オフィス使用を考えてくれる
ネイリストさんさすがです
台湾旅行の旅行記も完了ですね
おすしは帰りにね 現地でおなか壊すの
困るものね。
オフィスで人差し指、かなり目立ちまーす!!
店長さんさすがのナイスアシストですね。参考になりますぅ~。
シンプル派KIYOさんには珍しいデザイン?
私は今月パスになりました~
まさに人差し指の2枚爪が酷いことになってしまったので、予約日にネイリストさんと相談の上、オフのみ。しばし養生期間に←芝生か!?
リンリンの入園式前にまた再開しますよん。