ちのとこ

たぶん プチブライスな毎日。←えええ!?
 今はゴールデンカムイに浮気中です(多分来春くらいまで)。

アートアタック2

2012-07-11 19:56:30 | 愛でぷり


色移りの激しいロンパース。
アートアタック2さんのディフォ服です。
あのピンクのミニスカートから2さんを守ってくれていた。



でも私、ロンTなんだと思ってたんですよ。
ロンパースだったなんて。

昔のプチは惜しげもなく凝っていた。

この豊かさをリアルタイムで知らない私は
知ってる人たちがとても羨ましい。

私はタッチの差で味わってないんですよね。
アルプスレターのベストの背中の刺繍に感動したくらいかな~。



Tiptoeになってから靴代が高くて他に金がまわせなくなったのかw



でも

瞳だけは独立企業かのように自由な進化ぶりでしたよね~。
色だけじゃなく虹彩もデザインに縛られず、毎回発注できてたみたいですよね?
茶目ばっかり続くと思ったら、全部の茶目が違うデザインだったり。
新しくなるほどますます自由度が増していって
瞳ばっかり必要以上にやたら豊かでした。
あの差はなんだったんだろうw



初めの頃は、でかさんに倣って、正面目はピンクかオレンジ、左向きは青、右向きは緑と
プチの目の色は決まっていました。
それから、向きと色に決まりはなくなって行くんですが、虹彩はしばらく、このアートアタック2さんのようなのが
定番のデザインでした。
フォレストクローバーのキラキラ虹彩が出るまで、プチの目といったらこれでしたよね。

そのあともでも、Tiptoeになってからもしばらく、
キラキラ虹彩か、この黒線の斜め放射ってんでしょうか。この虹彩でした。

その後、いつごろから?スパンキィパンキィの真っ黒目から?セイブジアニマルズの水饅頭目から?
ドットのもの、ドットの小さなもの、塗りぼかし、あわせ技など虹彩デザインも色々なのが出るようになりました。



い、いかんいかん。
思い出話になってるw

まだだ。まだ終わったわけじゃない。 



プチブライス:アートアタック2