行雲流水の如くに

真っ当な「保守主義者」の道とは?ーー踏み外しつつある岸田首相

日本は大国の道を歩むべきだと考えている人はどれくらいいるのだろうか?

確かにGDP(国内総生産)は世界第3位、軍事力も7位か8位である。

しかし「大国」になり得る条件である、

①領土が広大である②食料とエネルギーが自給できる③核を保有している、点が決定的に欠けている。

 

自民党宏池会の伝統的な考えを持っていたのは宮沢首相くらいまでか。

私にとって一番大事なことは、日本が自由で、民主主義があって、ともかく平和である。そして国民がそこそこ生活できている。そのことが最も大事なことなんですね。それがいま、60年かけて出来ている。世界2005年5月号

 

宏池会の系譜をひく岸田首相は、アメリカの雑誌「タイム」のインタビューを受けたのだが、記者に鋭く見抜かれたようだ。

見出しは次だった。

「岸田総理大臣は、平和主義だった日本を軍事大国に変える

官邸は慌ててタイムに抗議して次のように変えさせたが、後の祭りであろう。

「岸田総理大臣は、平和主義だった日本に国際舞台でより積極的な役割を持たせようとしている」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事