コスパがどうのタイパがどうのとせわしない。
コスパとはコストパフォーマンス、現役時代によく使われた言葉「費用対効果」と同一だ。
最近ではタイパというのが出てきた。テレビやビデオを倍速で見ることらしい。
しかし年を取れば一年間などあっという間に過ぎてゆく。
若い時は何事もじっくり取り組んだほうが良い。
チューリップが見ごろを迎えた。
昨年10月後半に植えたものが半年たって花を咲かす。
これが良いのだ。冬に花を咲かせてどうする?
動物や植物の「生きもの」の時間に合わせて暮らすことを大事にしたいものだ。
それを無駄だと思う考え方が、この世から「余裕」を無くしているのだろう。
チューリップとユーフォルビア
ワスレナグサ
毎年こぼれだねで花を咲かせる。
バラとの相性が良いので重宝している。