便利ないろいろ

テレビで紹介された裏技やお役立ち情報 お得情報をいろいろメモして書いてます。

得する損する9月14日

2017年11月06日 | テレビのメモ

「マーガリンと粉末スープを食パンにぬって
 レンジで3分チンすれば絶品カリカリラスクができる」

【材料】
食パン(6枚切) 1枚
粉末スープ 10g
(今回は、クラムチャウダースープの素で実践!)
マーガリン 20g
(バターでもオススメ)
【作り方】
① マーガリンをレンジで加熱し溶かす。(600Wで30秒程度)
② 【①】に粉末スープを混ぜる。
③ 食パンを9等分に切り、パンの表面に【②】を塗る。

④ 600Wのレンジで1分30秒、裏返して、1分30秒加熱。
⑤ レンジから取り出し、冷ませば完成。

 

<チャーハンの弱点を全て解決!失敗しないパラパラチャーハン>

【材料】
ご飯 300g
中華ドレシッング 大さじ4
卵 2個
万能ネギ 大さじ2(1~2本をハサミで小口切り)
【作り方】
① 火をつける前に、フライパンにご飯とドレシッングを入れ、
ご飯のかたまりがなくなるよう、ねばらないように混ぜる。

★家事えもん流 得ワザ★
・中華ドレッシング1本の中には、塩・醤油を始めチキンエキスパウダーなど
おいしいチャーハンを作るのに必要な調味料が全て入っている
★家事えもん流 得ワザ★
・火を点ける前にドレッシングをかけることで、炒める時間を短縮し、
ぬめりが出るのを防ぐ
・さらに液体で全体にまぶせるので味にムラも出ない
② ご飯にドレッシングが行き渡ったら、強火で加熱し、
全体が温まり出したら、ゴムベラなどでねばらないように混ぜながら火を通す。
★家事えもん流 得ワザ★
・中華ドレッシングの油がご飯をコーディングして、お米同士がくっつきにくくなる
※ノンオイルドレッシングは NG
・さらにドレッシングに入っているお酢に含まれる「酸」は、お米のぬめりの元である
デンプンが流れ出るのを止めてくれるので、ねばり気が出るのを抑えてくれる
そして、酸は加熱で飛ぶためほどよい酸味になる
・以上の働きで、チャーハンがパラパラになる。
③ ご飯を、片方に寄せて卵を割りいれて、半熟状態になったところでご飯と絡める。

④ 仕上げに万能ネギを入れれば完成。

 

 

 その他 いろいろ 公式ページはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする