共働き…と言っても、夫婦別々の職場にて労働するのと、同じ仕事場で共に働くのでは状況は全然違う。
後者は何しろ、プライベートの生活と仕事を夫婦で
「一日中、年中」、顔を付き合わせることになる。
男というものは、どうやら頭の切り替えというのが出来るらしいが夫は常に上司であるが、オンナはそうそう妻と仕事上の部下(たいていの場合は)であるのを切り替えられない。それ故に様々なストレスがひびく。
そして、その「部下」という立場も表向きで、実質的には実権を握っている…という複雑な内情も入り混じる例も多い。
本当に実力のある夫が社長ならばねじれはなく、例えばNHKの朝ドラ「まんぷく」のように夫唱婦随で見目麗しく映るのだろうが…。
夫唱婦随…聞こえはよいが、よく見ると籠池夫妻のように気持ち悪い姿もあり得る。
この映画に起きたようなストーリーは、ほとんどの場合有り得はしないだろう。
しかし、現実的にはそこいら中に転がっていることだ。
昔、私が住んでいた町は、ほとんどが女性店主によって経営が成されていた。夫は社長という名ばかりで、ほとんど酒とギャンブルに明け暮れていたものである。
このヒロインの悩みなど、ほとんど普遍的と言って良い程のものだ。しかし、映画に成り得たのは、それを"ノーベル文学賞"にまで持って行ったところだろう。
しかしガッカリしたのはラスト。
夫の急死というハッピーエンドで終わった事だ。
なあんだ、ラッキーな。それで、興味を失った。
現代。そこを描くのなら、更にこの夫婦の90代〜100歳代まで描くしか無かろう…。
簡単に片付けて欲しくない。この、深遠なる怨恨の問題を。
死が解決せざる得ない問題を。簡単に死を持ってきて欲しくない。
叫びたくなる!
写真は高木公。つばきの一種。
後者は何しろ、プライベートの生活と仕事を夫婦で
「一日中、年中」、顔を付き合わせることになる。
男というものは、どうやら頭の切り替えというのが出来るらしいが夫は常に上司であるが、オンナはそうそう妻と仕事上の部下(たいていの場合は)であるのを切り替えられない。それ故に様々なストレスがひびく。
そして、その「部下」という立場も表向きで、実質的には実権を握っている…という複雑な内情も入り混じる例も多い。
本当に実力のある夫が社長ならばねじれはなく、例えばNHKの朝ドラ「まんぷく」のように夫唱婦随で見目麗しく映るのだろうが…。
夫唱婦随…聞こえはよいが、よく見ると籠池夫妻のように気持ち悪い姿もあり得る。
この映画に起きたようなストーリーは、ほとんどの場合有り得はしないだろう。
しかし、現実的にはそこいら中に転がっていることだ。
昔、私が住んでいた町は、ほとんどが女性店主によって経営が成されていた。夫は社長という名ばかりで、ほとんど酒とギャンブルに明け暮れていたものである。
このヒロインの悩みなど、ほとんど普遍的と言って良い程のものだ。しかし、映画に成り得たのは、それを"ノーベル文学賞"にまで持って行ったところだろう。
しかしガッカリしたのはラスト。
夫の急死というハッピーエンドで終わった事だ。
なあんだ、ラッキーな。それで、興味を失った。
現代。そこを描くのなら、更にこの夫婦の90代〜100歳代まで描くしか無かろう…。
簡単に片付けて欲しくない。この、深遠なる怨恨の問題を。
死が解決せざる得ない問題を。簡単に死を持ってきて欲しくない。
叫びたくなる!
写真は高木公。つばきの一種。