今朝とうとうドイツW杯が終わった。
しかも今大会を象徴するかのようなすごい試合だった。
開始早々アンリが脳震盪でになるなど波乱の幕開け。
フランス、イタリア共に守備の固さが持ち味だけになかなか点が入らないと予想していたがいきなり前半7分いきなりフランスがPKを獲得。
そのチャンスをジダンがループシュートでバーに当てながらもゴール!!
いきなり先制してしまう。
しかし、またも前半19分。イタリアがコーナーキックからマテラッツィが頭でゴール!!試合を振り出しに戻す。
そこからはお互い守備の固さを発揮。
試合は1-1のまま延長戦まで持ち込まれる。
そして延長後半5分、ジダンがラフプレーでレッドカード。
退場を余儀なくされる。
そのままPK戦に突入。
フランスは2人目トレセゲがバーに当ててはずしてしまう。
逆にイタリアは4人目まで全員成功。
ついに24年ぶり4回目の優勝を果たす。
両チームともW杯直前までは前評判は高くなかったが、厳しい試合を経る中でチームが一丸となってまとまってきた点は共通している。
今回日本代表はグループリーグ敗退という残念な結果だったが、次回南アフリカ大会ではこの経験を活かし、是非決勝Tへの進出を果たして欲しい。
様々なドラマを見せてくれた今回のW杯。
やっぱり自分がサッカーが好きだということを思い出させてくれたすばらしい大会だったと思う。
感動をありがとう!!
しかも今大会を象徴するかのようなすごい試合だった。
開始早々アンリが脳震盪でになるなど波乱の幕開け。
フランス、イタリア共に守備の固さが持ち味だけになかなか点が入らないと予想していたがいきなり前半7分いきなりフランスがPKを獲得。
そのチャンスをジダンがループシュートでバーに当てながらもゴール!!
いきなり先制してしまう。
しかし、またも前半19分。イタリアがコーナーキックからマテラッツィが頭でゴール!!試合を振り出しに戻す。
そこからはお互い守備の固さを発揮。
試合は1-1のまま延長戦まで持ち込まれる。
そして延長後半5分、ジダンがラフプレーでレッドカード。
退場を余儀なくされる。
そのままPK戦に突入。
フランスは2人目トレセゲがバーに当ててはずしてしまう。
逆にイタリアは4人目まで全員成功。
ついに24年ぶり4回目の優勝を果たす。
両チームともW杯直前までは前評判は高くなかったが、厳しい試合を経る中でチームが一丸となってまとまってきた点は共通している。
今回日本代表はグループリーグ敗退という残念な結果だったが、次回南アフリカ大会ではこの経験を活かし、是非決勝Tへの進出を果たして欲しい。
様々なドラマを見せてくれた今回のW杯。
やっぱり自分がサッカーが好きだということを思い出させてくれたすばらしい大会だったと思う。
感動をありがとう!!