最近妻の許可がなかなか下りずいけなかった磯釣り。
ようやく許可を得ることができたため、さっそく出動。
場所は佐賀県 伊万里湾。
釣りの師匠である先輩に教えていただいた渡船屋「世宝丸」。
「シラカエ」と呼ばれる磯にのせてもらう。
久々の磯釣りなので仕掛けを作るのも大変。
ウキをつける前にハリスを結びそうになったり・・・
ようやく準備完了。
さっそく釣り開始。
と思いきや眼鏡を忘れたことに気がつく。
近視が進んでいてウキがよく見えない!
目を凝らしていると何とか見えてきた。
昨日は冬型の気圧配置のため寒かった。
雨こそ降らなかったが風もあり波もやや高い。
そのせいなのか、アタリすらない・・・
そんな時間が1時間ほど経過した後、だんだん日が差し始める。
足元を見ると落とした撒き餌に何かが群がっている。
仕掛けをそのあたりに落としてみると・・・
ヒット!
釣り上げた魚は・・・
なんとクロ(メジナ)!!(写真)
チヌと同じく今回の本命!!
しかしサイズは・・・
明日に続く。
にほんブログ村
ようやく許可を得ることができたため、さっそく出動。
場所は佐賀県 伊万里湾。
釣りの師匠である先輩に教えていただいた渡船屋「世宝丸」。
「シラカエ」と呼ばれる磯にのせてもらう。
久々の磯釣りなので仕掛けを作るのも大変。
ウキをつける前にハリスを結びそうになったり・・・
ようやく準備完了。
さっそく釣り開始。
と思いきや眼鏡を忘れたことに気がつく。
近視が進んでいてウキがよく見えない!
目を凝らしていると何とか見えてきた。
昨日は冬型の気圧配置のため寒かった。
雨こそ降らなかったが風もあり波もやや高い。
そのせいなのか、アタリすらない・・・
そんな時間が1時間ほど経過した後、だんだん日が差し始める。
足元を見ると落とした撒き餌に何かが群がっている。
仕掛けをそのあたりに落としてみると・・・
ヒット!
釣り上げた魚は・・・
なんとクロ(メジナ)!!(写真)
チヌと同じく今回の本命!!
しかしサイズは・・・
明日に続く。
にほんブログ村