昨日の続き。
この「チャオ御岳スノーリゾートにはいろんな施設が。
ビックリしたのは「アイスパレーテ」。

10m以上ある氷の壁。
写真には無いが登っている人もいた。
他にも

大きなジャンプ台。
ワタシも2回ほどジャンプ。
あまり高くは飛べませんでしたが・・・
13時過ぎに早めにスキーを終えて温泉へ。
行ったのは「濁河温泉 旅館 御岳」。


雪を夏まで保管する貯蔵庫もあった。
チャオでもらった半額券を使えば日帰り温泉大人500円。
ここには普通のお風呂もあるのだが、「渓谷露天風呂」という秘湯がある。
160段もある階段を下りていくと・・・





混浴の温泉が!

温泉も最高だが

滝が凍っている!
源泉かけ流し100%の温泉。
肌もすべすべになり疲れた体を癒すことが出来た。
15時過ぎに出発。
行きと異なり国道41号経由で帰ることに。
途中


御嶽山の噴煙を発見。
まだまだ噴火の名残が残っているらしい・・・
19時前には何とか自宅に到着。
400km以上のドライブとスキーで大変疲れたが、とっても充実したスキー旅行に大満足のめぐなのでした。
この「チャオ御岳スノーリゾートにはいろんな施設が。
ビックリしたのは「アイスパレーテ」。

10m以上ある氷の壁。
写真には無いが登っている人もいた。
他にも

大きなジャンプ台。
ワタシも2回ほどジャンプ。
あまり高くは飛べませんでしたが・・・
13時過ぎに早めにスキーを終えて温泉へ。
行ったのは「濁河温泉 旅館 御岳」。


雪を夏まで保管する貯蔵庫もあった。
チャオでもらった半額券を使えば日帰り温泉大人500円。
ここには普通のお風呂もあるのだが、「渓谷露天風呂」という秘湯がある。
160段もある階段を下りていくと・・・





混浴の温泉が!

温泉も最高だが

滝が凍っている!
源泉かけ流し100%の温泉。
肌もすべすべになり疲れた体を癒すことが出来た。
15時過ぎに出発。
行きと異なり国道41号経由で帰ることに。
途中


御嶽山の噴煙を発見。
まだまだ噴火の名残が残っているらしい・・・
19時前には何とか自宅に到着。
400km以上のドライブとスキーで大変疲れたが、とっても充実したスキー旅行に大満足のめぐなのでした。