
最近我が家の水槽もだいぶ寂しくなってきたのでペットショップへ新しい魚を購入しに行った。
ここのところ新たな魚を購入してもすぐ死んでしまっていたので今回は慎重に水合わせを行った。

水槽に買ってきた魚を袋のまま40分程浮かべる。
これまでもこれはしてきたのだが、今回は水槽の水を10分ごとに加えることを3回。
そのうえで水槽に魚だけ入れてみた。
今のところ元気そうなので今回はうまくいってほしいものだ。
今回導入したのはネオンタキシードグッピーのオス。

名前は分らないがオレンジのグッピーのメス。

この2匹から稚魚が生まれてくれるとうれしい。

そして白コリドラスを2匹。

コリドラスはパンダコリドラス、青コリドラスとここのところ導入失敗してばかりなので今回こそは長生きしてほしい。
今までいたグッピーは残り4匹となってしまった。


カージナルテトラは残り1匹だが何とか元気。

サイアミーズ・フライングフォックスはどんどん大きくなってきた。

我が家の水槽もこれで少し賑やかになってきた。

今回こそはうまく新しい環境に順応してできるだけ長生きしてほしいと心から祈るめぐなのでした。
熱帯魚は生き残ることが出来るか(ガンダム風)
ここのところ新たな魚を購入してもすぐ死んでしまっていたので今回は慎重に水合わせを行った。

水槽に買ってきた魚を袋のまま40分程浮かべる。
これまでもこれはしてきたのだが、今回は水槽の水を10分ごとに加えることを3回。
そのうえで水槽に魚だけ入れてみた。
今のところ元気そうなので今回はうまくいってほしいものだ。
今回導入したのはネオンタキシードグッピーのオス。

名前は分らないがオレンジのグッピーのメス。

この2匹から稚魚が生まれてくれるとうれしい。

そして白コリドラスを2匹。

コリドラスはパンダコリドラス、青コリドラスとここのところ導入失敗してばかりなので今回こそは長生きしてほしい。
今までいたグッピーは残り4匹となってしまった。


カージナルテトラは残り1匹だが何とか元気。

サイアミーズ・フライングフォックスはどんどん大きくなってきた。

我が家の水槽もこれで少し賑やかになってきた。

今回こそはうまく新しい環境に順応してできるだけ長生きしてほしいと心から祈るめぐなのでした。
熱帯魚は生き残ることが出来るか(ガンダム風)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます