昨日の夜から恒例の大学院合宿に参加してきた。
んもぉ~、いい加減にウンザリなのだが、今回も講師派遣費を頂いての
参加なので文句は言えないのだけれど…。
20時到着で、院生時代の同期2人と合流し「おひさしぶり」の近況報告。
といっても、結局は月1くらいで会ってるので感慨深さはないのだが(笑)
今回の合宿は…。
いぁ、今回の合宿も…。
敢えて言うまいって感じだろうか。
今日の午前中はアクション・リサーチの先生をお招きしての講義があったので
これを楽しみに参加したって感じ。
その分野ではとっても有名な先生なのだけれど、やっぱり参加型アクション・
リサーチを研究実践しているだけあって、人柄ともに魅かれるものが沢山あった。
ここ暫らく、研究法からは離れていたので久々の講義はとっても集中して
聴講できたし、ナンにせよ自分自身のモチベーションの向上に繋がるなぁ~と
変な高揚感を感じたり…。
今回はこの講義を聴けたってことが大きな成果だろうか!
午後は、バテバテの中で一応オブザーバーとして質疑応答に答えるという
役割を与えられていたが。うん、これも言うまい…。
何のために大学院に行くのか。
何のために研究するのか。
得たことを、どんな風に生かすのか。
改めて自分自信に問いかける良い機会ではあったけれども。
しっかり謝金を頂いておいて言うのもナンだが。
今日の一言。
「あたしだって、仕事は選びたいよっ!」に集約される1泊2日だったぁ~。
んもぉ~、いい加減にウンザリなのだが、今回も講師派遣費を頂いての
参加なので文句は言えないのだけれど…。
20時到着で、院生時代の同期2人と合流し「おひさしぶり」の近況報告。
といっても、結局は月1くらいで会ってるので感慨深さはないのだが(笑)
今回の合宿は…。
いぁ、今回の合宿も…。
敢えて言うまいって感じだろうか。
今日の午前中はアクション・リサーチの先生をお招きしての講義があったので
これを楽しみに参加したって感じ。
その分野ではとっても有名な先生なのだけれど、やっぱり参加型アクション・
リサーチを研究実践しているだけあって、人柄ともに魅かれるものが沢山あった。
ここ暫らく、研究法からは離れていたので久々の講義はとっても集中して
聴講できたし、ナンにせよ自分自身のモチベーションの向上に繋がるなぁ~と
変な高揚感を感じたり…。
今回はこの講義を聴けたってことが大きな成果だろうか!
午後は、バテバテの中で一応オブザーバーとして質疑応答に答えるという
役割を与えられていたが。うん、これも言うまい…。
何のために大学院に行くのか。
何のために研究するのか。
得たことを、どんな風に生かすのか。
改めて自分自信に問いかける良い機会ではあったけれども。
しっかり謝金を頂いておいて言うのもナンだが。
今日の一言。
「あたしだって、仕事は選びたいよっ!」に集約される1泊2日だったぁ~。