嬉々是好日 L`Atelier de Megummy since2000

行く先々でMIX犬疑惑を掛けられているビーグルならぬ、ぴーくる姉妹との徒然や、常が旅の途中な日々を綴っている備忘録

仁和寺の御仏展に行ってきた!!

2018-03-06 | megummy's
相変わらず、最近の博物館は集客力があって大混雑!!

今回は仁和寺の仏様がみんなでやってくるってだけあって、博物館を観覧するというよりは、御数珠を持参でお参りに来ている方、合掌されて頭を垂れている方などなど、今までの『展示』とはちと違った…。

末法ならではの、博物館にまで仏様がいらっしゃって衆生を救って下さる世になったーーーーー!!!

みたいな、世も末にだってなにかしら良いことあるんでないの???みたいな、面白さを個人的には感じた展示でした!



今回は仁和寺の観音堂を体感でき、かつ、写真撮影OKというとてつもない大盤振る舞いだったので…。







十二神将や二十八部衆をパシパシと数枚……。

個人的には、空海の書とか、相も変わらず千手観音さんの手には『あの手この手で衆生を救おうとしてくださってる』って掌のどれかにワタシも乗っけてくれてるよね?ね?っと強迫観念を抱いたり。

五智如来には、学生時代の試験に出た『五智如来を全て述べよ』て出題を毎回思いだし、絶対役にたたないと思っていた当時を振り返り。あしゅくほうしょうみだふくうとブツブツ唱えては、それなりに趣味的要素として自分の中に残ってるもんだな~と関心ひとしきり(笑)



前回の運慶みたいな御仏像単体の展示より、御寺が関わっているとも少し深いとこまで入り込める気がして、素直に手を合わせたいと思うのでした!
























仁和寺の御仏展

2018-03-06 | megummy's
どこのサイトも待ち時間なし!

って情報に踊らされたわね……。



只今、50分待ちですと~(涙)

でもね、ワタシは若沖の時。

4時間30分並んだから、こんなんへっちゃら!!!

と自分を慰めております(涙)
















お家の中ならだいぢぶよ

2018-03-06 | W.コーギー嬉々是好日
昨日は天気予報によると、夕方からの雨マークに。

雨はまだまだと、調子に乗って買い物してたら暴風雨になり………。

タクシーに乗って自宅に到着した途端、小降りになったという。なんとも悲しく、結構あるよねこーゆーこと的、現実にガックリきました。



嬉々ちゃんは風の音に時々ハッとしてたので………。

かもん!風神!!

んふふ♪

今晩は、ぴっとり寝んねしてくれるかしら???と期待してたのだけど。

雷様がいらっしゃらなければだいぢぶなんだとか……。雷神最強!

あっさりお腹を出して寝んねしとりました。これは全く平和な姿なのだけれど。

きゃーきゃーいって、付いて回られるのが嫌いな飼い主なんていないでしょ???

時に、平和な範囲で。きゃーきゃー付いて回られたいって欲する飼い主なのでした。


ーおまけー

以前、安政大地震後に流行った浮世絵を見たことがあるんだけど。

それはね、なまずと鹿島大明神が相撲をとって、風神と雷神が囃し立ててる。というコミカルで可愛らしいなまず絵だったけど。

当時、信じられてたなまずが地震を起こすという迷信を思い出すたび。

地震がくると、『おおなまずだっ!!』とびびるワタクシでした。。。

現代にも続く浮世絵効果、恐るべし!