今年は紫陽花の咲き始めが、ちと早いように感じたけれど……。
暑い日が少ないからか、色褪せもせず長く咲いてる子たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/58eabff2bf99466552c74a2f4ec7e56f.jpg)
日本の品種の方が、華があるな~と思うけれど。我が家のアナベルたちに限っては、この一群れが良い感じに可愛らしくて、この時季の楽しみの1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b2/5613322b0b8950d5fcb8f6985b099776.jpg)
手前の猫の額は………。
全体的に育ち過ぎて、とうとう奥に入れなくなりました←体高の低い嬉々ちゃんはギボウシの茎を上手にかわしてヒペリカムまで行着くのだけれど。
全体的に刈り込んであげないと、この後が大変なんだけれど……。
一気に小庭が寂しくもなるので、手の入れ時を見計らい。
次はブルーベリーだな~♪とニヤニヤしているところ♪
暑い日が少ないからか、色褪せもせず長く咲いてる子たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/58eabff2bf99466552c74a2f4ec7e56f.jpg)
日本の品種の方が、華があるな~と思うけれど。我が家のアナベルたちに限っては、この一群れが良い感じに可愛らしくて、この時季の楽しみの1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b2/5613322b0b8950d5fcb8f6985b099776.jpg)
手前の猫の額は………。
全体的に育ち過ぎて、とうとう奥に入れなくなりました←体高の低い嬉々ちゃんはギボウシの茎を上手にかわしてヒペリカムまで行着くのだけれど。
全体的に刈り込んであげないと、この後が大変なんだけれど……。
一気に小庭が寂しくもなるので、手の入れ時を見計らい。
次はブルーベリーだな~♪とニヤニヤしているところ♪