◆◇◆◇◆  遊歩人  ◆◇◆◇◆

のんびりマイペースで歩くと自然の息吹が聞こえます。
Posted by Melting Snowman

手稲山

2013年09月28日 | トレッキング
お天気

奥さんと手稲山に行ってきました。
奥さんは9月19日に登った黒岳に刺激を受けたようで、「手稲山行こうよ、手稲でもっと鍛えなくちゃ」と申しておりまして、本日の山行と相成りました。
朝から晴天で湿度が低く、風も穏やかで絶好の登山日和で全体的な紅葉にはちょっと早いですが岩場のナナカマドは早くも紅葉し始めました。

手稲山頂 手稲山山頂。 きょうはとてもクリアで周辺の山々がきれいに見えました。秋は空気が澄んでくるので登山にはいい季節です。
岩場の急登 平和の滝コースの名物「岩場の急登」です。周辺のナナカマドがいち早く紅葉します。
岩場の急登(2) 岩場の急登の紅葉(2)。
岩場の急登(3) 岩場の急登の紅葉(3)。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒岳 | トップ | 藻岩山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気そうですね・・・^^ (happy)
2013-10-08 15:59:04
お元気そうですね・・・^^
手稲山や藻岩山での熊情報ありがたいです。
実は、藻岩山の自力登山は諦めています。友人とタイミングが合わないんです。それで、9月29日には、ドライブしてきました。ピザを食べながら若者達を見ていましたが、さすがにみなお疲れモードで、私達は自信をなくして帰ってきまたよ。
御夫婦は、何とパワフルでしょう!!
紅葉が綺麗な季節になりましたね。南区は、緑豊かで、ほんとに癒されます。
返信する
happyさんこんにちは。 (meltingsnowman)
2013-10-08 17:29:40
happyさんこんにちは。
自信をなくす必要は全くありません。おそらく私たちをベテランと思っているかもしれませんが、実は、歩き始めたのは札幌にUターンしてきた9年前からです。最初は近所を散歩することから始めたのですが、1㎞歩くのにも足が棒のようになって疲れました。でも、ゆっくり歩くことによって視野が広くなり、いままで見えなかったものが見えることに気が付いて楽しくなってきたのです。それから少しづつ距離を延ばして山にも登るようになりました。山も森も逃げないでちゃんと待っていてくれます。のんびり行きましょう。\(^o^)/
返信する

コメントを投稿

トレッキング」カテゴリの最新記事