◆◇◆◇◆  遊歩人  ◆◇◆◇◆

のんびりマイペースで歩くと自然の息吹が聞こえます。
Posted by Melting Snowman

黒岳

2013年09月19日 | トレッキング
お天気

紅葉が見頃との報道で、矢も楯もたまらず奥さんと黒岳に行ってきました。
層雲峡側から見る黒岳の紅葉は報道どおりで見事でしたが山頂から大雪山内部は昨日の初雪で白く雪化粧していました。おかげで紅葉と雪のコラボを楽しめたのですが、風が吹くと冬のような体感で「大雪山の気候は本州の3000m級の山に匹敵する」を実感しました。

ロープウエイ黒岳駅 ロープウェイで7分ほどで5合目の黒岳駅に到着。
13091902_3 リフトに乗り継いで7合目登山口へ。黒岳の紅葉が見事です。
7合目登山口 15分ほどで7合目登山口に到着。入山簿に記入してさあ出発です。
まねき岩 「まねき岩」付近の紅葉。
9合目からの眼下の紅葉 9合目からの眼下の紅葉。
黒岳山頂 「黒岳」山頂。昨夜の雪で大雪山全体が雪化粧しました。
桂月岳へ 次の目的地「桂月岳」に向かって雪混じりの登山道を下る。
黒岳石室遠景 「黒岳石室」が見えてきた。紅葉と雪のコラボが美しい。
桂月岳 「桂月岳」の遠景。
黒岳石室 「黒岳石室」に到着。
桂月岳を登る 「桂月岳」を登る。
登山道からの展望 途中の紅葉と雪のコラボが疲れを忘れさせる。
桂月岳山頂 「桂月岳」山頂。
桂月岳から黒岳を望む13091914 「桂月岳」から望む「黒岳」。見る角度によって山はいろいろな顔を見せてくれる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藻岩山 | トップ | 手稲山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご-い!! (happy)
2013-09-21 08:57:30
すご-い!!
黒岳登山いいですね・・・。紅葉と冠雪が同時に見れて綺麗です。
私が行った時リフトに乗ってるそばからの雨で雲なんだか雲海なんだか分からなかったけれど(笑)北海道の屋根と言われる山々は、北アルプスにも負けないんですね!
前回のアドバイス、ありがとうございました。
ホントにゼイゼイ・・・でした。
散策というか、自然を楽しむ時間にして、その結果山に登れればいいんですよね。
今度、ご夫婦のツーショットが、見てみたです。
服装とか参考にしたいな?山ガール世代ではないので・・・^^」
気をつけてお帰り下さい。
返信する
happyさんこんにちは。 (meltingsnowman)
2013-09-21 10:03:45
happyさんこんにちは。
紅葉が見ごろのニュースを聞いて矢も楯もたまらずレンタカーを借りて行ってきました。高速道路が整備されたので札幌から3時間ぐらいで行けるんですね。ちょっと味を占めてしまったかもしれません。(笑)
私は初めて大雪に登った時、人ななぜ山に登るのか?の答えが分かったような気がしました。7合目登山口から1時間半ほどで登ることができ、登山道もけっこうしっかりしているので夏の条件のいい時にhappyさんも登ってみてはいかがでしょうか。感動間違いなしですよ。(笑)
奥さんは私に輪をかけた恥ずかしがりやです。写真掲載の許可をもらうのは大変かもしれません。(笑)

返信する

コメントを投稿

トレッキング」カテゴリの最新記事