◆◇◆◇◆  遊歩人  ◆◇◆◇◆

のんびりマイペースで歩くと自然の息吹が聞こえます。
Posted by Melting Snowman

春香山

2013年06月30日 | トレッキング
お天気

絶好のトレッキング日和です。昨年5/31に訪れたときは森林作業中で登ることができなかった「春香山」に行ってきました。

700m付近からの春香山 桂岡登山口から入山し「いつも通りこの山の森は深いなあ」などと思いながら「ダム口分岐」まできたら突然視界が開け整備された林道に出ました。以前は林道とはわからないくらいに荒れていて廃道かと思っていましたが昨年の森林作業はこの林道整備だったようです。おかげで林道を「下土場」まで歩くルートが新たにできました。帰路このコースを通ったのですが、林道整備により森林が伐採されたのでとても展望が良いコースです。
ところで登山中に地図を見ていて気がつきました。「春香山」は登山口が小樽市桂岡にあるので、ずーっと小樽の山だと思っていたのですが、山頂部は札幌市南区定山渓に属しています。桂岡登山口から銭函峠までは小樽市を歩き、銭函峠から銀嶺荘手前までは小樽市と札幌市の境界線上を歩きます。それから山頂までは札幌市というわけです。
ダム口付近の森 森深い登山道を歩いていくと…。
整備された林道 突然整備された林道へ。「登山道はどこだぁ~~」。
林道わきの登山口 「あったぁ~。よかった。(ほっ)」
休憩ポイント「土場」の看板 休憩ポイントの「土場」の看板。書体と文言が和ませてくれます。
銀嶺荘 「銀嶺荘」。札幌近郊では唯一管理人が常駐しています。
春香山山頂 「春香山山頂」。おたるドリームビーチ方面の海岸線がきれいでした。
下土場 「下土場」。林道ルートを登ってくるとここから登山道に入ります。標識を見落とさないように注意。そのまま林道を行っちゃうと「和宇尻山」の下の方に出てしまいます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩谷丸山-天狗山 | トップ | 今日のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレッキング」カテゴリの最新記事