
異常気象といわれても、感染症非常事態といわれても、季節はめぐります。
見出し写真、赤丸のところにこんなものを見つけました。
いつの間にか、花祭りの4月8日も過ぎ、
そして今年は「旧小机領子歳観音巡り」の年まわり。
それも新コロナウィルス感染症の影響で、
当初、4月1日~5月6日の予定でしたが、
4月19日で終了することになりました。
12年に一度なので楽しみにしていましたが自粛しました。
あのお寺のしだれ桜はキレイだったな。とか、
川面を埋め尽くす桜の花筏も、
買い物途中の季節の移ろいの中から思いを馳せるしかありません。
クルミの木にも花が咲きました。
和泉川・東山の水辺も、春景色から新緑へ装いを変えつつあります。
3月中頃から、仕事と買い物以外の外出自粛をはじめましたが、
せめて、初夏を迎える前に、状況が好転するといいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます