散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

神奈川県って知ってますか?

2017年03月07日 | ☆横浜じゃん

関西出身の人に質問してみたら、高校の試験問題に出て、
答えられなかったといってました。
試験後、友達に「どこ?」と尋ねて、「横浜のあるところ」と聞き、
合点がいったそうです。

たまたま神奈川県庁近くまで行ったので、

桜の種類によっては、今が見ごろのものがあるんだなぁ、とか。

尾上町分庁舎を解体しているけど、県庁も改修中か、などと見ていたら、

お腹がググ~~っと、ランチ時を知らせたので、
久しぶりに県庁の食堂に行こうとエレベータの前(見出し写真)に立ち止まりました。

すると、貼り紙に「閉店」の文字がありました。

なんと!全店舗が閉店していました。

あわてて向かったのは「唐家村」。


春のメニューになっていました。


日替りランチ 650円
鶏肉の唐揚げ香酢ソース(油淋鶏と書いてありませんでした。)


唐家村の食レポは、ここをクリック

「中華人民共和国の唐家村はどこですか?」と、ググってみたら、
さすが広大な国ですね、いくつもありました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜ランチ_et134・関内ビア... | トップ | 遠望・富士山2017.03.08 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり~ (酔華)
2017-03-08 06:37:34
県庁食堂も廃止ですかぁ。
むかしは中区役所、労働基準監督署、電電公社、
地方裁判所、東京電力、税関、検察局など、
いろいろ食堂がありました。
現在残っているのはどこでしょうかね。
東電、税関くらいかな。
返信する
なぜ官公署に食堂があったか (メタ坊)
2017-03-10 01:20:41
日本は、自然災害の多い国です。
そのため、被災者が救済を受けようと、
官公署に殺到することが繰り返されました。
お救い米、炊き出しなどがそれです。
パニック状態の中、
温かいものを提供することで、
民心が落ち着くことを知っているからこそ、
いざというときに役立てる必要から、
食堂を持っていたのです。
学校給食も学校ごとに炊飯し、
いつでもプールに水を貯めておくのも、
万が一に備えるためでした。
3.11がまたやってきました。
伝承や記憶が忘れ去られるのは悲しいことです。
返信する

コメントを投稿

☆横浜じゃん」カテゴリの最新記事