先日、アメリカの食品医薬品局がマーガリンなどに含まれる「トランス脂肪酸」の発生源となる油の食品への使用を、2018年以降原則禁止すると発表しました。2018年としたのはバター等に切り替える猶予をみたものでしょうが、これを受けて日本の食品業界は動かざるを得ない状況になるのでしょうね~。特に街のパン屋さんは大変です。一昨日、メロンパンが食べたくなり、パン屋に買いに行きましたが1個180円オーバーには正直驚きました。自分の中では140円前後の感覚でしたから・・・。ただでさえ原材料の高騰で高くなっているパン屋さん。トランス脂肪酸問題が進むと更なるパンの価格上昇が予想されますので、庶民のパン離れにつながる可能性が心配です。だってメロンパンが1個200円越えたら私的には…もう、ちょっと手は出せないですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日、飲んできた店も「なんで、こんなに高いんや~!」状態ですもん。そりゃ、回数を減らすしかないよね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日、飲んできた店も「なんで、こんなに高いんや~!」状態ですもん。そりゃ、回数を減らすしかないよね。。。