勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

落ち着くか?

2015年07月10日 | 
下がり続ける、または上がり続ける相場は存在しません。どこかで反発するのが常識ですよね。昨日の日経はその典型で朝から連日の爆下げと思いきや反発しだすとそのエネルギーも強かったですね~。今日は少し下げましたが「落ち着いたかぁ・・・みんな」と言っているようでした。しかしながら上海が反発したと言っても根本的な部分では、まだまだ怪しいので日経も含めて来週は再度波乱も考えられますね。まぁ、どうなっても慌てないことです

個別では昨日の朝一に宇部興産の買戻しが出来たのはラッキーでした。あと、ザインの大幅上方修正が引け後に発表されているので月曜日はS高に期待したいところですね・・・

ここ数日の暴落で相場が少し若返ったのは間違いないです。あとは安定へ向かうかどうかですね^^;


<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
ザッパラス
ニコン 
川崎化成工業
カプコン
古河電気
船井電機
宇部興産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冥王星に基地?

2015年07月09日 | 時事
先日、アメリカNASAが無人探査機ニュー・ホライズンズの撮影した冥王星の側面カラー画像をご覧になりましたでしょうか?
それがこの画像です!
↓↓↓↓


右の方の画像に、不思議な斑点が等間隔で並んでいます。斑点の大きさは直径約480キロでアメリカの州に匹敵するとか。これがいったい何なのかはもちろん不明ですが今月14日に冥王星に最接近したすることになっており、何か判明するかも知れません。ひょっとして、異星人の基地かも知れませんね~^_^;

冥王星は我々の太陽系の中でも最も遠い小さな天体で太陽の光が届きにくいの氷で出来ていると言われています。この無人探査機「ニュー・ホライズンズ」は2006年に地球を飛び立っていますので9年にも及ぶ長旅です 人類からエイリアンへ向けたデジタル・メッセージを公募してニュー・ホライズンズに送信する計画が有るとウィキに書かれていますので、本当なら何だかSF映画の様ですね~。それを受信した遥か遠い深宇宙のエイリアンが攻めて来てもしらないよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命に警戒。

2015年07月08日 | 
ギリシャ問題は市場では既に片付いている感じで強気に出たのは良かったけれど、今度は中国問題(バブル崩壊)に警戒ですね。こちらの方は規模的にギリシャの比ではないのでさすがに世界的に大慌て 上海の暴落が止まらないので大挙してリスク回避で売ってからの円買い・・・
さすがの日銀軍団も静観ですかね~。まぁ、どこかでなるようになるんでしょうけど^_^;

個別では、人気銘柄のミクシィが公募増資で暴落でした。発行済み株式数の4%以上もの規模ですのでさすがにインパクトは大きかったみたいですね。最大200億円の調達資金の内、133億円を借入金の返済あてるようです。

持ち株の方は朝一で一昨日の買値が割れなかったノリタケを早々に売却。船井も半分売って、宇部興産もついでに売ってキャッシュ比率を高めておきました
さて、どこで買うかはまだ決めていませんが・・・


<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
ザッパラス
ニコン 
川崎化成工業
カプコン
古河電気
船井電機

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予期せぬ再起動。

2015年07月07日 | Weblog
この間から、メインのパソコンに「予期せぬ再起動」の症状が出て困っていた。
2008年の夏に買い、間もなく丸7年になる古いビスタなのでです^^;

しかし、パソコンてのは当たり外れは有るものの結構長持ちしますね~。買った当初ハードディスクの不具合やら中のケーブルの不良などに見舞われ苦労させられましたが安定してからは殆んど問題なく動いています。最近は使っていて変な音が時々するけど気にしないようにして、自分の中で「空耳」にしています
パソコン工房で買った、このタワーパソコンは当時標準のスペックでしたがテレビ録画をしているのでハードディスクが足らなくて結局今では合計で5TB(テラ)ほど有ります。振り返ればパソコンの進化も早くCPUはもちろんの事、ハードも今では3TB(テラ)の容量で1万円ほどですから恐れ入ります

さて、この「予期せぬ再起動」の原因ですがネットで調べてあっさり解決でした。原因は「熱」です・・・。1年くらい中を掃除してなかったので埃がすごく熱が逃げずに性能低下につながっていただけのとこ。綺麗に掃除して換気口も開けてあげれば何のことはないスイスイ機嫌よく動き出しました 
ビスタのサポート期限が2017年ですので再来年で買い替えという事に嫌でもなるわけです。何とかそれまでもってもらいたいと思うので、小まめに掃除してメンテナンスしようかと決意した次第であります・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大下げ、日経。

2015年07月06日 | 
日銀軍団が買い上げてきた日本株ですので売りたくてもきっかけがなくて売れない人達は相当多かったはず。ここはギリシャの選挙結果をネタに売り込みにかかった結果が今日の日経暴落となったように思います。まぁ、今でもギリシャネタ自体は大した問題でないと思っていますので「売られたら買う!」の姿勢に変わりはないです

本日も指し値が2銘柄引っかかり更に買い込みましたぁ^^;

ノリタケの買い増し!
宇部興産の新規買い!

ここ最近、急上昇ではなくじんわり上昇している銘柄がとばっちりで売られた展開が理想的と考えの中で5銘柄指し値をしていましたがその内、この2銘柄をゲットです。宇部興産は、その昔取引していたので私にとって身近な銘柄。一ヶ月ほど前に売ってしまってしくじったコムチュアも狙っていましたが思いのほか強いので驚きです・・・さてどうするかぁ



<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
ザッパラス
ニコン 
川崎化成工業
カプコン
古河電気
船井電機
ノリタケ
宇部興産

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌のこと。

2015年07月05日 | Weblog
昨日のゴルフ疲れが今頃やってきた^^;
胃がきりきり痛む・・・これはいつものことだがピロリ菌のせいなのです。
若い時から疲れが出ると、先ず胃に来る。まぁ、一つの合図みたいなもので「体が疲れてるから無理せず睡眠をとれよ!」とピロリ菌が言っているんです。3年前に検査を受けたらピロリ菌は陽性で、予想通り胃に住み着いています 除去も考えましたが止めました。近年はピロリ菌を除去すれば胃潰瘍や胃がんになるリスクが減るとの事でしきりに医者も推奨していますが、私の考え方とはちと違うので自身除去には反対です。
ピロリ菌自体、まだよく解明されていないのですがそれだけに持っているリスクより除去するリスクの方が高いと考えるんよね~。だってよ~く考えてみると、成人の半分以上がピロリ菌を持っていて、そいつは発見されるむか~~しからいた訳です。全ての生物には生きる意味があるので当然ピロリにも胃に住み着いて人間と共生する意味があるはず!人間はピロリを胃に向かい入れピロリを生かす代わりに何かをしていもらっているはず・・・。もしそうでないと人間の身体が持つ抵抗力でピロリを退治して殲滅するに決まっているのんですよ。
ピロリ菌に何をしてもらっているは知らないけど、持ってる人と持ってない人がいると言う事は言い換えれば生きようとする人間の本能が働き、ピロリ菌を持ってない人は生きるために必要としないからで逆に持ってる人はその人自身が生きる為に必要だからでしょう?

私はそう思うのですが・・・いかがですか?

ピロリ菌のお話でした(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにプロを体感。

2015年07月04日 | おでかけ
最近は、たまぁーにしかやらないゴルフ。今日、そのたまーにをやった^^;
下手くそだが人に迷惑をかけない程度の実力だとは思っているんたけどキャディさんの助けを借りているのは否定できないよ~。
しかし、今日のキャディさんもプロってたなぁ。。。
グリーンの読みもさることながらクラブ選択もバッチリ!圧巻はボールの行方。雨こそ降らないが時々霧が立ちこめてきて、50メートル先が見えない状況でも打った最初の軌道とボールの落ちた音で、どのあたりに有るかを把握出来てるから驚きです。こっちは何にも見えないで何がどうなってるのやら・・・。雑踏の中で幼い子供がお母さんの手を離さないように懸命に握っているかのごとく、しきりにキャディさんの顔を伺うことの多い事。「みなさんは前が見えなくて面白くないでしょう。 私は見えてますけど。 早く霧が晴れると良いですね。」ニコニコしながらこう言われると女神に見えてくるのです

ゴルフボールの色は白だけじゃなく黄色だったりオレンジ色だったりピンク色だったり、蛍光色でケバケバの色だったりと多彩な昨今ですが、キャディーさんに「どの色が判りやすいですか?」と聞いてみるた。一番判りやすい色は「白」でその次は「蛍光色でない黄色」だそうです。オレンジ色は茶色の葉っぱに同化しやすいのでだめだとか・・・

聞いてみるもんですね(^o^)。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『天才スピヴェット』

2015年07月03日 | 映画
今日はフランス・カナダの映画です。あの『アメリ』のジャン=ピエール・ジュネ監督の秀作!天才少年スピヴェットの心の中を解りやすく引き出してくれているので非常に観やすい仕上がりになっています。スピヴェットの天才ぶりはさることながら、昆虫をこよなく愛する母クレア、突き進む文明に取り残されたかのようなカウボーイの父、エンターテイメントの世界に憧れる姉、それぞれのキャラクターを存分に見せながら田舎の村でそれぞれの人間模様が時には楽しく、また時には微笑ましく観せてくれます。

退屈で毎日が平凡。ど田舎の典型。そんな町(村)からの脱出を夢見る子供達。そしてこの町に自分が教わることの出来る大人が一人もいない天才少年スピヴェットの野心は相当なものでした。ある日、自分の発明をワシントンのスミソニアン学術協会に送ったところ、なんと最も優れた発明家に授けられるベアード賞を受賞してしまう。最高の賞を与えた者がまさか10歳の少年とは知らない協会は遠く離れたモンタナからたった一人でやってきた少年を見て開いた口が塞がらないほどの驚きです。
そしてスピヴェットの感動のスピーチが・・・

!(^^)!スピヴェットが一人貨物でモンタナからワシントンへ旅するシーン、好きです。そしてこの映画のラストは絶妙の家族愛が待っていました。。。楽しくも有り感動も有りで誰でも楽しめる作品です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽配信。

2015年07月02日 | 時事
アップルがついにストリーミング形式の音楽配信サービス「Apple Music」を日本でスタートしました。月額利用料金は980円。また、家族6人で共有できるファミリープランは月額1480円です。3ヶ月間の無料トライアルがありますので、音楽好きの方は試すといいんじゃないでしょうか。ストリーミングと言う事ですので聴いてる間のパケットの消耗の心配が先に立ちますが、『iPhone研究室』さんのサイトを見ると、どうやらその心配はいらないようです・・・

アップルが3000万曲以上。LINEは月額1000円(20時間までの500円プラン有り)で150万曲以上、エイベックスとサイバーエージェントの共同会社「AWA」は月額1080円で100万曲などなど多くの音楽配信サービスが有りますので選択にはほとほと迷います。しかしながら各社お試しが有るので助かりますよね。料金だけでなく内容にいろいろ差があったりすますので実際に使ってみた方のレビューを見て判断するのがいいかと思います。「Apple Music」はスタートしたばかりなのでレビューはまだ少ないですが、古い曲やインディーズが多いとの声も有るのでお試し期間でじっくり検討したいものです・・・

ただし、無料期間が終了後自動的に有料に移行するバージョンはよくあるので気を付けて下さい。つい解約するのを忘れて課金されていたってのはよくある話です 
1年前に今使っているドコモのスマホを新規契約した時に、あれよあれよと言う間にアニメ見放題とか音楽聞き放題とかの「dメニュー」に入らされました。当然すぐに解約しましたが、あの時の店員さんの「早口&スピード操作」には驚かされた事を思い出しました。きっとお年寄りなら気付かずにずっと払ってるんじゃないかなぁ(^^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費を考える。

2015年07月01日 | 時事
「ガソリン価格」がまたまた上昇です!これで10週連続値上がり。家計は悲鳴を上げているのではないでしょうか・・・
ドライブが趣味の方にとっても決してうれしくないこと。こうなったら燃費を向上させて、値上がりを補うしかないですね~。ネットで調べてみても燃費向上の方法はいろいろあるようで、例えばエンジンオイルを変えてみるのも一つですしタイヤの空気圧を高めにして摩擦を減らしたりエンジンブレーキを多用してガソリンの送り込みを減らしたりと、ちょっとした工夫で燃費向上は実現できますね。ただし注意事項もあるようですので詳しい方に相談するのが良いかと・・・

さて、今日の相場はギリシャ問題を織り込みながら比較的落ち着いた感じとなりましたね。予想通り円高に振れていますが、まだまだ許容範囲です。個別ではせっかくですから少し買い増しておきました。

船井と古河を買い増し^^;


<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
ザッパラス
ニコン 
川崎化成工業
カプコン
古河電気
船井電機
ノリタケ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする