一番大きな竹の子
竹の子は茹でて帰ります。
これだけガスを使うともったいないですからね~
焚き木ならいっぱいありますからね(^.^)
ワラビです
摘み放題
山椒
こごみ
2年前に苗を買って植えこみました。早く増えないかしらね~
山の庭では
ローズマリー巨株になりました(^_^;)
記念樹のソメイヨシノ
花の色が緑っぽい 「うこん桜」開花が楽しみですね。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
一番大きな竹の子
竹の子は茹でて帰ります。
これだけガスを使うともったいないですからね~
焚き木ならいっぱいありますからね(^.^)
ワラビです
摘み放題
山椒
こごみ
2年前に苗を買って植えこみました。早く増えないかしらね~
山の庭では
ローズマリー巨株になりました(^_^;)
記念樹のソメイヨシノ
花の色が緑っぽい 「うこん桜」開花が楽しみですね。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ワラビ・・・たくさん出過ぎていて採るのに疲れました(笑)
たけのこ・・・今年の初物です。2時間くらいかけて探しました
フキ・・・葉っぱは 茹でて細切れにして砂糖醤油で佃煮にします。
セリ・・・身近な場所に自生してるのを発見です。
ノカンゾウと葉山椒
ノカンゾウはさっと茹でてバターで炒めても美味しいです。夏にオレンジ色の百合のような花を咲かせます。
葉山椒は木の芽あえに、チリメンジャコと佃煮にも・・・
最後の夏みかん すっかり美味しくなってました。
自分で言うのもなんですが
とても良い景色だと思います。
半分は1月の半ばに収獲し 寒い部屋で寝かせておきましたが
2カ月も置いていたら、皮が水分を失ってシワシワ・・・(笑)
でも、随分甘くなって苦みも少なくなりました。
美味しくいただいてます。
今回半分の半分を収獲しました。
さすがに木になっていたのは、固く実が締まって
いつの間にか甘くてジューシーに・・・
こんなことなら1月に急いで収獲する必要はなかったのかなと?
今年は寒くても雪を被らなかったのが幸いしたのかもしれませんね。
一昨年は2回も雪を被って、そのためにか八朔も夏みかんも全滅でしたからね~
みかんは4つ切りにしてすべて畑に埋めました。
残念だったです。
今度行ったら全部もいで帰りましょう。
フキ畑
タケノコのシーズンも近づいてきました。
さすがに見つけられませんでしたね。
日記帳を繰ってみますと 3月末には何本か出たと書いてありました。
今一番の楽しみです。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
雪は降りませんでしたが、寒さに当てる前に収穫した「八朔」
2箱もどうしてたべようかと悩む間もなく、1箱あっというまに無くなりました。
美味しいので自家用、美味しいからこそ安心して知人に差しあげられますしね。
残りの分も親戚に送ったりして半分になった所で
毎日1.2個ずつ食べていきます(^.^)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
これなんでしょう?
スイカです。
長さが30cmほど
胴周り(?)両の手指でワッカしたくらい!
お店の人に 甘いですか?聞いてみました。
今頃入荷するのが甘いかどうか分かりません!
お店の人も分からないのか~じゃ!甘かったら儲けもの?
お値段は280円です。
このお値段で美味しいスイカが手に入るかも という欲が勝ちました(笑)
一旦冷やそうとして ま半分に切ってみました~!
?????
なにこれ~~~!?
スイカ?
瓜?
あ゛―――――!
スイカにあらず
瓜にあらず
280円と甘いスイカが夢と消えました!
ゴミ袋にバサッと捨てたい所ですが!
スイカの漬けもの売ってたのを思いだして
少し赤くなっている中身をくりぬいて厚い皮を剥いて
残った瓜のような所を食べやすい大きさに切って
浅漬けの元に浸けて一晩
ほんのり甘い浅漬けの完成です。
家族も美味しいねって!
夏が過ぎたスイカは熟さない!勉強しました(^o^)
今日の収穫
青シソと ミニトマト、 ブラックベリー、ブルベリー少々
やはり、日照りが続いて雨もほとんど降らない状態で
元気なのはミニトマトのみ
ブラックベリーは乾燥が進んで固くなりとても食べられそうも無しが多くて
思ったほど収穫なりませんでした。
帰宅してザルにあげたらまぁまぁありましたが・・・
ヨーグルトソース作りました。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ミニトマトが鈴なり
新しく開墾した畑なので肥料もやらないのによく実る事!
今年は赤い方が美味しい。
ブラックベリー 金ザルに山盛りありました~
きれいに洗ってビニール手袋をして
手づかみで潰し、裏ごしかけて アーーー手間がかかります~
元の半分の量もないですけどね。
果樹だけを煮詰めてヨーグルトソースの出来上がりです。
ジャムにしたいならもう少し煮詰めます。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
やはり水が足りてなかったのでしょうね~
ミニトマトが枯れ始めてます。それでもたくさん収穫出来ました。
ブラックベリーもかなり良い色に!
黒く熟したのは収穫して冷凍保存しておきます。
あとからまとめてジャムに加工しましょう。
青シソも立派!
このような株がもう1本
どうして使い切りましょうね~
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
白波がたっている海
風がかなり強かったですからね~
先週咲きかけていた黄藤、終ってましたね~!
花の最盛期一週間間隔は長いです。
鈴なりのスナップエンドウ
こんなにありました。ソラマメもほんの3本ほど。
エルダーフラワ-の花が10ばかりあったので収穫してみました。
鼻が悪いのか、マスカットの香り?しませんでしたね。
ハーブティーにしてみましたが?
この花だけではお湯を飲んでいるようでした(笑)
相性の良いハーブを一緒に摘めたりできる工夫が必要かなと思います。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
スナップエンドウ
ソラマメ
ヘビイチゴ 食べられるらしいですよ。
バラのような椿
皇帝ダリアが5本に分かれて伸びてきました。たのしみ~
雑草だけど可憐な黄色
もっと大きな株をぼかせて撮ってみました
ネギ坊主も
香りが無いから カロライナジャスミンではないですよね。
繁殖力旺盛なブラックベリーが
ワンコの脱走防止柵に絡みついてます。
その内に丈夫なガードになるでしょうね~
黄フジが開花し始めました。アーチに絡ませないといけない様子です。
石楠花 見収めでしょう。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
イタリアンパセリの香りって独特なんですよね~
どんな香りかと言えば セロリ?
それともメンソレータムの香りかしら?
鼻の奥がスーとするのです。
初めは何が香ってるのか分からなかったですが
正体知って納得の香りでした。
寒い冬を乗り切って大株になってます。
今の時期
柑橘類の花盛りです。
柚子に夏みかん、八朔はこのようにそっくりな花
レモンだけは少しピンク色なんですよ。
蜜を吸いに来る蜂の羽音がうるさい位です。
イチゴ栽培も最初の頃試みましたが
世話が行き届かず・・・
勝手に実った小さな赤い実
甘い香りしてました。もちろん美味しかったですよ。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
今年も柿の葉茶を作ります。とっても簡単です。
柿の木が6本、(甘柿4本渋柿2本)ありますので
柿の葉は採っても採っても・・・(笑)
もう少し若い方が良かったかも知れませんが。
洗わずに網の中に入れて天日干しします。
まる2日干して出来上がりです。
車も数えるほどしか通らない田舎、その上 山の中にポツンとある果樹園ですから
排気ガスの心配はありません。強いていえば PM2.5でしょうかね~?
蕗と三つ葉も収穫しました。
またまた隣の藪から掘ってきた竹の子の茹で汁に 蕗を投入
茹でて皮を取ってから自宅に持ち帰ります。
竹林にあるのは適当に残します。親が居ないと子も生まれませんしね。
生えてきては困る所は徹底的に切り倒します。
今日も収穫しながら10本以上倒しました。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
畑が欲しいですね~
とうとう芝生を切り取って畦楽でぐるりと囲んでミニ菜園を作りました。
昨年はナスビを育てましたが、その後半年寝かせて 今年はミニトマトを育ててみます。
虫よけにマリーゴールドを側に植えました。
生育旺盛なクローバーが畑にも進出しそう・・・
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
葉山椒
今年いっぱい収穫出来ました。
チリメン山椒にして食べてます。
自宅のは棘があって恐いのでほとんど使った事無かったですが
こちらのは、わざわざ棘なしを植えて正解でした。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
大失敗でした~
ホーム玉ねぎを植え付けたのは確かですが
小さな玉でした。
同じ月日をかけて育てても普通の半分もない大きさと言いましょうか小ささでした(@_@;)
ガックリきてます(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。