ガラスの茶器2、ティーセット。新品が出てきました。
いつ誰にいただいたものか記憶も薄い、随分前の分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/c352c9367f264d3cf041019a1c611629.jpg)
模様替えの際不要になったチェスト、スタンド、鏡。籐のカゴ。目覚まし時計もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/89772f29ab8d7d352c37fca5f96dca1c.jpg)
チェストの上の段には実家から貰ったガラスのお皿5枚セット。結婚する時持ってきたガラスコップ10個の内6個が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/8075905f8340fe3f8bae54654feaf250.jpg)
下の段にはやはり嫁入り道具のガラス製品。これらは何年も食器棚にしまいっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/1906bbc0beb6fb37d6b2663417cb1ef2.jpg)
花台、カゴ、背負子(わんこを背負うのに丁度いいの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/6afe715696b41b36afb0e207219d613c.jpg)
ペルシャ絨毯に籐椅子。絨毯は明るい色のを買ったので押し入れで眠っていました。(3年ローンで買ったわりといいものです)
籐椅子は母が生前使っていたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/e33da221a6c2b18487e68d8d4e9747b5.jpg)
自宅では不要とされていたものを生かせる場所ができました。
食器類も母が使っていたのを運び込みました。第二の人生を歩ませてあげようと思います。
いつ誰にいただいたものか記憶も薄い、随分前の分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/c352c9367f264d3cf041019a1c611629.jpg)
模様替えの際不要になったチェスト、スタンド、鏡。籐のカゴ。目覚まし時計もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/89772f29ab8d7d352c37fca5f96dca1c.jpg)
チェストの上の段には実家から貰ったガラスのお皿5枚セット。結婚する時持ってきたガラスコップ10個の内6個が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/8075905f8340fe3f8bae54654feaf250.jpg)
下の段にはやはり嫁入り道具のガラス製品。これらは何年も食器棚にしまいっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/1906bbc0beb6fb37d6b2663417cb1ef2.jpg)
花台、カゴ、背負子(わんこを背負うのに丁度いいの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/6afe715696b41b36afb0e207219d613c.jpg)
ペルシャ絨毯に籐椅子。絨毯は明るい色のを買ったので押し入れで眠っていました。(3年ローンで買ったわりといいものです)
籐椅子は母が生前使っていたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/e33da221a6c2b18487e68d8d4e9747b5.jpg)
自宅では不要とされていたものを生かせる場所ができました。
食器類も母が使っていたのを運び込みました。第二の人生を歩ませてあげようと思います。
あのグラスの横線、原液を割って作るようなジュースの時は目安にしてた気がする。(笑)
今迄の思いでも一緒に生かされるなんて素適でーす!
自宅のものを色々持ち出したので家が軽くなったかもね。
可愛い茶器もアイスクリームを入れるといいかなと持ってきました。
本当はカップボードが欲しいけど
入れる所があれば買ってでも入れちゃうかも・・・
あるものを使いきるようにしたいと思います。