チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

雨が欲しいですね~

2013年06月13日 | 池の中

先週の日曜日に撮った画像です。

源平咲きシモツケ? 1本の木です。

 

 ダンスパーティ

雨が降らないのでさそクタっとなってることでしょう。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し作り 追加画像あり

2013年06月12日 | 手作り食品

生まれて初めて梅干し作りしました~

ネットでの検索で一つ選んでみました。

「簡単」というフレーズに弱い私です。

簡単に・・・手間はやっぱりかかりました。

お風呂場で洗った梅 もっと熟したほうが良いらしいですが

痛む方が早くてレシピよりはやめに漬けることにしました。

1時間天日干し

その間に容器の洗いと殺菌

4Lのガラス瓶が4つになりました。

本当は6瓶ある予定でしたが、梅の実かなり痛みましたので

カビが生えたのは捨てて、割れ実の分はジャムにしようと思います。

捨てた梅は2キロ以上あったと思います。

やはり割れたのは早くそれなりに処理すべきでしたね。

梅酢に 赤しそ塩漬け 大量に余ってしまったので市販の梅を買ってもう一度挑戦です。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の実

2013年06月11日 | 畑の作物

畑のど真ん中に植えた棘なし山椒に実がいっぱいついてます。

葉っぱの佃煮作りは大失敗しましたが、この実 何かに使えないかな~

そうだわ、ネットで検索してみましょう!

葉っぱの時も早くに調べていたら徒労に終わることなかったのに。

文明の利器はせいぜい利用しなくちゃね~

 

この時期 青い海はなかなか見えません。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ

2013年06月10日 | 庭の花

山アジサイ

アジサイも3年がかりで移植してますが

やはり日当りの好い所のは花付きがいいですね~

日陰のところは花が少ないか花芽がありません。

梅雨の間に掘り返して移動させようかなと思ってます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと雨が降りました。

2013年06月09日 | 花壇

今日は地区の溝掃除の日でした。朝8時から1時間程度と言われてましたが

雨が降るという予報に 地区のお年寄りたちが7時ごろから草刈り機を使って大方済ませておられましたので

たった15分で終了!待ち受けてたように雨脚が強くなりました。

早く終わることは有難いことと感謝しつつ、みなさん80近いお歳の人ばかり。次のリーダーはどなたかしらと気になります。

 

傘を差しながら写真を撮ってきました。

やはり一番目を引くのは・・・・・フェイジョアの花ですね!

 

エキナセア

 

ホタルブクロ

 

サツキ

今週はたまに雨マークです。よかった~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豊作~

2013年06月08日 | 果樹園

梅の実もぎをしました~

先週は3.2キロでしたが 今日は12.3キロもありました。

夫が梯子をかけて 竹の棒で枝を揺すると バラバラボタボタ落ちてきます。

拾い集めるだけでくたびれました。

さて、コレだけの実 如何にしましょうかね~?

初体験ですが、梅干しに挑戦してみようかな~

 

今日は桑の実も収穫出来ました。

熟れて黒くなったのだけ摘んで冷凍しておきます。

いっぱい集まったら例年通りジャムにします。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は晴天続きでした。

2013年06月07日 | 庭の花

雨を期待して、挿し木したアジサイやフヨウ10本 この前の土曜日と日曜日に植えて帰りました。

いくら自宅から片道25分の距離といえど、わざわざ水遣りにくるのに仕事を休んでまで!

水遣りも1時間はかかりますしね。

ということで、明日はドキドキする朝です。

気象庁のお天気情報に騙されましたね!こんななら無理して植えなかったのに!と憤慨してるのは私だけでしょうか!?

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀梅花(ギンバイカ)

2013年06月05日 | 庭の木

 

注文していた ギンバイカ が来ました

お届け見本よりまだ貧弱!!

これをしっかり管理するには水遣りがポイントでしょうか?

梅雨入りしたものの雨の日が少ないです。

これを植えて1週間も水をやらないと・・・ちょっと心配ですね。

ましてやどこに植えようかとかまだ決めて無いのですよ。

広い敷地だったのにアレコレ植えて、草ひきが面倒だと防草シート張り巡らしてますからね。

もう買うまいと思うのですが・・・

 

 いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンソウ

2013年06月04日 | 池の中

キリンソウです。 丈夫で生育も早いのでグランドカバーにピッタリ。

この花は自宅から持ちこみました。

ご近所からいただいものです。どこに置いてもしっかり根付いて こうして花を咲かせます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタンビカス

2013年06月03日 | 庭の花

タイタンビカスが大きく葉を茂らせてきました。

ことしもいっぱい咲いてくれるかしら?

真っ赤な花を咲かせるのが、よく繁った左の方。この花です。

なんとも素晴らしい咲きっぷりに惚れて 白い花を咲かせるのも買いました。右側の1本の分です。

場所を替えて ピンクも買ってあります。

 

今年は絢爛豪華に咲くこと間違いなし!と行きたいですが?

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作の予感

2013年06月02日 | 果樹園

雨の中 梅もぎをしました~ 今年は豊作のようです。

さすがに降りしきる雨の中では辛いので 本日はコレだけ。

 

枇杷も少し色づいたのが見え隠れしています。

脚立に上って初収穫  

美味しいのが1つ、まぁまぁが3つ。来週に期待しましよう。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けず・・・

2013年06月01日 | お隣さん

お隣さんからの贈り物です~

冬瓜の苗  サンチュ   コマツナ  ズッキーニ  ゴボウ

我が家からは 赤そらマメを!

そらマメをひと握りに 持ちきれないくらいいただいて!おとなりさんに感謝感謝。

 

先週は色が薄かった びっくりグミ もこんなに真っ赤っか!

わ~おいしそう!!って飛びついて食べたりはしませんよ。

多分エグイだろうと予想して、まず誰かが食べてみて、甘いよ!聞くまで手を出しません。

夫に、食べてみてよ!やいのやいの言って食べてもらいました(笑)

エグーーー!!こんなに真っ赤なのに熟れてないそうです。残念でした。

来週のお楽しみにしましょう。

 

シモツケがきれいに咲いてます。元々あった花です。

フランネルソウ

花菖蒲も2種類 これから順に咲いて行きますね。

雨脚が強くなってきた中で、ずぶぬれになりながら畑を耕し買ってきた苗を植えてたのは夫。

ま、私も傘を差しながら草引きしましたけども・・・

早々に帰宅して自宅でのんびりします。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする