チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

お天気が悪いけどタケノコ掘り

2014年04月12日 | 

八重桜がほぼ満開に近いですね~

今日もお天気が良くないのできれいに撮れません。

 

植木屋さんに応急手当お願いしていた 「ミモザ」 真っ黒の薬が塗ってありました。

気休めしかなりませんよ!と言われてしまったけど、なんとなく ほっ!

 

広がったも広がった!! 十二単ともいいますね。

 

3年目の正直

なんと!真っ赤で魅惑的な花じゃないですか~!待った甲斐ありました。

名前は

 

そうでした、今日はタケノコ掘りに来たんです。

30分で11本。もっと探せばあるでしょうが、たくさんあっても困るので・・・

意気揚々と帰りましたよ~(笑)

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫物

2014年04月11日 | 畑の作物

ココには無かった 山椒の木を畑のど真ん中に植えて3年目。

棘なしにして良かったわ~

今年2回目の収穫です。

軽く茹でて、みりんと醤油で佃煮にし、

チリメンジャコと絡めると春の香りいっぱいの一品になります。

昨年は葉が固すぎて大失敗!同じヘマはやらないようにしないともったいないです。

また収穫できますかね~?

 

やっぱりチューリップが可愛いですね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラビの思い出

2014年04月09日 | 生り物

 ワラビがいっぱい

今年はやけに早く出てきてるような気がしますね~

別荘を持って通うようになるまで

毎年5月に車で40分くらいの山の中まで摘みに行ってました。

山も年々荒れて、最近は猿害が多いそうですよ。

猿がいると車から降りれませんしね~

 

私若い時 猿に背中に抱きつかれて恐怖で死ぬ思いしたことがあります。

リュックのお菓子を狙われたのかも知れません。

有名な観光地だったのですが・・・

 

ココは猿も猪も、鹿もいませんから安心して野菜や果物を育てられます。

 

これは何の花でしょう!? アケビの花です。

 

 

もうじき まっ正面のツツジが咲きます。お隣さんとの目隠しは常緑樹が適してますね。

毎年花が終わった後に かなり刈り込みますが、そうしないとすぐ大きくなって海が見えなくなります。

 

 いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お粗末なお昼ご飯

2014年04月08日 | ご飯

初収穫した新玉ねぎと スナップエンドウ ネギをベーコンと炒め塩コショーしただけのおかずと

家から持ってきた白ご飯のおむすびに蒲鉾切っただけ。

調味料も海苔もすべてが消費期限をはるかに過ぎていた(@_@;)

塩コショーだけは最近入れ替えたので頼りになるのはコレだけ!

タケノコは4本中私が3本見つけたんですよ~

糠を入れて皮ごと茹でてあります。

タケノコを薄切りにしてバター炒めし お醤油を垂らすと美味しいんですけどね!

マーガリンも表面がまっ黄色になってもう食べられもしない代物になっちゃって・・・

食用油、サラダドレッシング、マーガリン、マヨネーズ、ケチャップ、醤油、かつおパック、すりごま、出汁の素

すべてがゴミ箱行きになりました(;一_一)

これからはキャンプに行く様に小分けにしたのを持ち運ぶのがベターかも知れませんね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見もできました。

2014年04月07日 | 庭の木

ミモザの件はがっかりですが

癒される景色もありました。

お隣さんの桜 かなり大きな木です。

 

我が家のハナモモ

 

ハナモモをバックに食べられる桃が生る桃の花 今週もまだきれいでした。

スモモの花、雪柳は終わってましたね。

 芝生は雑草の侵食が激しくて

そのうち雑草にとって代わられるかも!?

種が落ちない前にと電動草刈りしてきました。

 

これからは毎週芝生の手入れに時間を割きそうですね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、、、とうとう・・・

2014年04月06日 | 庭の木

たしかに昨晩は暴風雨でした。

やはり弱ってたのですね~

ミモザの大きな枝が裂けてしまってました!

今日もお天気が良くなくて寒いです。この時期ミゾレかアラレかヒョウか どれかが降りました 

 

こんなに裂けちゃってーー!

残った大きな枝ふたつ、大丈夫でしょうか?

ウッドデッキのほうからは違和感ないですが

玄関の方から見たら

2本のミモザの間の大きな枝が無くなって

ポッカリと空間が出来ました。

裂けた枝に虫が入り込まないようにしないといけないでしょうね。

どうしたら良いのでしょうね~

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間前

2014年04月04日 | 庭の木

ユスラウメかと思いましたがニワウメかも。

どちらも赤くて丸い実が付きますよね。

 

この週末も楽しみに出かけてみようと思います。

草も勢いよく生えてるでしょうね~(^_^;)

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花色々

2014年04月03日 | 庭の花

水仙4種

 

ルッコラの花  サラダで 「胡麻の香り」します。

 

れんげ草

 

ピンクマーガレット

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を見るのは楽しい~

2014年04月02日 | 庭の花

玄関前 一週間前よりまた賑やかに!

 

ビバーナム・ティヌス 満開  この場所で落ち着いてくれると嬉しいけどー

 

3年前に植えた枝垂れ桜 半分枯れてしまいましたが、この枝だけ花が付きました。

 

まるでバラのような椿 可愛いです~

まだ他にも撮ってきてます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜に桃に!

2014年04月01日 | 庭の木

記念樹にしている桜ソメイヨシノも良く咲いてます。

 

こんなに可愛い花

桃の花  昨年は美味しい桃3個収穫出来ました。

こんなに花が付いてるということは摘花すべきなんでしょうね~

本を見て勉強しなくっちゃネ(^_^;)

 

いつもご訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする