今週で独り暮らし暦が丸18年。ロンリィ団長のしがないエントリー。
→YSO GUILD.net トップページ(SASA画伯のメンバー画像もあるよ!)
→「モンスターハンターライズ」公式サイト
Nintendo Switch『モンスターハンターライズ』プロモーション映像5
3/8のイベントで発表されたのはナルガクルガとジンオウガ、それとアップデートで追加されるオオナズチ。あとは「百竜夜行」の仕様くらいか。一番知りたかった「オンラインの仕様」が公開されずに肩透かし。冒頭で発売日が発表された「モンスターハンターストーリーズ2」を露出させる目的のイベントだった気がするねえ。
メディア合同インタビューで明らかになった上記については、今後公式Twitter等で明かされるのか、もしくは製品版がリリースされるまで不明のままなのか。個人的には、MHFの「メゼポルタ広場」のようなエリアが存在するんじゃないかなと思っているんだけども。
▼体験版 第2弾
予想どおり3月になって体験版の第2弾が配信され、追加クエストもこれまた予想どおり看板モンスターの「マガイマガド」。
しかしこの、時間を極端に短くして(15分)難易度を上げる手法はあんまり好きじゃないやつや。。とりあえずチャレンジしてみたけど、動きを観察してる間に時間が過ぎ、挙句に逃げまくられてタイムアップ。もう一度チャレンジするも、突込み気味に挑んで3乙。並みハンのおいらにゃ厳しそうなんで、(ソロ)討伐は製品版までとっとくかねえ。マルチなら行く機会があるやも。
以下、いろいろ小ネタ。
▼開発期間
ワールドの開発期間は4年だったけど、クロス後から作り始めているというライズは5年かかっているのだとか。リリース時期をワールドとの兼ね合いで決めているだろうから、多少長くなったってのもあるんだろうけど、時間をかけて作られている作品だということは間違いなし。
▼フィールドの広さ
これまでのシリーズでは、基本的にメインとなるフィールドの広さはほぼ同じだった。そしてライズでは、過去作の「水没林」が復活とのことで、ワールド以前の広さ(ワールドの4分の1程度)が基準になると思ってた。しかし、新フィールドの「寒冷群島」は他のメインのフィールドよりかなり広いという情報が。体験版でおなじみの「大社跡」は縦に長い変則的なフィールドだし、どうやらこれまでのシリーズの常識とは違った様子になりそう?
▼PC版
ファミ通本誌にて情報が掲載されてたけど、「2022年初頭」のリリース予定らしい。Switch版と1年も空くとは。このタイミングなら、バージョンアップ版(いわゆる“モンスターハンターライズG”)としてSwitch版と同時にリリースされる可能性もあるんかな。ちなみに“ラグナロッカー”情報によると、“モンスターハンターライズG”は2023年予定。
▼武器種×オトモ おすすめ診断
メインにする武器種を決めかねている人は、こういうのでさくっと決めてしまうのもアリ? ちなみにおいらの結果は・・
2回目には大剣が出て一安心だけど、こりゃやっぱ双剣に本腰を入れろってことか?
▼モンスター診断
「あなたのモンスタータイプを診断」するという謎のコンテンツ。ちなみにおいらの結果は・・
バランサーとして生きてます。
▼Switchの周辺機器
やはりというか、ここにきてproコンの売り上げが大きく伸びている様子。他社製まで買えなくなる確率は低いと思うけど、純正にこだわるなら、念のために早めに抑えておいたほうがいいかも。
あと、地味になくなりそうなのが有線LANアダプタ。こちらは純正品はなく、ライセンス商品としてHORIの製品があるんだけど、こちらも品薄の懸念あり。USB接続可能なLANアダプタなら他社製でも問題ないとは思うけど、任天堂は動作保障しておらず、サポート対象外な点は注意。まあ無線LANで安定していれば、そもそも要らないんだけどねえ。
という訳で、今回は五月雨式のエントリーでした。
【関連記事】
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.9 新情報ラッシュ!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.8 Switchの新機能でお手軽ブログ投稿!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.7 4つの確率を検証
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.6 体験版を一通り遊んでみた。
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.5 集会所(ロビー?)の仕様を考える
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.4 しばし待たれよ!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.3 "体験版"と"PC版"
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.2 発売までに用意しておくべきもの
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.1 ネクストメインゲーム
→YSO GUILD.net トップページ(SASA画伯のメンバー画像もあるよ!)
→「モンスターハンターライズ」公式サイト
Nintendo Switch『モンスターハンターライズ』プロモーション映像5
3/8のイベントで発表されたのはナルガクルガとジンオウガ、それとアップデートで追加されるオオナズチ。あとは「百竜夜行」の仕様くらいか。一番知りたかった「オンラインの仕様」が公開されずに肩透かし。冒頭で発売日が発表された「モンスターハンターストーリーズ2」を露出させる目的のイベントだった気がするねえ。
メディア合同インタビューで明らかになった上記については、今後公式Twitter等で明かされるのか、もしくは製品版がリリースされるまで不明のままなのか。個人的には、MHFの「メゼポルタ広場」のようなエリアが存在するんじゃないかなと思っているんだけども。
▼体験版 第2弾
予想どおり3月になって体験版の第2弾が配信され、追加クエストもこれまた予想どおり看板モンスターの「マガイマガド」。
しかしこの、時間を極端に短くして(15分)難易度を上げる手法はあんまり好きじゃないやつや。。とりあえずチャレンジしてみたけど、動きを観察してる間に時間が過ぎ、挙句に逃げまくられてタイムアップ。もう一度チャレンジするも、突込み気味に挑んで3乙。並みハンのおいらにゃ厳しそうなんで、(ソロ)討伐は製品版までとっとくかねえ。マルチなら行く機会があるやも。
以下、いろいろ小ネタ。
▼開発期間
ワールドの開発期間は4年だったけど、クロス後から作り始めているというライズは5年かかっているのだとか。リリース時期をワールドとの兼ね合いで決めているだろうから、多少長くなったってのもあるんだろうけど、時間をかけて作られている作品だということは間違いなし。
▼フィールドの広さ
これまでのシリーズでは、基本的にメインとなるフィールドの広さはほぼ同じだった。そしてライズでは、過去作の「水没林」が復活とのことで、ワールド以前の広さ(ワールドの4分の1程度)が基準になると思ってた。しかし、新フィールドの「寒冷群島」は他のメインのフィールドよりかなり広いという情報が。体験版でおなじみの「大社跡」は縦に長い変則的なフィールドだし、どうやらこれまでのシリーズの常識とは違った様子になりそう?
▼PC版
ファミ通本誌にて情報が掲載されてたけど、「2022年初頭」のリリース予定らしい。Switch版と1年も空くとは。このタイミングなら、バージョンアップ版(いわゆる“モンスターハンターライズG”)としてSwitch版と同時にリリースされる可能性もあるんかな。ちなみに“ラグナロッカー”情報によると、“モンスターハンターライズG”は2023年予定。
▼武器種×オトモ おすすめ診断
メインにする武器種を決めかねている人は、こういうのでさくっと決めてしまうのもアリ? ちなみにおいらの結果は・・
2回目には大剣が出て一安心だけど、こりゃやっぱ双剣に本腰を入れろってことか?
▼モンスター診断
「あなたのモンスタータイプを診断」するという謎のコンテンツ。ちなみにおいらの結果は・・
バランサーとして生きてます。
▼Switchの周辺機器
やはりというか、ここにきてproコンの売り上げが大きく伸びている様子。他社製まで買えなくなる確率は低いと思うけど、純正にこだわるなら、念のために早めに抑えておいたほうがいいかも。
あと、地味になくなりそうなのが有線LANアダプタ。こちらは純正品はなく、ライセンス商品としてHORIの製品があるんだけど、こちらも品薄の懸念あり。USB接続可能なLANアダプタなら他社製でも問題ないとは思うけど、任天堂は動作保障しておらず、サポート対象外な点は注意。まあ無線LANで安定していれば、そもそも要らないんだけどねえ。
という訳で、今回は五月雨式のエントリーでした。
【関連記事】
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.9 新情報ラッシュ!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.8 Switchの新機能でお手軽ブログ投稿!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.7 4つの確率を検証
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.6 体験版を一通り遊んでみた。
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.5 集会所(ロビー?)の仕様を考える
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.4 しばし待たれよ!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.3 "体験版"と"PC版"
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.2 発売までに用意しておくべきもの
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.1 ネクストメインゲーム
下町共有くらいはわざわざいうべきことでもなさそうだけど、今までcs版ではなかった気がするから、カプコンなら言いそうな気もするが、はたして…
やっぱリリース待ちなのか。。