本題に入る前に、
第3回の前に第2回やってなくね?というツッコミが速攻でありそうですが、
windowsの標準機能であるビデオエディターによる動画作成が思うようにいかず、すっかりサボ・・
難航しており、動画と記事の公開をセットにしたところ、作業が停止してしまっております。
なので、先日行ってきた分を先にレポートするぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/117034d8ebd220ce949fe801e4892a52.jpg)
なんとも大きな外堀のまわりを歩き、着いた先は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/fc70864084a70fdfd0a45102fea032dd.jpg)
彦根城!
ということで今回は滋賀県の紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/f1ad77bfc895f273bd493cb20c882bb5.jpg)
天守閣からの景色。
海がない県でありながら、琵琶湖の存在が圧倒的で、海の向こうに山岳がみえるという不思議な光景が!
ちなみにめっちゃ街の中心でありながら、陸上競技場を建設中のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/d6c0672590023bf22996ff1abd5a6027.jpg)
彦根城の入場券でセットで入れる玄宮園。緑に囲まれてなかなか雰囲気いいねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/4535fb186c091318d2f5990dc72a6177.jpg)
美術館も見て回る予定だったけど、この日は休館日のようだ。ざんねん。
さて、彦根城といえばマスコットキャラの「ひこにゃん」が人気ですが、あらかじめ時間と登場場所が決められているらしい。
指定された場所に行ってみると・・・。
誰やねん?
全く別のキャラクターが2体、かわりにおるやんけ。
というかめっちゃ人おるけど、このキャラそんな人気あるんけ・・・?
と思った矢先、
!!
ひこにゃん登場!!歩くのとっても大変そう!
それにしても人多すぎでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/0a5fd44b310eaefeee96fe1b56b40418.jpg)
どうやらこの日(4月13日)はひこにゃんの誕生日らしい。そのお祝いにファンが駆けつけたみたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/42be97df1e72028afe1fae81b4483556.jpg)
偉い人から花束を受け取るひこにゃん。人気者だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/2974d5f184e579961b23bf859166d90c.jpg)
ケーキのプレゼントをうけるひこにゃん。
作る必要あるんか・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/443c02f335fe6ce41b98bff51df12d5d.jpg)
ちなみにこのキャラクターたちは2025年に行われる国民スポーツ大会(名称が国体から変わるらしいよ)の
マスコットキャラらしい。ななほど。ひこにゃんのお祝いに集まった人たちに向けての宣伝も兼ねてたわけね。
なかなか
あざ・・かしこいやり方だ。
その後もひこにゃん協力のもと国スポの説明が続く。
3年後の話を今しなくてもいいんじゃね?と思いつつ、彦根城を後にしたなな野郎だった。
(今回は後編に続くよ!)