![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/d7f8413493210b6f4746526efaacab04.jpg)
ということで、ななんと半年ぶりの更新となります。
前回の更新からすいぶん空いてしまって申し訳ありません。
いちおう言い訳をするのであれば、前回内定をいただいた会社がアレで、まさかの4ヶ月で退職・・・。
仕事が長続きしなかったという状況でのメンタルであったため、モチベが削がれてしまったわけであり、
そしてまたニートポンにもどってしまったということなのだ・・・。
もっとも何もしてないわけにもいかないので、少しづつ日常を取り戻していくぞ。
(ちなみに北海道編は完結していませんが、今後書くとか書かないとか)
ということで地元の祭り、田縣神社の豊年祭に行ってきました。
田縣神社といえば、男性のアレの形をしたモノが祀られていることで有名です。
毎年3月15日に行われる豊年祭は大勢の人が押し寄せるのはこちらではよく聞く話・・・らしい。
今年は4年ぶりに街中を巡行するようです。そのせいか平日ですが、人出がすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/1367e5a9bf6217ecbe935642e7461759.jpg)
街中を巡行したあと、アレが神社に戻ってくるという流れだそうです。
30分くらい前に到着したのですが、既に大勢の人が集まっています。
・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/07/c573095f7d0ef1f79427fbb979d9da5f.jpg)
神輿とアレが戻ってきたぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6a/2aa65f612cd3b669c6c7290c3e01a79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/33f5a151fe3e742cf330c18f3612b258.jpg)
写真じゃわかりづらいですが、上下に動いています・・・。
なんかめっちゃシュールやろ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/035194e06e462fb2d046d751e61ec5b0.jpg)
回転するんかーい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/61a9d7618a519a72ed64e0a33e02e000.jpg)
無事に奉納されると、拍手が沸き上がりました。
さて、この後は餅投げがあるみたいですが、少し時間があるので屋台を見てみようかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/1e2cbe649e88505cfd23ea4573e58c27.jpg)
チョコバナナですね。こういう時くらいしか食べる機会がないので買ってみましょうか。
・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/0ec2a53afb75850f8eaba63332470681.jpg)
再現しすぎでワロタ
(生々しすぎてそのまま掲載できません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/34ca48429b868c292bac6a00e392c568.jpg)
さて、餅投げの時間です。
大勢の人が集まっていました。
どうでもいいけど境内でフツーにストロングゼロ飲んでる外国人がいました。
なんか旅行者に人気とかどこかで聞いたことありますが、本当なんですね。
マナー的なことはともかく・・。
入念な説明のあと、餅投げ開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/8a075a41a0f8a749d2923e9c2ec4662d.jpg)
餅デカすぎいぃ!!
直径でいうとソフトボールくらいありそうです。
ていうかこれ、もはや投石やろ・・・。
あまりに大勢集まっていたので、最後までキャッチできませんでしたが、危ないので結果的にそのほうが
よかったのかもしれない。実際取り損ねることはありましたが当然固いです。
床に落ちた餅は危ないので拾ってはいけないというルールがあるのですが、
前にいたオバハンはルールそっちのけで拾おうとしてめっちゃ揺らされてました。
いや、そんな餅もらうために危険なことせんでええやろ・・・。
ということで、短いながらも奇妙な体験でした。
例のアレは普段も境内に置かれているので、愛知に来た時は寄ってみるのもよいかと思うぞ。
話のネタになること間違いなしだ!(真顔)