【MH4】モンスターハンター4、東京ゲームショウ2012にてプレイアブル出展決定! 看板モンスターの登場も?

2012年08月30日 | 団長は断腸の思い
2013年春発売予定の3DS「モンスターハンター4」が東京ゲームショウ2012にてプレイアブル出展されることが発表されました。

→『モンスターハンター4』がプレイアブル出展! カプコンの東京ゲームショウ2012年ブース情報が明らかに(ファミ通.com)

これまでのシリーズ作のプレイアブル出展を思い出してみると、Wii「MH3(トライ)」ではラギアクルス、PSP「MHP3」ではジンオウガ、3DS「MH3(トライ)G」ではブラキディオスが登場するクエストがプレイできた。今回も「MH4」の看板モンスターとのバトルを一足先に体験できるのかもしれない。

また、新武器種も近々発表されるということで、新しい武器を手に、看板モンスターと対峙できる可能性もありそうだ。

↓先日発表された新武器種の拡大画像。


ぜひ行ってみたいけど、ザンネンながら今回もTGS参戦は見合わせる予定ナリ。


【関連記事】
【MH4】モンスターハンター4、ニンテンドーダイレクトにて新武器種のシルエットが公開される!
ニンテンドーダイレクト、8月29日(水)20時スタート! 「モンスターハンター4」の新情報に注目

【MH4】モンスターハンター4、ニンテンドーダイレクトにて新武器種のシルエットが公開される!

2012年08月29日 | 団長は断腸の思い
昨日お知らせしたニンテンドーダイレクトにて
2013年春発売予定の3DS「モンスターハンター4」の新武器種のシルエットが公開されました。


ばーん。なんやろねこれは。


ちょっと明るくしてみた。ワカラン。


もっと明るくしてもワカラン。


切り抜いて拡大してみた。ファンタシースターシリーズのダブルセイバーの片方を鈍器にしたような?
しかし盾っぽいモノも持ってるし・・やっぱワカラン!
スラッシュアックスみたいに変形武器って可能性もありそうだ。

情報は近々出るらしいけど、それまでは妄想して遊んどこう!


【関連記事】
ニンテンドーダイレクト、8月29日(水)20時スタート! 「モンスターハンター4」の新情報に注目

ニンテンドーダイレクト、8月29日(水)20時スタート! 「モンスターハンター4」の新情報に注目

2012年08月28日 | 団長は断腸の思い
おなじみとなりつつある任天堂の情報発信番組「ニンテンドーダイレクト」が8月29日(水)の20時から放送されるそーです。

→ニンテンドーダイレクト

ザンネンながらWiiUの情報は出ないようだけど、3DSとWiiの新情報が公開される模様。
発売まで約半年に迫った「モンスターハンター4」の情報も出てくるかも。

出るかもしれない情報は・・

・発売日:まだ半年くらいあることを考えると、発表はまだ早い?

・ネット対応:MH4よりMH3Gが先? WiiUでセーブデータ互換のMH3GHDが出るんじゃないかなーと予想。WiiUならネット対応もカンタンそう。

・新モンスター等、ゲーム内容に関する発表:新情報の初出はファミ通が多いけど、MH4自体はニンテンドーダイレクトが初出。あってもおかしくはない。


何か新情報が公開されたら、明日ブログにまとめるよ!



写真:ろくろを回す岩田社長。

【週刊ゲーム市場分析】3DS「鬼トレ」は発売4週で12万本、“実用・学習系”ソフト市場の今は?

2012年08月26日 | 団長は断腸の思い
ゲームソフトの週間販売本数からゲーム市場を分析する記事の第59回。
毎週のゲームソフトの販売本数を予想するYSO3の参加型企画「Y1」もよそしく!

→ファミ通TOP30(ファミ通.com掲載データはログが残らないため、YSO3のメインBBSにコピペ)
※前作データ等はすべてゲームデータ博物館様(ファミ通データ)より転載。


■3DS「鬼トレ」は発売4週で約12万本、初代「脳トレ」等に近い動き

今週の首位は2週連続で「New スーパーマリオブラザーズ2」(15.2万本)。累計本数は94.3万本まで伸びている。
「Newマリオ2」については前回に触れたので、今回は5位にランクインした「東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」に注目してみた。

「川島隆太教授監修」はこれまでにDSで2タイトル、PSPで1タイトルが発売されている。ここで販売実績を眺めてみる。


※「鬼トレ」は、おそらくダウンロード版の一部が集計に含まれていません。

3DSの「鬼トレ」は発売4週で約12万本だが、これはDS版の1作目(4週で約14万本)やPSP版(同11万本)の動きに近い。DSの2タイトルがその後大きく伸び、「川島隆太教授監修」がブランド化されたことを考えると、今回の「鬼トレ」は少々寂しい出足といえる。


■DSの全盛期を支えた“実用・学習系”ソフト市場の今は?

DSでは「脳トレ」などのヒットにより、既存のゲームのジャンル外にあたる“実用・学習系”ソフト市場が生まれた。
DS市場自体が収束しつつある今、この“実用・学習系”ソフト市場はどうなっているのだろうか。


GEIMIN.NET様よりデータをお借りして独自に集計

“実用・学習系”ソフト市場は全盛期の2006年~2007年には1000万本前後を販売、市場全体を大きく牽引したが、2010年には10分の1程度にまで縮小。それがそのまま、家庭用ゲームソフト市場の縮小に繋がった。2011年は同一の条件で集計できなかったので省いたが、ランクインは3タイトル、販売本数は約25万本まで減少している。

今回の「鬼トレ」の出足の鈍さも、“実用・学習系”ソフト市場がほぼ消滅していることを考えると、致し方のないところだろう。3DSの普及に伴い、「鬼トレ」の本数も少しずつ伸びていきそうだが、DSの2タイトルほどの伸びを期待するのは難しそうだ。

最後に、前回に掲載した主な携帯ゲーム機の販売推移のグラフを再掲載。



DSは発売から1年を過ぎたあたりから急速に販売を伸ばしているが、これは「脳トレ」のブームによるところが大きい。現在は「脳トレ」を含む“実用・学習系”ソフト市場がほぼ消滅していることを考えると、前回の繰り返しになるが、3DSならではのヒット作を生み出さない限り、今後の加速は難しそうだ。


【関連記事】
【週刊ゲーム市場分析】3DS「New スーパーマリオブラザーズ2」は前作の半分程度の動き、今後の販売推移は?
【週刊ゲーム市場分析】10年計画「ドラクエX オンライン」が始動、「FF11」に続く成功となるか?
【週刊ゲーム市場分析】3DS「ドラクエモンスターズ3D」が、リメイクでは13タイトル目の初週50万本突破
【週刊ゲーム市場分析】PS3「ドラゴンズドグマ」、オリジナルタイトルとしては10年ぶりに初週30万本を突破
【週刊ゲーム市場分析】“過去最速”で普及中の3DS、DSの後継機として真価が問われる「600万台以降」
【週刊ゲーム市場分析】「STARHAWK」は2012年発売の“洋ゲー”としては2位の出足だが・・?
【週刊ゲーム市場分析】「マリオパーティ9」「バイオORC」等、GW期間の販売データを振り返る。
【週刊ゲーム市場分析】「ファイアーエムブレム」が携帯機向け最高の出足、存在感の薄れる据え置き機版
【週刊ゲーム市場分析】2週目の「スパロボ」や、新作「エルクローネのアトリエ」の動きは?
【週刊ゲーム市場分析】DLで利益の半分を叩きだす「GRAVITY DAZE」は、VITAソフトのモデルケースとなるか?

【動画レポ】「ぐんまのやぼう」がついにプライズゲームの景品に! 先行ロケテストレポート

2012年08月25日 | 団長は断腸の思い
RucKyGAMESさん(以下ラッキーさん)の活躍により、命を永らえた団長。(→詳しくはコチラ
そのラッキーさんの代表作「ぐんまのやぼう」がついにプライズゲームの景品になったということで
先行ロケテストのレポートに行ってきた!

「ぐんまのやぼう」グッズを手に入いれろ!~先行ロケテストレポ~ / YSOチャンネル


動画だけだとアレなんで、写真ものっけてみた。


場所は池袋アドアーズサンシャイン店。


「ぐんまのやぼう」グッズ発見! 挑戦している人の女性率高し。


こんなん。シュール!

詳細はやっぱ動画で観てねっ!

近況

2012年08月24日 | 団長は断腸の思い
更新頻度とアクセス数がガンガン落ちている今日この頃です。
最近は、webを更新する余裕があればYSO3のほうに手をかけてることが多かったのでした。

ゲームのプレイ日記を再開させて、週3~4日の更新を再開させたいけど、そもそも新しいゲームをしてない。。
でもまあ、もう少し更新頻度を上げていく予定なので、今しばらくお待ち下さいませ。

とりあえず、この土日は連続で記事をUPするよ!

あと、YSO3では、ただいまゲームソフトの販売本数予想レースである「Y1」の26期を開催中。
→第9回の予想スレはこちら
参加者が全盛期の半分程度まで減って、ちょっと寂しくなっているところ。
まだ毎回20人以上の参加者がいるので、これを見ているキミもチャレンジしてみてくれっ!

【週刊ゲーム市場分析】3DS「New スーパーマリオブラザーズ2」は前作の半分程度の動き、今後の販売推移は?

2012年08月19日 | 団長は断腸の思い
ゲームソフトの週間販売本数からゲーム市場を分析する記事の第58回。
毎週のゲームソフトの販売本数を予想するYSO3の参加型企画「Y1」もよそしく!

→ファミ通TOP30(ファミ通.com掲載データはログが残らないため、YSO3のメインBBSにコピペ)
※前作データ等はすべてゲームデータ博物館様(ファミ通データ)より転載。


■3DS「New スーパーマリオブラザーズ2」は発売3週目で79万本、前作の半分程度

今回は3DS「New スーパーマリオブラザーズ2」が首位に返り咲き。発売から3週で79.1万本を販売している。
「New スーパーマリオ~」シリーズは今作で3作目となるが、ここでシリーズ作と販売推移を比較してみた。



3週目までの本数は、DS版の半分、Wii版の4割程度となっている。DS版は14年ぶりの新作2Dマリオ、据え置き機版となったWii版は、さらにマルチプレイを実現するなどインパクトがあったのに対し、3DS版は前2作と比べて驚きが少ないと言われているが、それは販売本数にも表れているようだ。

昨年末には同じ3DSで「スーパーマリオ 3Dランド」が発売されており、さらに今年末には新ハードWiiUにて「New スーパーマリオブラザーズU」が登場予定であり、間に挟まれた今作は、やや苦戦している形だ。


■ハードに対する装着率が大きく伸びる「マリオ」シリーズ

ここでさらに、各シリーズ作のハードに対する装着率推移を調べてみた。


※累計装着率は2012年上半期時点のデータ

3DS版の装着率は発売3週目時点で11.3%と、やはり前2作より低くなっている。しかし今回調べた「マリオ」シリーズ2作は、グラフのとおり、装着率は発売直後よりも数年後の方が高くなっている。ソフトの販売本数がハードが売れた後からついてきていると言えそうだ。

ファミ通が公表した2012年上半期ソフト販売本数TOP100のデータをみても、DSの「New スーパーマリオブラザーズ」は61位、「マリオカートDS」は83位にランクインしているものの、DSの黄金期を支えた「脳トレ」や「どうぶつの森」はランクインしていない。DSのミリオンタイトルの中で、現在も大きく動いているのは「マリオ」シリーズのみとなっている。

つまり3DS本体の販売が順調ならば、「New スーパーマリオブラザーズ2」にも大きな伸びが期待されるし、例え3DSが累計2000万台止まりであっても、Wii版のような装着率の伸びを示せば、Wii版の本数に迫る累計400万本程度も可能だろう。

ちなみに3DS本体は今回の集計期間で累計700万台を突破した。そこで、以前に掲載したグラフを更新してみた。



3DS LLの発売で加速した感のある3DSだが、DS Liteの発売で社会現象とまで言われた当時のDSの勢いには水を空けられつつある。「Newマリオ2」や「鬼トレ」といったDS時代の大ヒット作の続編がプラスに働いているのは間違いないと思われるが、3DSならではの大ヒット作を生み出さない限り、この差は開く一方なのかもしれない。


【関連記事】
【週刊ゲーム市場分析】10年計画「ドラクエX オンライン」が始動、「FF11」に続く成功となるか?
【週刊ゲーム市場分析】3DS「ドラクエモンスターズ3D」が、リメイクでは13タイトル目の初週50万本突破
【週刊ゲーム市場分析】PS3「ドラゴンズドグマ」、オリジナルタイトルとしては10年ぶりに初週30万本を突破
【週刊ゲーム市場分析】“過去最速”で普及中の3DS、DSの後継機として真価が問われる「600万台以降」
【週刊ゲーム市場分析】「STARHAWK」は2012年発売の“洋ゲー”としては2位の出足だが・・?
【週刊ゲーム市場分析】「マリオパーティ9」「バイオORC」等、GW期間の販売データを振り返る。
【週刊ゲーム市場分析】「ファイアーエムブレム」が携帯機向け最高の出足、存在感の薄れる据え置き機版
【週刊ゲーム市場分析】2週目の「スパロボ」や、新作「エルクローネのアトリエ」の動きは?
【週刊ゲーム市場分析】DLで利益の半分を叩きだす「GRAVITY DAZE」は、VITAソフトのモデルケースとなるか?
【週刊ゲーム市場分析】ハードを取捨選択しつつ、成長を続ける「プロ野球スピリッツ」

夏休みってなんだろう

2012年08月14日 | 超一級ハンター講座@じお
毎日暑いですね。

1月ちょっとでこつこつやってた世界樹をクリア。

表ボスです。ネタバレ注意。


シリーズ通してプレイはしているんですが、クリア直前でぶんなげる病のせいでまともにクリアしたのはシリーズ初だったり。
今作はイージーモード&作品を重ねるほどにバランスが丸くなっているようでさくさくっとできたのはうれしいところ。
賛否両論ありそうですが年取ってきた昨今、イージーモードの搭載はゲームをクリアまで楽しめるうえであると助かります。
もちろんゲーム自体つまらなくなるような調整は勘弁ですが。

で、今年一番触ってるゲームがアイフォンのZOOKIPEER

パズル系ですがフリックとすごく相性がいいと、さくさくとできるので空いた時間にちょこちょこプレイ。

一応ストーリもあるようです。
あとはエンドレスモード。


結局、据え置き起動するパワーが足りない→携帯機起動するry→アイフォンいじってるって図式に。
単純なパズル系のがじつは一番時間くってるのかもしれませんね。
そういえば昔こんなのあったね。歳がばれそうですが。

【週刊ゲーム市場分析】10年計画「ドラクエX オンライン」が始動、「FF11」に続く成功となるか?

2012年08月12日 | 団長は断腸の思い
ゲームソフトの週間販売本数からゲーム市場を分析する記事の第57回。
お待たせしました、2か月ぶりに連載再開です。久々なので軽い感じひとつ。

毎週のゲームソフトの販売本数を予想するYSO3の参加型企画「Y1」は休まず開催中なのでよそしく!

→ファミ通TOP30(ファミ通.com掲載データはログが残らないため、YSO3のメインBBSにコピペ)
※前作データ等はすべてゲームデータ博物館様(ファミ通データ)より転載。


■Wii「ドラゴンクエストX」は初週42万本、PS2「FFXI」の6倍強のスタート

今回の首位は注目のタイトル「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」(42.0万本)。
同じくCS向けのMMO・RPGの「ファイナルファンタジーXI」(PS2、2002年5月発売、初週6.4万本)の
6.6倍を販売するスタートを切った。

このタイトルに関しては、初週のパッケージ販売だけで分析するのは難しいが
参考までにデータを掲載してみた。


直近のナンバリングタイトルと比較すると、2割程度の本数。


これまでのWiiの「ドラクエ」シリーズと比べると、やや多い本数となる。


■10年計画の「ドラクエX」、成功のカギは海外か?

PS2「FFXI」のパッケージ販売は初週6.4万本ながら、その後PC版やXbox360版の発売、
そして海外での展開により、有料会員数は最高時で50万人に達した。
また、10年に及ぶサービスの継続により、同タイトルの利益は歴代FFでトップになったという。

「ドラクエX」も10年はサービスを続けると公表されており、同様の成功が期待されるが
懸念されるのは「ドラクエ」シリーズは国内での圧倒的な本数に対し、海外ではそれほどではないことだろう。
参考までに「FF13」と「DQXI」の販売シェアを掲載してみた。



見ての通り、「FF13」は海外で国内の2倍近い本数を販売しているのに対し、
「DQ9」の海外販売は国内の4分の1程度にとどまる。

今回の「DQX」の勢いをみれば、国内のみで「FFXI」並みの有料会員数を獲得できる可能性はあるが
「FFXI」に続く成功を確実にするためには、「FFXI」同様、海外でも多くのプレイヤーを獲得したいところだ。

そのためには、早期にWiiU版の「DQX」を投入し、グラフィックス面でも
海外のプレイヤーにアピールする必要があるだろう。


【関連記事】
【週刊ゲーム市場分析】3DS「ドラクエモンスターズ3D」が、リメイクでは13タイトル目の初週50万本突破
【週刊ゲーム市場分析】PS3「ドラゴンズドグマ」、オリジナルタイトルとしては10年ぶりに初週30万本を突破
【週刊ゲーム市場分析】“過去最速”で普及中の3DS、DSの後継機として真価が問われる「600万台以降」
【週刊ゲーム市場分析】「STARHAWK」は2012年発売の“洋ゲー”としては2位の出足だが・・?
【週刊ゲーム市場分析】「マリオパーティ9」「バイオORC」等、GW期間の販売データを振り返る。
【週刊ゲーム市場分析】「ファイアーエムブレム」が携帯機向け最高の出足、存在感の薄れる据え置き機版
【週刊ゲーム市場分析】2週目の「スパロボ」や、新作「エルクローネのアトリエ」の動きは?
【週刊ゲーム市場分析】DLで利益の半分を叩きだす「GRAVITY DAZE」は、VITAソフトのモデルケースとなるか?
【週刊ゲーム市場分析】ハードを取捨選択しつつ、成長を続ける「プロ野球スピリッツ」
【週刊ゲーム市場分析】PS VITAの“毎週1万台”は本当なのか?

大阪日本橋でんでんタウン放浪記。

2012年08月06日 | 団長は断腸の思い
いまは一時的に実家にいて、まだブログが更新しにくいんだけど
ツイッターまとめみたいなのをUPしてみよう!
というワケで、大阪日本橋でんでんタウンの模様。10年ぶりくらいの訪問です。


すぐに思ったのが、日曜だったのにシャッター下ろしてる店舗が多いこと。


大阪最大の電気街のハズが・・活気がねえ。


日本橋総合案内所。あの“いとうのいぢ”先生デザインの看板キャラ「音々(ねおん)」さんも見える。
音々さんグッズもいっぱい売ってた。萌え的な要素で日本橋全体の集客アップを狙っているようだけど
このキャラ自体、イマイチ存在感が薄いような・・案内所に立ち寄る人も少なかった。


需要がありそうなので音々さん近影も。


日本橋の情報誌みたいなのも置いてあった。音々さん出演の四コマ漫画入り。
しかし最新号が大量にあったのはともかく、前号と前々号もかなり置いてあったところを見ると・・
少なくとも、すぐになくなるような人気冊子ではないんかな。

どうしてもアキバと比較してしまうんで、活気がないように見えたのかもしれないけど
大阪の観光名所のひとつとして、もう少し盛り上がりを期待したいところやね。